発行 第5890号

岐阜市の炭焼 鳥辰 住田町店にて鶏肉を食べてみました

39
筆者:
岐阜市の炭焼 鳥辰 住田町店にて鶏肉を食べてみました
早くも新年会の季節がやってきましたが、昨年の末友人と忘年会にて、鶏肉の美味しいお店があるとの事で炭焼 鳥辰 住田町店さんに行ってきました。

ちょっとお値段がはるお店なのですが、ゆっくりまったり鶏肉を頂いてきました。


岐阜駅の写真
(岐阜駅)

岐阜駅の北口側から出てきますと、ご覧の通り黄金の信長像が…。と言う、久々の夜の岐阜駅に少々興奮気味です。

寒いときのイルミネーションってぽっかぽかになりますね。




炭焼 鳥辰 住田町店の写真
(炭焼 鳥辰 住田町店)

こちらが今回来店した炭焼 鳥辰 住田町店です。

さすがに忘年会シーズンは、大変な賑わいで、1階は普通に来店されたお客様向けのカウンター席となっております。

2階には予約のお客様や団体様向けの席で、殆ど予約席で埋まっていました。

4人テーブルがメインですが、もう一つ大きなテーブルも奥にありました。





炭焼 鳥辰 住田町店のお通しの写真
(炭焼 鳥辰 住田町店のお通し)

お通しはこんな感じですね。

この取り皿ず~~っとタレが入っていると、後半まで勘違いをして、なかなか手につけなかったのは内緒です。


ピンぼけしちゃったので、上手く撮影出来なかったのですが、ビールで乾杯っす。
2階席にある厨房では、飲み物の支度が出来るようになっており、ビールなどの飲み物はすぐに出てきます。





ポテトサラダの写真
(ポテトサラダ)

まずはサラダで味を調えまして…。





焼き鳥の盛り合わせの写真
(焼き鳥の盛り合わせ)

やっぱり鶏肉メインの居酒屋さんと言えば、焼き鳥っすよね~

モモやかわ・つくねなどの各種そろった盛り合わせでした。




お作りの写真
(お作り)

鶏肉を使ったおつくりも登場。
皮が軽く焼いてあり、ピリ辛の味付けにお酒が進みます。




お鍋の写真
(お鍋)

鶏肉のお鍋も頂いてきました。

吹きこぼれやすいので注意してください。との事で、さっそくふきこぼして頂いてきました。


熱々お肉にしっかり出ている出し汁が素敵でした。



こんな感じで、入店から3時間近くお酒鶏肉などを頂いて盛り上がってきました。
ごちそう様でした。


この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook
  • 焼鳥キング岐阜大垣店2回目行ってきました (2010年10月15日 (金) 07時00分)
  • 和ダイニング ごうへGo~ (2007年03月10日 (土) 09時34分)
  • 新しい記事をお届けします

    この記事についてフィードバッグ

    「岐阜市の炭焼 鳥辰 住田町店にて鶏肉を食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
    また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

    明日の日記は何かな!

    にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ 人気ブログランキングへ

    このページは何?

    コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
    岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
    毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
    このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
    一次取材/撮影:かぴばら

    重要なことは下記リンクをご覧ください:


    新しい記事を受け取る
    毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
    たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

    サブスクリプション画像

    新しい記事

    掲載希望募ってます!
    その他コンテンツ
    レンタルサービス