コラム更新日記

1 ... 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305
更新日記の記事を先読みしよう

サクランド岩倉にバロー建設の様子見てきました

サクランド岩倉にバロー建設の様子見てきました愛知県岩倉市に建設中の商業ビル「サクランド岩倉」さんにつきまして、建設の様子を見てきました。 報道によるとマックスバリュさんが出店する話で進んでたそうですが、出店を断念されたそうです。と言うことで、白羽の矢がたったのが、バローだそうです…。何かバロー品野口店さんと同じ流れ?とも感じたり…。サクランド岩倉と言うことで、サクランド岩倉の近くまでやってきましたよ。一方通行も多く、車で近づくには、なかなか難しい地域です。サクランド岩倉・バロー岩倉こちらが商業施設の入り口になるのですかね?奥の方に作業を進
2009/9/28 14:00

無添くら寿司の100円天ぷらを食べてきました

無添くら寿司の100円天ぷらを食べてきました無添くら寿司って言うお店をご存じでしょうか? 我が地域の回転寿司では、4番目くらいに登場したお店となっており、既に全国に多数のお店を構えております。そんな無添くら寿司って、会計が特別だったり、予約待ちのシステム、注文のシステムが独自開発だったりします。無添くら寿司さらに無添くら寿司の場合、店舗ごとに独自のサービスをしているのです。と言うことで、東海地方ではたった2店舗だけ実施しているそのうちの一つ大垣店にやってきました。こちらのお店、東海地方に出店している「無添くら寿司」の中で、唯一天ぷらが一皿
2009/9/28 07:00

商品が届かない…家電王国 ソフテック東海見てきました

商品が届かない…家電王国 ソフテック東海見てきました9月26日夜ごろ…。 ヤフーのTOPトピックスにて、また楽天市場のショップが音信不通になったとのニュースが掲載されました。ショップ名も「家電王国」だそうで…。正直またか…と思って少し見ていた所、何と岐阜県の会社じゃ無いですか…。家電王国同じ岐阜県人として、少しばかり恥ずかしい…。全く関係無いけど、どうしても気になったので、家電王国を運営する「ソフテック東海」さんの住所に行ってみる事にしました。お恥ずかしながら…。当方も過去に2回の詐欺にあっています。1回目:チラシ広告を使って売る気も無い商品を5
2009/9/27 21:00

イオンモール大和郡山はいよいよ内装工事

イオンモール大和郡山はいよいよ内装工事2010年オープンするイオンモールさんの中では、一番大きなお店になるのでしょうかね? 奈良県大和郡山市に建設中の仮称・イオンモール大和郡山の様子を見てきました。イオンモール大和郡山近くにあるニトリさんの屋上駐車上から見てみようと思ったのですが、どうやらニトリさんは平日屋上駐車上を閉鎖している模様で、ニトリさんの平面駐車上からの眺めになります。と言うことで、お次に向かったのは、例の場所ですね。イオンモール大和郡山凄く大きいです。前回見に来た時と変わらないように見えますが、写真を見比べると、鉄骨だけ
2009/9/27 14:00

宿検索システムをバージョンアップしました

宿検索システムをバージョンアップしましたグーグルさんと楽天さんとヤフーさんのWEBサービスを使い開発した「宿検索システム」につきまして、1年10ヶ月ぶりにシステムをバージョンアップをしてみました。 宿検索システムこちらのシステムの特徴は、Googleマップなどのようにスクロール型の地図サイトに慣れている方が、使いやすい地図上から、指定した位置周辺の宿・ホテルを検索する事が出来ます。地図を動かしまして…。右上の赤丸「周辺宿泊施設表示」をクリックします。地図の中央から3Km以内にある宿泊施設を最大50件表示します。↑の地図は、名古屋市周辺
2009/9/27 07:00

愛西プラザ行って見ました

愛西プラザ行って見ました愛知県愛西市に2007年冬オープンしたNSC型のショッピングセンター「愛西プラザ」に行って見ました。 実は愛西市周辺と言うのは、初めて意識して向かった町でした…。愛西プラザこちらのショッピングセンターは、ホームセンターでおなじみのカーマさん主導による、ショッピングセンターのようです。カーマさんと、愛知県初出店でもあるオークワさんを生活のメインに、あかのれんさん、パチンコのコンコルドさん、宇佐見さんのセット体制です。カーマ:愛西プラザ店日本のホームセンターグループのDJグループに加盟しているカーマ
2009/9/26 14:00

訳あり!チーズケーキバー食べてみました

訳あり!チーズケーキバー食べてみました今回は久々にネットでお取り寄せを楽しんでみました。 さらにネットのお取り寄せの定番企画…。「わけあり!」商品です。訳ありって聞くと、ちゃんと食べることが出来るのかな?とも感じてしまいます。しかしながら、侮る無かれ…。チーズケーキバー約15本くらいのチーズケーキバーが入った袋が送られてきました。これで1,620円です。チーズケーキバー1本100円ですね。でもこれ…。結構美味しいんですよチーズケーキバーちなみに…。どこが訳ありかと言いますと…。チーズバーをカットする際、形が曲がってしまった物、端っこ
2009/9/26 07:00

スーパーセンターオークワ桜井店着工開始

スーパーセンターオークワ桜井店着工開始和歌山県に本部を置くオークワさんが、昨年オープンしたスーパーセンターオークワ御所店に続いて、奈良県内にスーパーセンター型2店舗目の準備を開始したそうです。 1店舗目:スーパーセンターオークワ御所店オープン行ってきましたスーパーセンターオークワ桜井店と言うことで、出店予定地につきました。早くも着工準備に進んでいるようで、重機や鉄骨関連のものが見えます。スーパーセンターオークワ桜井店しかしながら、思っている以上に回りが住宅街の為、工事用の柵がはられ、どうなっているのか全く見えませんでした。恐らく基礎
2009/9/25 14:00

各務原キムチカレーを食べてみました

各務原キムチカレーを食べてみました前回見に行かせて頂きました各務原カレー祭の際、無料配布&販売しておりました「各務原キムチカレー」につきまして、さっそく食べてみました。 こちらが購入した「各務原キムチカレー」です。各務原キムチカレー3人分で1000円と言う価格です。レトルトカレーにしては、少し高いかな?でも、地域オリジナル商品ですし、これくらいの付加価値は必要かも?各務原キムチカレー箱を開けますと…。3袋のレトルトパウチが出てきました。レトルトパウチの方は、印刷などなく至ってシンプルなレトルトパウチです。そのままお湯でぐつぐつ煮
2009/9/25 07:00

久居パワーセンター1年3ヶ月ぶりに行ってきました

久居パワーセンター1年3ヶ月ぶりに行ってきました三重県の久居ってなかなか盛り上がっていますね。 久居ICの付近には、ジャスコもあるし、お隣にNSC型の久居インターガーデンもあります。さらに1年前にオープンしたのは、バローホームセンターも出店している「久居パワーセンター」です。今回はその久居パワーセンターに1年3ヶ月ぶりに行ってきました。久居パワーセンター結局ライバルでもある「久居インターガーデン」内に多数の飲食店が出店しているため、飲食店の補強はなかなか出来なかったようですが、スーパーマーケットのコスモスさんが、なかなか頑張っているようです。
2009/9/24 14:00

ココスのシーフードリゾットを食べてみました

ココスのシーフードリゾットを食べてみました最近外は熱いくらいの季節なのに、店内に入るときゅ〜〜と寒くなるようなお店ってありますよね? 久々にエアコンの効いている部屋に入ると、寒いと感じる季節がやってきましたので、思わずココスさんで、こんなものを食べてみました。シーフードのリゾット ターメリック風味リゾットと言うのは、別名日本風に言う雑炊ですね。しかも、海鮮の具材がたっぷり入った雑炊となれば、なかなか美味しそうです…。注文して待つこと…。10分くらいでやってきましたよ。シーフードのリゾット ターメリック風味熱々です。でも美味しいです。シー
2009/9/24 07:00

イオン津城山もいよいよ内装工事

イオン津城山もいよいよ内装工事2010年春ごろオープンを目指して、三重県津市久居に建設中の「(仮称)イオン津城山ショッピングセンター」の様子を見に行ってきました。 実はちょいと三重県へ行く用事が出来た為、向かったのです…。と言うことで、ただ今建設中のイオン津城山に到着しました。イオン津城山結構大きなお店になりそうですね。この規模を見る限り、南口側には2つの入り口があり、2階建てのような規模ですね。西側にマックスバリュが入るのかな?イオン津城山我が地域のイオン○○ショッピングセンターと言えば、旧イオン本体でもある、イオンリテー
2009/9/23 14:00

蛸焼工房大和店のおさつ鯛焼きを食べてみました

蛸焼工房大和店のおさつ鯛焼きを食べてみましたちょっとピアゴ大和店さんに寄り道をしてみた日の話です。 たこ焼きなどを販売している「蛸焼工房大和店」さんに面白い鯛焼きが期間限定販売していましたので、思わず購入してしまいました。蛸焼工房大和店夕方の時間帯になると大変賑わっておりました。こちらのお店にですね…。おさつ鯛焼きと言う商品が売っているのですよ…。おさつ鯛焼き:136円こちら一見普通の鯛焼きなのですが…。おさつ鯛焼きほらっ!中にサツマイモが入っているのです。鯛焼きの中は、あんこやクリームが無いのも特徴で、本当にサツマイモオンリーです。でも
2009/9/23 07:00

サーティワンアイスの31%OFFキャンペーン食べてきました

サーティワンアイスの31%OFFキャンペーン食べてきました日本全国にアイスクリーム店をチェーン展開している31種類のアイスでおなじみ「サーティワンアイスクリーム」さんが、ただ今下記キャンペーンを開催していると言うので、ホイホイ行ってきました。 その名も「ダブルコーン・ダブルカップ31%OFF」だそうです。イオン大垣と言うことで、いつも通りのイオン大垣に到着しました。連休中のイオン大垣さんに到着しましたが、これまたかなり混み合っており、1階、2階のメイン通路にお客様がいっぱいおられ、さらに店舗が少なくなったレストラン街なんて、かつてない程、お客様が大勢回
2009/9/22 14:00

尾張佐屋街道 めい軒 養老店のたこ焼きを食べてみました

尾張佐屋街道 めい軒 養老店のたこ焼きを食べてみました今号は7月にオープンした、スーパーセンターオークワ岐阜養老店に出店されている、たこ焼き屋さん「尾張佐屋街道 めい軒」さんのたこ焼きを買ってみました。 尾張佐屋街道 めい軒オークワさんがオープンした日は、なかなかお客様で混んでいるイメージは無かったのですが、今回来店した所、フードコートの方にもお客様が流れるようになっていたため、たこ焼きを買ってみました。たこ焼き1人分で6個入りのたこ焼きとなっております。外見は関東地区の銀だこに似た揚げタコなのかな〜?と言う感じで思っていたのです。たこ焼きいざ…。
2009/9/22 07:00

カネスエ北園通店1円祭おわりました

カネスエ北園通店1円祭おわりました時々一宮市に近づく度に「カネスエ北園通店」さんに寄り道して、野菜などを買わせて頂いておりましたが、ようやくと言いますか…。 やっとお客様の数も、ある程度見込めるようになってきた為、1円祭が終わった模様です。カネスエ北園通店と言うことで、カネスエ北園通店さんに到着しました。既にお客様が当たり前のように入店される夕方の時間帯です。沢山のお客様が詰めかけており、賑わっている雰囲気でした。カネスエ北園通店と言うことで、来店した日の野菜などの価格は、以下の通りです。・きゅうり 8円・レタス 37円・キャベ
2009/9/21 14:00

モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「チーズ」を試食してみました

モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「チーズ」を試食してみました9月19日よりモスバーガーさんが、携帯サイト会員を募集し、携帯サイト会員様限定にて、発売前の新作バーガーの試食キャンペーンを開催していると言うので、モスバーガーに行ってきました。 モスバーガーシルバーウィークも始まり、お昼時ともなると、モスバーガーは大変混み合っている人気店となっておりました。モスの携帯サイト事前にモスバーガーの携帯サイト会員に入会します。残念ながらスマートフォンなど一部の携帯では入会が出来ないようです。今回は先日買い換えたばかりの携帯で、さっそく入会してみました。モスの携帯サイ
2009/9/21 07:00

水都ブリッジ・アクアブリッジ開通歩いてみました

水都ブリッジ・アクアブリッジ開通歩いてみました岐阜県大垣市にありますJR大垣駅北口に建設中だった水都ブリッジにつきまして、9月19日正午より開通との事で、さっそく開通後の水都ブリッジ・アクアブリッジを渡ってみました。 水都ブリッジ・アクアブリッジ名称が決まる前は、大垣駅南北自由通路、アクアウォーク連絡通路と言う名称にて建設が進んでおりました。と言う事で開通後の大垣駅へ…。水都ブリッジこちららは「水都ブリッジ側」の階段通路です。そのまま東側には、上り下りのエスカレーターも揃っています。階段を下りた所には、新しい駅前ロータリー・駐輪場の建設も進
2009/9/20 14:00

カネスエの焼き芋が発売始まったよ

カネスエの焼き芋が発売始まったよ早くも今シーズンの焼き芋の販売が始まったそうですよ…。 もちろん、昨年なかなか美味しく頂きましたカネスエさんの焼き芋です。カネスエの焼き芋カネスエさんの焼き芋はですね。いつも焼きたてが食べられるのですよ…。カネスエの焼き芋今年の焼き芋は、早くもこんなに大きなさつまいもが手に入ったのか、↑のような大きな芋ばかりでした。大手スーパーさんの場合、これいつ出来たんだろう?!ってさつまいもが、焼き芋マシーンにおいてあるので、結構カスカス…。しかし、カネスエさんの場合、焼き芋の回転が良いため、いつも焼きたて
2009/9/20 07:00

カワチ薬品甲府中央店オープン3ヶ月後行ってきました

カワチ薬品甲府中央店オープン3ヶ月後行ってきました基本的に僕が注目している店舗は、東海地方に出店されているお店をメインに見ています。 しかし、関東を基盤に店舗展開しているお店にも「メガ・ドラッグストア」と名乗っているお店を知りましたので、是非見てみたくカワチ薬品甲府中央店さんに訪れてみました。(toyoposさんブログからです)カワチ薬品甲府中央店と言うことで、甲府駅近く?にオープンしました!との事で、無事到着しました。カワチ薬品甲府中央店さんです。お店に到着した時は、ドラッグストアの割には沢山の車が詰めかけておりました。カワチ薬品甲府中央店僕
2009/9/19 14:00

養老町のコスモスまつり2009始まりました

養老町のコスモスまつり2009始まりました毎年秋の訪れを感じさせてくれるコスモス…。 昨年執筆させて頂きました養老町の休耕田を使った「コスモスまつり」につきまして、今年もコスモスまつりが始まったそうなので、コスモスを見に行ってきました。コスモスまつりと言うことで、開催地に到着しました。大垣市のひまわり畑のように本格的なイベントではありませんが、今年は田んぼ3たんくらいを使い、コスモスが満開と言う感じです。コスモスこちらは白色のコスモスです。白色の方は枯れてしまうのが早いのかな?なかなか綺麗なコスモスを探すのが大変でした。コスモスこちらは
2009/9/19 07:00







1 ... 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305

執筆者情報
水野雅晴
せっかくネットと言うサイトを運営しています。

新しいもの好きの岐阜の田舎町暮らし、本業はネット系通信事業・WEBプログラムの業務に追われています。
あと長期型の小規模投資や店舗の■■調査員も…。
更新日記からのお知らせ
  • お願いとご確認
  • コラム更新日記のモバイル版
  • 下書き
その他コンテンツ
  • Fitbitファン
  • しむふり生活
  • みらいのくるま
  • あやはやチャンネル
    紹介動画:ぐっもーにん♪
    挑戦動画:自転車の乗り方
せっかくネットのレンタルサービス
  • レンタル掲示板
  • カウンター&アクセス解析
  • 広告配信
  • 占い表示
  • 投票機能
メインサイト
  • せっかくネット
  • WEBシステム開発改造
  • オリョポートフォリ
  • 運営事業者の紹介

日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2015 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.