発行 第5863号

ファミリーマートの飛騨牛ステーキ御膳を食べてみました

29
筆者:
ファミリーマートの飛騨牛ステーキ御膳を食べてみました
ファミリーマートでは東海地方限定にて岐阜県包括協定締結により、岐阜県の名物を売りに出しており、今回飛騨牛を使った高級弁当の予約販売をしておりました。

前回9月に実施した飛騨牛ステーキ御膳が、今回も食べられると言うことで、今回予約をして食べてみることにしました。



ファミリーマートの飛騨牛ステーキ御膳の写真
(ファミリーマートの飛騨牛ステーキ御膳)

12月20日までの予約となっており、受取は12月25日~31日までの期間限定商品という事になっています。

すでに予約をしている人しか食べられない高級&限定のお弁当ですね。


しかも、前回は1880円だったのに対し、今回は1980円とさらに強きの価格でせめて来ました。





飛騨牛ステーキ御膳の写真
(飛騨牛ステーキ御膳)

さすがに高級弁当と言うことで、パッケージが全然違いますね。

コンビニ弁当といえども高級感を演出する為に、しっかり手をこらしたパッケージングです。





ファミリーマートの飛騨牛ステーキ御膳の中身の写真
(ファミリーマートの飛騨牛ステーキ御膳の中身)

中には過熱蒸気調理によってふっくらと焼き上がったお肉が、自慢のメニューとなっております。

順番に

1.飛騨牛
2.ごはん (飛騨牛の下)
3.温野菜?
4.おひたし
5.黒豆
6.野菜の煮もの
7.卵焼き
8.赤カブ

赤カブはちょっと嬉しかったっす。

そして、飛騨牛はそのまま食べてもよしですし、ご飯と食べたり、温野菜を包んで食べても美味しい仕上がりになっております。




過熱蒸気調理の飛騨牛の写真
(過熱蒸気調理の飛騨牛)

とにかくやわらかいこのお肉…。

食べてみてかなりびっくりしたのですが、本当に口の中でとろけていくお肉を選別したようで、おいしかったっす。

黒コショウでピリッと味付けしているので、子供には不向きでしたが、お肉を引き立たせる味付けでよかったです。


個人的に岐阜県の味付けなら、もう少し薄めが好きかな…。
これじゃ法事とかでいただく味付けで、結構濃い目でした。


でも、濃いめの味付けですが、赤かぶがすべて中和させてくれる、やっぱり赤かぶ好きだなぁと思うひと時…。

やっぱり飛騨牛っておいしいっすよ~と実感するひと時なのでした。


飛騨牛ステーキ御膳

メーカー: ファミリーマート
商品番号: -
価格: 1980円
販売元: 東海地方のファミリーマート

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「ファミリーマートの飛騨牛ステーキ御膳を食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス