2017年11月11日掲載
発行 第5860号
先日まで東海地方で唯一建設中だった大型商業施設の東静岡ショッピングモールにつきまして、ようやく商業施設名が発表されました。
その名も「MARK IS静岡」と言うことで、三菱地所のショッピングセンターはMARK ISシリーズで展開するそうです。

(富士山)
久々に静岡側からの富士山を確認し、静岡県に到着しました。
見に来た日は、とっても綺麗な富士山でしたよ…。

(マークイズ静岡)
現在はご覧の通りとてつもなく大きな商業施設が完成に向けて、建設が進んでいます。
先日三菱地所さんから発表された情報では、テナントさんは発表されていません。
当初はイオンになると言う話しもあったそうですが、イオンさんの求めている方向とはあわなかったようで、三菱地所さんが単独で展開する商業施設となるようです。
(マークイズ静岡)
国道1号沿い&東静岡駅近くと言うことで、自動車で来るお客様と電車で来るお客様の双方の利点があるのだと思いますが、静岡県も本当に車が多い地域ですもんね。

(マークイズ静岡)
とにかくこの建物の規模に圧巻なのですが、のべ床面積118000平方メートル、売場面積36000平方メートルと、3階くらいまでテナントさんで、あとは立駐となるそうです。
個人的にはイオンさんの郊外型商業施設の方が、肌に合うのですが、都市型商業施設は、目が回りそうです。
来年の春オープンですね。
地図:→MARK IS 静岡 (マークイズ静岡)の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.59.01.9 東経:138.24.35.0
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.58.50.1 東経:138.24.46.1
マップコード:25 529 616
その名も「MARK IS静岡」と言うことで、三菱地所のショッピングセンターはMARK ISシリーズで展開するそうです。

(富士山)
久々に静岡側からの富士山を確認し、静岡県に到着しました。
見に来た日は、とっても綺麗な富士山でしたよ…。

(マークイズ静岡)
現在はご覧の通りとてつもなく大きな商業施設が完成に向けて、建設が進んでいます。
先日三菱地所さんから発表された情報では、テナントさんは発表されていません。
当初はイオンになると言う話しもあったそうですが、イオンさんの求めている方向とはあわなかったようで、三菱地所さんが単独で展開する商業施設となるようです。
(マークイズ静岡)
国道1号沿い&東静岡駅近くと言うことで、自動車で来るお客様と電車で来るお客様の双方の利点があるのだと思いますが、静岡県も本当に車が多い地域ですもんね。

(マークイズ静岡)
とにかくこの建物の規模に圧巻なのですが、のべ床面積118000平方メートル、売場面積36000平方メートルと、3階くらいまでテナントさんで、あとは立駐となるそうです。
個人的にはイオンさんの郊外型商業施設の方が、肌に合うのですが、都市型商業施設は、目が回りそうです。
来年の春オープンですね。
店名:MARK IS 静岡 (マークイズ静岡)
住所: 静岡県静岡市葵区柚木地図:→MARK IS 静岡 (マークイズ静岡)の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.59.01.9 東経:138.24.35.0
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.58.50.1 東経:138.24.46.1
マップコード:25 529 616
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「マークイズ静岡は2013年4月オープン予定だそうです」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月19日 07:00
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
12月21日 07:00
12月06日 19:00
04月07日 17:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: