2013年4月12日掲載
2012年04月01日 (日) 14時00分 発行 第5296号
東静岡ショッピングセンター(マークイズ静岡)予定地行ってきました

こちらの商業施設は、JR東海道本線の東静岡駅から北西側に出来る計画がありますので、目印は東静岡駅と言う感じでしょうかね。

(東静岡駅)
無事に到着です。
こちらの駅も、前回ガンダムのイベントの時に来ましたので、ちょっと見慣れた光景でもありますね。
今回の施設はこちらに出来る予定となっております。
東静岡駅を正面に、そのままくるっと右手に向きます。

((仮称)東静岡地区新都市拠点整備事業15街区商業施設)
ご覧の通り着工を開始しております。
恐らくだと思いますが、この写真からクレーンのジブが見えている所は、マンション建設のようです。
クレーンのジブ奥側に今回の東静岡地区新都市拠点整備事業15街区商業施設が出来るそうです。

((仮称)東静岡地区新都市拠点整備事業15街区商業施設)
2枚目の写真から奥が見えるこのポイントに出来るようです。
タイトルの東静岡ショッピングセンターと言うのは、完成図に書かれているイメージ図に東静岡SCと書かれていたので、このタイトルにしましたが、仮称の仮称だと思います。
1~3階まで商業施設が出店し、1階にはスーパーも出店する模様です。
2013年3月オープン予定だそうです。
店名:(仮称)東静岡地区新都市拠点整備事業15街区商業施設
住所: 静岡県静岡市葵区長沼地図:→(仮称)東静岡地区新都市拠点整備事業15街区商業施設の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.59.06.5 東経:138.24.40.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.58.54.7 東経:138.24.51.6
マップコード:25 529 741
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「東静岡ショッピングセンター(マークイズ静岡)予定地行ってきました 」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください