発行 第6078号

マークイズ静岡発祥のB級グルメ柚木191番地の柚木風やきそば食べてみました

44
筆者:
マークイズ静岡発祥のB級グルメ柚木191番地の柚木風やきそば食べてみました
さてさて無事にオープンをしました静岡市葵区のマークイズ静岡なのですが、お昼前から鈍行でやってきたので、凄くお腹が空いておりましてね。

まずはフードコートに行って腹ごしらえをすることにしてみました。



マークイズ静岡の写真
(マークイズ静岡)

フードコートは3階にあります。

最近のモール型と言えば、フードコートは3階レストランが1階と言う構成が多い中、マークイズ静岡はすて3階に寄せ集めており、少し面白い構成でもあります。

郊外では出来ない配置ですね。

当初は別のお店に行く予定だったのですが、フードコートにあるのかと思いきや、レストランだったと知り、さすがに入れなかったので、フードコートに初めて聞く店名がありましたので、食べてみることにしました。


その店名も「B級グルメ柚木191番地」この店名、分かる人はあまりいないかも?
実はマークイズ静岡の住所と番地です。


そのまま店名になっちゃって、うっているのは、静岡名物のおでんやB級グルメの柚木風やきそばだそうです。




柚木風やきそばの写真
(柚木風やきそば)

と言うことで、柚木風やきそば頂いて見ました。

実際にはこれに玉子をトッピングしていますので、柚木風やきそばでは無いのですけどね。





柚木風やきそばの写真
(柚木風やきそば)

普通の焼きそばかと思いきや、麺が太麺。

しかも、意外ともやしが多いのですが、自分はもやしも大好きなので、結構満足していただいて居ます。

さらにソースと半熟の目玉焼きが何ともマッチしていて、好きですね。
これにごはんが欲しい所ですが、メニューにごはんが無かったので、これは残念。

でも、柚木風やきそばならまた機会があったら食べたい一品でした。
ご馳走さまでした。




新幹線の写真
(新幹線)

と言うことで、帰りは用事も終わった事ですし、ぴゅ~~んと帰って行きました。

マークイズ静岡、なかなか暑い週末がやってきましたね。
来店予定の方はお気をつけて楽しんで来てくださいね。


店名:マークイズ静岡

住所: 静岡県静岡市葵区柚木191
地図:→マークイズ静岡の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:34.59.04.5 東経:138.24.35.4
 日本測地系(カーナビ) 北緯:34.58.52.7 東経:138.24.46.5
マップコード:25 529 676
時間:10:00~22:00
休日:無休

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「マークイズ静岡発祥のB級グルメ柚木191番地の柚木風やきそば食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス