アフィリエイトリンクを含んでいる記事もあります。運営のために活用させて頂いています。

車のメンテナンスは信者レベル

昨日は「未だにレンチに乗ってタイヤを締める人がいるんだ!」と呟く人がいれば、
「いやいや、車に備え付けのレンチは、大人の男性が体重をかけて、ちょうど良いトルクがかかるよう設計されているんだ」と呟く人もいた。

車のメンテナンスって、ある意味「どこまで信じるか?」の世界。
正直なところ、他人に迷惑をかけないよう、しっかり整備できていればOKという人もいれば、
「ピッチリ、デジタル管理しなきゃ気が済まない!」という人もいる。

まあ、信じるか信じないかは…

あなたのトルク次第です。



実際問題としては、あくまでも自重による締付は、スペアタイヤに交換するときくらいに留めておくべきかな?
普段から高速道路を乗り回すような場合なら、ちゃんと定格トルクを意識しないと、大問題になるかもしれない。

だからと言って、今回のケース。
もしかしたらこのあと、工具を持っている人や、知り合いのお店に寄って締め直してもらう…そんな流れだったのかもしれない。

一昔前なら、そんなおじさん、いっぱい見かけたよね。


色々な可能性を考えてあげるのも、大切かもなあ。
筆者:かぴばら
投稿日:2025年04月28日 (月) 08時32分 [no.28489]

関連記事

最近の下書きニュース

お友達紹介

以下のサービスを申し込みされる際は、ぜひ下記リンクから申し込みください。
お友達紹介によって、紹介した側・紹介された側に特典が入ります。

最近の下書きの投稿



コラム更新日記だけではお届け出来ない私事など、ちょっとしたメモ程度に不定期に執筆していきます。