イオンモール土岐の記事リスト一覧
3156
愛知県豊川市に建設しているこれまた大きなイオンモールさんの新店舗、イオンモール豊川につきまして、いよいよ店舗が完成したみたいです。 先日近くまで行きましたので、ぐるっと確認をしてみました。店舗のあちこちには4月4日グランドオープンとの案内があります。国道1号側[写真:イオンモール豊川の写真](イオンモール豊川)国道1号からイオンモール豊川に近づくとこちらで見えます。屋上駐車場に向かうには、ここから右手に向かえば近いと思いますが、平面駐車場は思ったより狭い感じがします。[op13
2023/03/19 07:00
322
あっと言う間と毎年のように書いている12月31日の記事でもありますが、皆さまは年越しの準備は大丈夫でしょうか? 毎年我が家は、大掃除をしたりするのですが、今年は比較的温かい日に掃除ができたので、安心して新年を迎えられそうです。この6年間の各業界別の出店数の変化あくまでもこのブログで取り上げて居る中部圏。もしくはその周辺を含むのがスーパーマーケット。コンビニやドラッグストアは岐阜県のみです。スーパーマーケット2017年:26店舗2018年:28店舗2019年:35店舗2020年:28店舗2021年
2022/12/31 07:00
956
年々福袋商戦が年始の行事だったのが、年末の行事に変わり始め、2023年の福袋も、Misdo Pokémon ミスド福袋2023とう事で、12月26日から発売を開始しました。 毎年ミスドでは3種類くらいの福袋が発売されるのですが、岐阜県では一番安い福袋がなかなか手に入らないのです。ミスド福袋の謎今回はあまり福袋を購入しないでおこうかな?という計画ではあるのですが、ミスド福袋2023はどうしても欲しい!?という事で、購入するこ
2022/12/27 07:00
9866
早いもので10月7日にグランドオープンを迎えた岐阜県土岐市のイオンモール土岐につきまして、8年前計画が現実的に動き出してから、開業が2ヶ月経過しようとしています。 先日やっと子どもたちを連れて、イオンモール土岐に行くことができましたので、遊びに行ってきました。オープンは朝10時です[写真:イオンモール土岐の写真](イオンモール土岐)専門店街のオープン時刻は朝10時となっております。日曜日の朝9時50分くらいに到着しました。オープン時は、イオンモール土岐につながる道路は、大渋滞だ?
2022/12/11 07:00
1783
商業施設内に出店していたニトリさんの単独店舗化が進んでいます。岐阜県多治見市でも、(仮称)多治見複合計画と言う商業施設計画が動き出し、ニトリ・スギ薬局グループが出店するそうです。 今回そんな(仮称)多治見複合計画の予定地を確認してみました。(仮称)多治見複合計画予定地[写真:(仮称)多治見複合計画予定地の地図の写真]((仮称)多治見複合計画予定地の地図)今回は大店舗法による届け出があり、明らかになった情報や、地元の人から教えて頂いた情報なども交えています。教えていただきました方あ
2022/11/24 07:00
8174
岐阜県の東濃地方に10月4日〜ソフトオープンしたイオンモール土岐が、かなり混雑したと言うことで、はじめの週末に報道がありました。 残念ながら地元の人の声虚しく、映画館はありませんでした。でも、偶然なのか?その翌週イオンが映画館に関する発表をしました。イオンモールとなみに映画館を作る[写真:イオンモールとなみの写真](イオンモールとなみ)2015年7月にオープンしたイオンモールとなみ。富山県南砺市に出店しているイオンモールに、新しく映画館を追加して、テコ入れをはかることが発表されま
2022/10/29 07:00
6409
10月7日いよいよグランドオープンを迎えるイオンモール土岐でもありますが、先日フードコートでご飯を食べてみました。 結構変わったお店も多く、なかなか悩ましいテナントさんの顔ぶれでもあります。イオンモール土岐のフードコート[写真:イオンモール土岐の写真](イオンモール土岐)イオンモール土岐のフードコートはですね。駐車場から直接、店内に入らなくても2階に行くことが出来、そのままフードコートに入店することが出来ます。[写真:キッズスペースの写真](キッズスペース)また、
2022/10/07 07:00
5042
10月7日岐阜県土岐市に建設しておりましたイオンモール土岐が、いよいよグランドオープンを予定していますが、その前に人先先に10月4日イオンモール土岐がソフトオープンをしました。 朝10時にソフトオープンするとの事で、高速道路を使い、なんとか行ってきました。周辺高速道路の渋滞[写真:イオンモール土岐の写真](イオンモール土岐)まずは10月16日まで東名の集中工事が実施されており、平日はこの区間が混みます。私、岐阜県西濃地方から向かった者の場合は、小牧ICからず〜〜っと小牧JCT・そ
2022/10/05 07:00
2497
旧中山鉱山跡地と旧窯業原料採掘地を活用した、公募型プロポーザルで、イオンモールさんが応募したプランから始まったイオンモール土岐計画。 当初の動きから、約8年がかりで動いていた商業施設がいよいよ動き出す事になり、オープン前の様子を見に行ってきました。東名集中工事[写真:東名集中工事の写真](東名集中工事)ことの発端は、現在東名集中工事を実施していた、オープンする10月7日にも工事中と言う事なのですね。これグランドオープンはじめの週末。名古屋方面から向かう人は、行けないじゃんって感じ
2022/10/02 07:00
292
2023年の春ごろオープンを目指しているイオンモール豊川の予定地近くに行きましたので、3ヶ月ぶりくらに変化を確認してみました。 もうほぼ建物の外壁は完了しており、内装工事が進んでいるようにも見えます。(仮称)イオンモール豊川のメイン[写真:(仮称)イオンモール豊川の写真]((仮称)イオンモール豊川)お店のメインはこちらですね。大きなアーチ状の形がイオンモール豊川の目印となるみたいですが、このアーチ状の後ろ側になるのでしょうかね?((仮称)イオンモール豊川:出典「(仮称)イオンモー
2022/09/17 07:00
450
今から約8年前に計画が動き出した岐阜県土岐市にイオンモールが出店する計画につきまして、建設が始まり、いよいよオープンが目前に迫ってきました。 先日近くまで行ってきましたので、現在の様子を見に行ってきました。国道19号から見える目印[写真:イオンモール土岐のボールサインの写真](イオンモール土岐のボールサイン)南側にあります国道19号を多治見市方面から走行していると、こちらのボールサインが目印ですね。多治見市側からイオンモールに入るコース。土岐市側からイオンモール入るコースでは、道
2022/09/04 07:00
7087
2014年に愛知県名古屋市にオープンしたイオンモール名古屋茶屋。その後ものすごく近くにあったイオンモール名古屋みなとが2021年2月に閉店しました。 解体工事がもうすぐ終わる予定でしたので、現在のイオンモール名古屋みなとの様子を見に行ってきました。イオンモール名古屋みなとの解体工事は7月いっぱい[写真:イオンモール名古屋みなとの様子の写真](イオンモール名古屋みなとの様子)こちらですね。周りは安全柵で囲われてしまい。全く見えないのです。でも、イオンモール名古屋みなとがオープンして
2022/07/27 07:00
538
岐阜県土岐市に出店を計画しているイオンモールさんの巨大な商業施設!イオンモール土岐の近くへ行きましたので、現在の様子をぐるっと360度確認してみました。 もう既にオープン時期が告知されており、オープンまであと3ヶ月くらいと言う感じですね。イオンスタイルストア側[写真:イオンスタイルストア側の写真](イオンスタイルストア側)19号からイオンモール土岐の方に入ると、こちらですね。イオンスタイルスタア側となります。食品や衣類などのいわゆる旧ジャスコ側ですね。あと気になるのは、岐阜県では
2022/07/07 07:00
965
今年の秋ごろオープンを目指している岐阜県土岐市に建設中のイオンモール土岐につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 従来の商業施設にあるテナントさん以外にも、色々な施設ができる事で告知されたのです。高台に見えるイオンモール土岐[写真:イオンモール土岐の写真](イオンモール土岐)こちらですね。多治見市方面から、国道19号を走っていると、とても大きなイオンモール土岐が見えてきます。右手側がイオンスタイルストア側で、左手になると専門店ですね。[op12 alt="イオンモールのポー
2022/05/01 07:00
953
岐阜県土岐市に建設しているイオンモールさんの新店舗イオンモール土岐の予定地につきまして、先日近くまで行きました。 あのイオンモール土岐の外周の新道を走って、変化を確認してみました。建て方完了し外壁へ[写真:イオンモール土岐の様子の写真](イオンモール土岐の様子)前回は鉄骨の建て方の真っ最中だったのですが、建物の骨組みは完成し、外壁の工事に進んでいます。売場は2階建て、屋上駐車場を完備するイオンモールとなり、雰囲気としては、イオンモール大垣より、ちょっと大きい感じでしょうか…。[o
2022/02/19 07:00
1523
岐阜県土岐市に建設しているイオンモール土岐につきまして、イオンモール土岐の近くまで行きましたので、現在の様子を確認してみました。 2022年東海地方の新規出店のイオンモールでは、唯一のイオンモールになりそうですね。いつもの高台からスタート[写真:イオンモール土岐の高台の写真](イオンモール土岐の高台)こちらですね。いつもどおり、こちらからスタートしてみたいと思います。ここから見下ろすことができるので、本当面白いですよね。現在の様子はこちらです[op12 alt="イオンモール土岐
2022/01/03 07:00
283
早くも2021年も最後の日を迎えた訳なのですが、皆さまは年越しの準備は大丈夫でしょうか? 毎年我が家は、大掃除をしたりするのですが、今年は比較的寒気がやってくる前に終えたので、一安心でもあります。さて、今号では1年の締めくくりということで、数値で見る、更新日記と言う感じで、執筆してみました。この5年間の各業界別の出店数の変化スーパーマーケット2017年:26店舗2018年:28店舗2019年:35店舗2020年:28店舗2021年:33店舗コンビニ 2017年:189店舗2018年:113店舗2
2021/12/31 07:00
302
先日イオンモール土岐に関する記事を掲載した所、すでに鉄骨建方が始まっており、たくさんの方から、もう建方が始まっているよ!って言うご指摘を頂きました。 個人的にこのようなサイトを長く運営している者として、リアルタイムな情報を掲載したい気持ちもあるいのですが、色々プライバシーに関する知恵を絞らないといけない者として、いつも時差掲載をしている。私の悩みです。※この記事はあくまでも私の経験から基づく考察によるものです。目に見える写真以外は、本気にしないで下さい。鉄骨建方始まっています[op11 alt=
2021/10/07 07:00
158
岐阜県土岐市に出店を計画しているイオンモールさんの新店舗、イオンモール土岐の近くまで行きましたので、イオンモール土岐を一周できる新道から確認してみました。 実はいつもあの新道を使って、多治見市方面抜ける順番で見ているだけでしたが、今回は反対側から近づいてみました。19号から見える光景[写真:イオンモール土岐の案内の写真](イオンモール土岐の案内)こちらですね。イオンモール出店予定の看板。もう1年以上ありますかね。そして、こちらの道路が完成しているので、そのままくるっと回ってみまし
2021/09/27 07:00
376
今から4年くらい前スズキの豊川工場跡地にイオンモールが出店することで、話しが進むと言う報道が大きくなされ、計画の方が気になっておりましたが、正式にイオンモールから発表がありました。 当初の計画案では、無理があったのか、規模が若干縮小した話しなどもありましたが、まずは着工前の様子を確認です。追記:2021年9月9日イオンモール豊川ができる位置がずれておりました。別の記事にて訂正予定です。予定地の位置[写真:スズキ豊川工場跡地の写真](スズキ豊川工場跡地)地図で見るとこちらですね。国
2021/08/26 07:00