イオンモール土岐の記事リスト一覧
726
今年の秋ごろオープンを目指している岐阜県土岐市に建設中のイオンモール土岐につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 従来の商業施設にあるテナントさん以外にも、色々な施設ができる事で告知されたのです。高台に見えるイオンモール土岐[写真:イオンモール土岐の写真](イオンモール土岐)こちらですね。多治見市方面から、国道19号を走っていると、とても大きなイオンモール土岐が見えてきます。右手側がイオンスタイルストア側で、左手になると専門店ですね。[op12 alt="イオンモールのポー
2022/05/01 07:00
800
岐阜県土岐市に建設しているイオンモールさんの新店舗イオンモール土岐の予定地につきまして、先日近くまで行きました。 あのイオンモール土岐の外周の新道を走って、変化を確認してみました。建て方完了し外壁へ[写真:イオンモール土岐の様子の写真](イオンモール土岐の様子)前回は鉄骨の建て方の真っ最中だったのですが、建物の骨組みは完成し、外壁の工事に進んでいます。売場は2階建て、屋上駐車場を完備するイオンモールとなり、雰囲気としては、イオンモール大垣より、ちょっと大きい感じでしょうか…。[o
2022/02/19 07:00
1377
岐阜県土岐市に建設しているイオンモール土岐につきまして、イオンモール土岐の近くまで行きましたので、現在の様子を確認してみました。 2022年東海地方の新規出店のイオンモールでは、唯一のイオンモールになりそうですね。いつもの高台からスタート[写真:イオンモール土岐の高台の写真](イオンモール土岐の高台)こちらですね。いつもどおり、こちらからスタートしてみたいと思います。ここから見下ろすことができるので、本当面白いですよね。現在の様子はこちらです[op12 alt="イオンモール土岐
2022/01/03 07:00
240
早くも2021年も最後の日を迎えた訳なのですが、皆さまは年越しの準備は大丈夫でしょうか? 毎年我が家は、大掃除をしたりするのですが、今年は比較的寒気がやってくる前に終えたので、一安心でもあります。さて、今号では1年の締めくくりということで、数値で見る、更新日記と言う感じで、執筆してみました。この5年間の各業界別の出店数の変化スーパーマーケット2017年:26店舗2018年:28店舗2019年:35店舗2020年:28店舗2021年:33店舗コンビニ 2017年:189店舗2018年:113店舗2
2021/12/31 07:00
165
先日イオンモール土岐に関する記事を掲載した所、すでに鉄骨建方が始まっており、たくさんの方から、もう建方が始まっているよ!って言うご指摘を頂きました。 個人的にこのようなサイトを長く運営している者として、リアルタイムな情報を掲載したい気持ちもあるいのですが、色々プライバシーに関する知恵を絞らないといけない者として、いつも時差掲載をしている。私の悩みです。※この記事はあくまでも私の経験から基づく考察によるものです。目に見える写真以外は、本気にしないで下さい。鉄骨建方始まっています[op11 alt=
2021/10/07 07:00
111
岐阜県土岐市に出店を計画しているイオンモールさんの新店舗、イオンモール土岐の近くまで行きましたので、イオンモール土岐を一周できる新道から確認してみました。 実はいつもあの新道を使って、多治見市方面抜ける順番で見ているだけでしたが、今回は反対側から近づいてみました。19号から見える光景[写真:イオンモール土岐の案内の写真](イオンモール土岐の案内)こちらですね。イオンモール出店予定の看板。もう1年以上ありますかね。そして、こちらの道路が完成しているので、そのままくるっと回ってみまし
2021/09/27 07:00
141
今から4年くらい前スズキの豊川工場跡地にイオンモールが出店することで、話しが進むと言う報道が大きくなされ、計画の方が気になっておりましたが、正式にイオンモールから発表がありました。 当初の計画案では、無理があったのか、規模が若干縮小した話しなどもありましたが、まずは着工前の様子を確認です。追記:2021年9月9日イオンモール豊川ができる位置がずれておりました。別の記事にて訂正予定です。予定地の位置[写真:スズキ豊川工場跡地の写真](スズキ豊川工場跡地)地図で見るとこちらですね。国
2021/08/26 07:00
558
ちょうど1年くらい前、岐阜県北方町が募集した北方町広域交流拠点施設整備事業プロポーザルにて、イオンタウンさんが応募しイオンタウンさんのプランが実現する方向で話しが進んでおります。 先日イオンタウンさんも北方町「広域交流拠点施設整備事業」における基本協定書の締結についてと言う事で、正式に動き出しましたので、現在の様子を見に行ってきました。予定地の再確認(イオンタウン岐阜北方の予定地)以前の記事にて、詳細の予定地の地図が間違っておりまして、工事が動き出した事で、再度しっかりした物を作り直して見ました
2021/07/28 07:00
53
岐阜県土岐市に建設予定が進んでおりましたイオングループの大型商業施設、イオンモール土岐につきまして、いよいよ出店に向けて建物の工事が始まっています。 先日近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。例の案内板からスタート[写真:(仮称)イオンモール土岐の予定地の写真]((仮称)イオンモール土岐の予定地)すっかりおなじみになりました。(仮称)イオンモール土岐の予定地東側にあります、高台から、こちらの案内板を見てから、スタートします。現在「雨水排水工事をしています」と書か
2021/07/05 07:00
88
岐阜県土岐市に出店を計画しているイオンモールさんの新店舗、イオンモール土岐につきまして、名古屋と白山の店舗のオープンが今年に迫り、店舗の工事は大詰めを迎えています。 ということで、お次の予定地ということで、イオンモール土岐の様子に変化があったと言うことで、見に行ってきました。イオンモール土岐の予定地[写真:予定地の写真](予定地)いつもどおりのこちらの看板をスタートにしたいと思います。周辺の道路が開通しているので、ちょくちょく利用している人がいるみたいです。[op12 alt="
2021/04/08 07:00
91
石川県のイオンモール白山、名古屋市のイオンモール名古屋ノリタケガーデンが出来ると、いよいよ岐阜県土岐市の計画が動き出すと思われます土岐市のイオンモール予定地ですが…。 先日イオンモール土岐への連絡道路が走れるようになりましたよ!って教えていただきましたので、早速走ってきました。イオンモール土岐予定地[写真:イオンモール土岐予定地の写真](イオンモール土岐予定地)と言う事で何度も取り上げたこのポイントからスタートです。イオンモール土岐の西側は低く、東側は高台になっていますので、イオ
2021/01/28 07:00
32
山をくり抜いてそこに巨大なショッピングモールを建設する計画、イオンモール土岐の予定地では、工事が続いています。 近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。予定地の高台[写真:予定地の写真](予定地)こちらですね。予定地の東側は高台になっていて、工事の様子を見下ろす事ができます。造成工事の予定が半年前は令和2年3月30日まで延期されていた予定が、さらに延期され、11月30日まで半年近く伸びています。やっぱり難しいのでしょうかね。高台から見下ろしてみました[op15 a
2020/08/17 07:00
26
石川県白山市に出店を計画しているイオンモールさんが、先日本格的に着工します!と言うプレスリリースを発表しました。 オープン時期は、2021年夏ということで、今の所、計画通りオープンするイオンモールのようです。中部圏に建設予定のイオンモールは3店舗[写真:(仮称)イオンモール白山予定地の写真]((仮称)イオンモール白山予定地)順調に進めば1番手は、(仮称)イオンモール白山になりそうです。その次は…。(ノリタケの森プロジェクト)愛知県名古屋市のノリタケの森内に建設を進めている、オール
2020/05/07 07:00
49
当初は2019年の3月ごろに終わる予定だった、イオンモール土岐の造成工事ですが、1年くらい伸びて、今年の3月まで組まれております。 先日近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。造成工事ポイント[写真:イオンモール土岐予定地の写真](イオンモール土岐予定地)予定地は山をきれいにくり抜いて、平らな土地ができております。そして、予定地の東北側には少し高台になっているので、イオンモール土岐の予定地がすごくはっきり確認することができます。そんな見晴らしの良いスポットから確認
2020/01/23 07:00
60
当初は2020年頃までに開業を目標にしておりました、イオンモールさんの新店舗、イオンモール土岐につきまして、また近くまで立ち寄ったので見に行ってきました。 いつ頃の記事だったか覚えていないのですけど、現在は2021年以降開業予定となっております。造成工事も延期中[写真:イオンモール土岐の造成工事の写真](イオンモール土岐の造成工事)当初はもう終わっているはずの造成工事も、2020年3月頃まで伸ばされて、現在工事を実施しております。↑の期間も当初は2019年3月20日までとなってい
2019/08/24 07:00
17
岐阜県東濃地方にいよいよ巨大なイオンモールができるべく、現在予定地では造成工事が始まっています。 2017年末ごろから始まった工事が、どのくらい進んでいるのか、確認してみました。イオンモール土岐予定地[写真:イオンモール土岐予定地の写真](イオンモール土岐予定地)焼き物で有名な土岐市は、上質な窯業資源があり、今回の土地は窯業資源を採掘する為の土地でもありました。2015年にこの土地を管理している、土岐市土岐口財産区さんが管理している土地を利用者を募集していた所、イオンモールさんが
2018/11/18 07:00
55
10月4日岐阜県の御嵩町に新しくイオングループのディスカウント系ザ・ビッグ可児御嵩店がオープンしました。 今回もザ・ビッグさんのオープンが近いから!って買わずに期待していた品物などを買いに行ってきました。ザ・ビッグ可児御嵩店[写真:ザ・ビッグ可児御嵩店の写真](ザ・ビッグ可児御嵩店)こちらですね。想像通り、入り口が2箇所あり、東側・右手側の入り口から入ると野菜コーナーなどの店舗になります。[写真:ザ・ビッグ可児御嵩店の入り口の写真](ザ・ビッグ可児御嵩店の入り口)
2018/10/05 07:00
17
本当長かった。イオングループがようやく岐阜県東濃地方の手前、可児市に進出する噂が広まり10年以上。(可児市や御嵩町は中濃ね。) 結局は、土岐市にも大きなイオンモールを建設する計画のようですが、着実に店舗を岐阜県の東側へ進出しようとしています。ザ・ビッグ可児御嵩店[写真:ザ・ビッグ可児御嵩店の写真](ザ・ビッグ可児御嵩店)9月中の完成でしたが、もうほぼ出来上がっている感じですね。ザ・ビッグ。ノーマルのスーパーマーケット型に少し衣類と生活品を扱うスーパーです。[op12 alt="ザ
2018/08/26 07:00
34
2014年正式に出店することが発表されました岐阜県土岐市のイオンモール土岐予定地につきまして、先日から周辺道路では工事が始まっております。 また、出店地でも工事が始まりましたので、様子を見に行ってきました。イオンモール土岐と19号の連絡道路工事[写真:工事の様子の写真](工事の様子)現在国道19号とイオンモール土岐へつながる道路の工事を実施しております。地図をみていただきますと、わかるかと思います…。[写真:出店地図の写真](出店地図)この地区はですね。国道19号
2018/01/05 07:00
161
2017年もいよいよ残りわずかとなってきましたね。今年一番の衝撃かな?バローさんのコロッケがついに値上げ。そしたら、他スーパーもみんな値上げ。 寂しいようで、でもすんなり受け入れられている感じもした2017年でした。今年は久々に噂の地記事を書いてみます2017年も終盤に迎え、先日はリバーサイドモールの跡地に、ついにイオンタウンが出店しましたね。私が2012年に執筆した、このシリーズ記事にて、書かせて頂いた通り計画が動いていたって事でしょうかね。[kiji5872] 話のネタ程度の噂を書くと怒られ
2017/12/30 07:00