発行 第10190号

松のやのささみかつ定食を朝から食べてしまいました…。やっぱり大手はコスパいいよね

155
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
松のやのささみかつ定食を朝から食べてしまいました…。やっぱり大手はコスパいいよね 大手牛丼チェーンの3社といえばすっかり有名な企業ばかりですよね。そんな松屋さんのとんかつ屋さんでもある「松のや」で先日朝ごはんを食べに行ってきました。

実はささみ肉の定食があると知ったためです。



目次

  1. 早朝の松のや
  2. ささみかつ定食
  3. 肝心のささみカツは柔らかい
  4. 松のや 長久手店
  5. あわせて読みたい記事

早朝の松のや



松のやの写真
(松のや)

岐阜県の松のやさんはお昼目的の営業ですが、愛知県には朝5時から営業を開始している松のやさんが出店しています。
さらに朝ごはんメニューもあり、自動券売機システムなので、おじさん達には利用しやすいお店なのですよ…。


もう牛丼屋の松屋の方もほぼ自動注文システムになりましたよね。



ささみかつ定食



ささみかつ定食の写真
(ささみかつ定食)

入店時は1人だけのお客様だったのが、続々と入ってきて、皆1人のお客様が5組くらいになっておりました。

その半分くらいのお客様が朝定関連を注文しているのに、朝からささみカツ定食。



ささみカツの写真
(ささみカツ)

今回はささみカツが2枚の定食をチョイスです。


朝ごはんを外で食べる際、サービスエリアとかですと珍しい物が食べられるけど、基本800円~1200円くらい一気に言っちゃうんですね。

下道でコンビニは?と言うと、飲み物とサンドイッチだけであれば、600円くらいで済むけど、もう少し食べたい時ってあるじゃないですか…。


結局朝マックは300~400円で済むし、大手の松のやさんも、ささみカツ2枚の定食が590円(税込)とリーズナブルなのですよ。

大手のコスパは、やっぱり節約するときは節約しないとね。




肝心のささみカツは柔らかい



ささみカツの写真
(ささみカツ)

パン粉はサクサクしていて、ご飯と味噌汁が進む感じなのですよね。


タルタルソースがついてきていますが…。


2種類のソースの写真
(2種類のソース)

ソース党・醤油党の方にも、ちゃんとソースと醤油もあります。

ソースは2種類のとろみのある中濃ソース、粘度の少ない特性ソースの組み合わせです。



ご馳走様でしたの写真
(ご馳走様でした)

あっという間に完食です。

ごはん・お味噌汁おかわりできますとの事でしたが、流石に朝から950Kcalも食べてしまい…。
おかわりは危険と判断しました。


しっかり食べてその日を頑張れる。そんな時にチェーン店のコスパは利用しないとですね。

ご馳走様でした。



松のや 長久手店

住所: 愛知県長久手市作田1-1107
地図:→松のや 長久手店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.10.30.3 東経:137.01.38.3
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.10.18.7 東経:137.01.49.0
マップコード:30 603 558*14

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

あわせて読みたい記事

ベイシアフードパーク長久手店オープン!13年ぶりの愛知県出店で話題沸騰!
2025年3月12日掲載
ベイシアフーズパーク長久手店!より進化したベイシアのスーパーが春オープン予定
2025年1月14日掲載
ベイシアフードパーク長久手店、工事進行中!2025年春の開業が確定!
2024年10月25日掲載
ベイシア長久手店が動き出す!現地の最新状況をレポート
2024年8月27日掲載
(仮称)ベイシア長久手店予定地を確認!2025年オープン予定
2024年2月17日掲載
善光寺のお朝事後はここ!長野「うどん たかの」で絶品の朝うどん体験
2023年12月29日掲載
日本最大規模の野菜生産工場をもつちこり村の朝ごはんが再開したので食べてみました
2023年12月17日掲載
すき家のたまかけ朝食で見る朝ごはんの栄養バランスと物価上昇問題
2023年11月19日掲載
朝ごはんにあう名古屋めしと言えばきしめん!?朝から名古屋めし食べてみました
2023年3月21日掲載
亀山PA(上)の亀山亭にて朝ごはんに温玉伊勢うどんを食べてみました
2022年12月24日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「松のやのささみかつ定食を朝から食べてしまいました…。やっぱり大手はコスパいいよね」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11675号1枚目の写真
1位 初登場
05月08日 07:00
11676号1枚目の写真
2位 初登場
05月08日 17:00
11674号1枚目の写真
3位 Down
05月07日 07:00
11672号1枚目の写真
4位 Down
05月05日 17:00
11673号1枚目の写真
5位 Down
05月06日 07:00
11660号1枚目の写真
6位 Up
04月27日 07:00
11671号1枚目の写真
7位 Down
05月05日 07:00
11669号1枚目の写真
8位 Down
05月03日 18:00
11670号1枚目の写真
9位 Down
05月04日 07:00
11606号1枚目の写真
10位 Down
03月22日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス