2025年5月4日掲載
発行 第10462号
[三重県]
生鮮食品館F☆MART小牧店は8月4日リニューアルオープンです!

もうすぐオープンするとのことで、オープン前の様子を見に行ってみました。
目次
店舗業態変更

(F☆MART)
一号舘さんのスーパーマーケットって言うのは、従来「一号舘」やスーパーセンター型の「F1マート」が主流でしたが、いろいろな事情で、F1マートは無くなり、F☆MARTに変わっています。
看板では、F★MARTということで、塗りつぶした星マークですが、ホームページの方では、塗りつぶしていない星マークでしたので、記事もF☆MART小牧店としています。
いわゆるF☆MARTはスーパーセンター型の店舗なのですね…。
でも…。
もともと1,000平方メートル未満のスーパーがいきなりスーパーセンターになると言うのも面白い話ではありますが、食品以外にも扱う事を意味するのでしょうかね。
でも看板をよく見て下さい。
既存のF1MARTからの変更店F☆MARTは、スーパーセンターF☆MARTと書かれているのですが、今回は生鮮食品館「F☆MART」となっています。
改装中なので休業中です

(休業中)
ちょうどですね。
2022年9月を開設日とした大店舗法に届け出も出され、一号舘小牧店は売り場面積:1,651平方メートルへ拡張する計画をだされています。
今回の改装がその結果であることはいえますね。

(お店の西側)
でも予測は外れ、
増築する増床ではなく。
現在の建物を維持した増床だったみたいです。
と言うことは、一部品を厳選したということでしょうかね?
色々オープンが楽しみでもあります。
F☆MARTの面白い試み
一号舘さんの場合、昨年2店舗改装をして

(Ichigokan+PLUS)
Ichigokan+PLUSと言う店舗を開発しています。
食料品の扱う品が増えたスーパーと言う感じです。
さて

(生鮮食品館F☆MART小牧店)
生鮮食品館F☆MART小牧店さんはサブタイトルの通り、生鮮食品を充実したスーパーなのか、F☆MARTらしく。
食料品以外も取り扱うスーパーセンターなのか…。
ちなみに西別所店を見に行けば、同じ形態なのでわかると思います。
オープンが楽しみでもありますね。
8月4日オープン予定となっています。
生鮮食品館F☆MART小牧店
住所: 三重県四日市市小牧町字栗林2751番地21地図:→生鮮食品館F☆MART小牧店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.02.09.4 東経:136.34.09.4
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.01.57.8 東経:136.34.19.9
マップコード:38 698 829*46
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「生鮮食品館F☆MART小牧店は8月4日リニューアルオープンです!」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
05月12日 07:00
05月10日 17:00
05月11日 07:00
05月10日 07:00
05月09日 07:00
03月22日 07:00
09月29日 07:00
05月03日 18:00
05月08日 17:00
04月28日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: