発行 第10667号

八百鮮名古屋北店オープン行ってきました!バローが社名使わず名古屋に本気で挑んでいる!

6538
記録
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
八百鮮名古屋北店オープン行ってきました!バローが社名使わず名古屋に本気で挑んでいる! 2月17日愛知県名古屋市にバローグループのスーパーでもある八百鮮さんが新店舗をオープンさせました。

今回オープン2日目ですが、さっそくいろいろな特売を買いに行ってきました。


目次

  1. お店の位置
  2. バローじゃなくタチヤじゃなく八百鮮なの?
  3. スタイルとしてはタチヤに似ています
  4. バローグループがvalorを使わず
  5. 八百鮮 名古屋北店
  6. あわせて読みたい記事

お店の位置



コーナン名古屋北店の写真
(コーナン名古屋北店)

お店はですね。
ホームセンターのコーナン名古屋北店さんの一角に売り場を作って出店をしております。

そのため、ミニスーパーと言う感じでもあります。


八百鮮名古屋北店の位置の写真
(八百鮮名古屋北店の位置)

地図で見るとこちらですね。
ちょうど上の矢印の所にはですね。

マックスバリュさんも出店しておれば、今回の八百鮮さんと同じスタイルのお店もあります。
さらに北陸のアルビスさんも出店するとの事で、かなりの激戦区です。




バローじゃなくタチヤじゃなく八百鮮なの?



八百鮮 名古屋北店の写真
(八百鮮 名古屋北店)

お店はこちらですね。
コーナンさんの南側にあたります。


バローさんにはいろいろな企業がバローグループとして存在しており、その中で中心核の事業がやっぱりスーパーマーケットだと思います。

バロー以外で一番大きいのはタチヤさん。



そのタチヤで経験を積んで、大阪府を中心に八百鮮を立ち上げ店舗を増やしていました。



そして、2015年に名古屋市に八百鮮名古屋川原通店をオープンし、いわゆる凱旋出店を果たします。

今回で名古屋市2店舗目の八百鮮になるそうです。



スーパーマーケットのバローやタチヤが、少しずつ売り場面積や品数などを増やして、従来のスタイルと変わる中。

八百鮮は昔の名古屋で規模を大きくしていた頃のタチヤさんに近いお店ですね。

ちなみに現在は八百鮮はバローグループ入りをしております。


八百鮮の社長さんを育てたのが、タチヤさんの元社長さん。
あのバローの会長さんが、スーパーバローを任せられると決めた人なので、スーパーマーケットを運営する素質がある方なのでしょうね。

株主総会でも、その任せておけば安心という雰囲気はかなり前から目立っていました。



スタイルとしてはタチヤに似ています



一番星一粒イチゴの写真
(一番星一粒イチゴ)

見てくださいよ。
こんな大きなイチゴ1粒500円くらいだそうですが、セールですごく安かったです。

糖度計の結果の写真
(糖度計の結果)

大きすぎると甘くなかったりしますけど、ちなみに糖度を測ると、いつもイチゴと変わらない感じ。




昔のタチヤみたいなスーパーなので、とにかく狭いですが、野菜や水産などの生鮮食品は見切りスタイル。


野菜の写真
(野菜)

今美味しい野菜と言えば白菜。

1玉丸々お安く、キャベツやレタスも安かったです。



レタス2個玉のみ切り品2個パック入りで70円台と言うことですごく安い。
このままコンソメスープに使います。


赤味噌や調味料もタチヤのオープンみたいにお安かった。


生鮮食品の写真
(生鮮食品)

鮭やエビもお安かったです。


ちなみにお肉やサーモンは美味しそうでお値段もそこそこ良かったので、買っちゃいました。




バローグループがvalorを使わず



バローグループなので、バローエクスプレス○○店みたいな別フォーマット名にしなく。


それぞれのブランドの良いまま。
店舗を増やすのも、またバローさんらしい所でもあります。


昨今本当にスーパーマーケットだけではなく。
にぎりたてと言う飲食店も名古屋市で着実に増やしています。



結果として、こういう店舗が増える事で、バローのプロセスセンターで加工された食材が使われており、バローグループ全体で、名古屋に挑んでいる事がわかります。



人口が減っていく事から、着実に人口の多い地域を目指すと発表していたバローさん。


昔で言う八百屋さんスタイルに近いスーパーマーケットは、昔は当たり前のような存在だったのです。
しかし、またこういうスーパーを増やしている所もまた、スーパーバローを任せられている社長さんならでは。


地方住みには少し羨ましいスーパーでもありますね。
良い面をしっかり伝授している感じがするのでした。

八百鮮 名古屋北店

住所: 愛知県名古屋市北区安井4 丁目1-32(コーナン名古屋北店 1F)
地図:→八百鮮 名古屋北店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.12.31.8 東経:136.55.08.5
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.12.20.2 東経:136.55.19.1
マップコード:4 440 619*50

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

あわせて読みたい記事

タチヤ楠店オープン行ってきました!新店舗の生鮮食品と旬の野菜が大人気
2024年4月13日掲載
タチヤ楠店、4月12日にオープン予定!Vdrugも同時出店
2024年4月3日掲載
名古屋北区新複合施設最新情報!タチヤ楠店&Vdrug、開店前の状況をチェック
2024年1月16日掲載
アルビス北区金田店オープン行ってきました!毎日名古屋市で北陸の新鮮なお魚が並ぶお店
2023年12月1日掲載
アルビス北区金田店は名古屋市に11月オープン予定です
2023年11月2日掲載
(仮称)北区楠複合施設予定地ではタチヤ楠店の建設開始春に完成します
2023年10月11日掲載
名古屋市のアルビス北区金田店はどこまで工事が進んでいるのか確認してみました
2023年9月6日掲載
タチヤの跡地に八百鮮名古屋川原通店オープン行ってきました
2015年11月13日掲載
本日タチヤ川原通店は閉店!八百鮮名古屋川原通店が11月13日オープン
2015年10月13日掲載
バロー稲沢平和店が稲沢市に初進出!限定商品と特売情報がすごい
2025年4月26日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「八百鮮名古屋北店オープン行ってきました!バローが社名使わず名古屋に本気で挑んでいる!」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11679号1枚目の写真
1位 Up
05月10日 17:00
11680号1枚目の写真
2位 初登場
05月11日 07:00
11678号1枚目の写真
3位 Down
05月10日 07:00
11676号1枚目の写真
4位 Keep
05月08日 17:00
11677号1枚目の写真
5位 Down
05月09日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Up
03月22日 07:00
11669号1枚目の写真
7位 Down
05月03日 18:00
11675号1枚目の写真
8位 Down
05月08日 07:00
11357号1枚目の写真
9位 Up
09月29日 07:00
11559号1枚目の写真
10位 Up
02月17日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス