発行 第10867号

関市に2店連続出店!ドラッグコスモス平賀店の様子を確認してみました

332
記録
筆者:
関市に2店連続出店!ドラッグコスモス平賀店の様子を確認してみました
今回岐阜県関市のドラッグコスモス平賀店の近くを通りましたので、現在の様子を確認してみました。

私はキャッシュレス派なので、基本現金のみのお店はあまり利用しないのですが、コスモス薬品さんの出店が続いています。


目次

  1. コスモス平賀店の様子
  2. 完成時期に変更は?
  3. コスモス薬品さんの店舗が着実に増えてます
  4. ドラッグコスモス平賀店
  5. あわせて読みたい記事

コスモス平賀店の様子



コスモス平賀店の写真
(コスモス平賀店)

すっかりコスモス平賀店さんの南北につながる、最近できた市道も慣れてきました。
と言う事で、上の通り、鉄骨建方が終わったばかり、これから外壁工事へ進む所のように思えますね。


どう見ても店舗の入り口は左手側。

そのまま右側に主要品が並ぶ店舗になるので、右奥の壁面に冷えやアルコールが置かれる形かな?
レジは左手の壁面に沿ってですね。




完成時期に変更は?



コスモス平賀店の各種標識の写真
(コスモス平賀店の各種標識)

こちらですね。
労災の期間に変更はなく、11月中旬には完成となっております。


コスモス薬品さんからの告知の写真
(コスモス薬品さんからの告知)

オープンは冬と告知されています。


労災の完成日から11月下旬には完成しております。

冬至からの冬であれば12月21日。
立冬からであれば、11月7日もしくは8日となり、冬というのが相当難しい判断になります。

しかし、11月中旬以降でないとオープンできないのは事実ですので、12月ごろのオープンになりそうですね。




コスモス薬品さんの店舗が着実に増えてます



コスモス平賀店の写真
(コスモス平賀店)

先日の企業の決算発表から…。

コスモス薬品さんの食品販売率は58.5%となり、ちなみにゲンキーさんは67.8%となっております。
もしかしたら、どちらもドラッグストアなのか?と言うと…。

????

ですよね。


どこでも食品が手軽に購入できる時代ですが、今後もどこまで変わっていくのか気になる所ですね。


ドラッグコスモス平賀店

住所: 岐阜県関市平賀町四丁目50番外1筆
地図:→ドラッグコスモス平賀店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.29.09.8 東経:136.56.17.8
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.28.58.2 東経:136.56.28.5
マップコード:70 517 868*63

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「関市に2店連続出店!ドラッグコスモス平賀店の様子を確認してみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス