2024年01月28日 (日) 07時00分 発行 第11023号

1ヶ月後のミニトコ本巣店の変化!コストコからの再販事業者への注意喚起

2471
記録最終編集:2024年01月28日 16:54
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
1ヶ月後のミニトコ本巣店の変化!コストコからの再販事業者への注意喚起 昨年12月20日、岐阜県本巣市にオープンしたコストコ再販店、ミニトコ本巣店は、いよいよオープンから1ヶ月が経過しました。

我が家はコストコを定期的に利用しているため、ミニトコ本巣店でも色々な変化が気になる1ヶ月後見に行ってきました。


目次

  1. コストコ本家から再販店への注意喚起
  2. 1ヶ月後の平日です
  3. なんと小分けが始まりました
  4. ハイローラーとは?!
  5. 購入品
  6. バージョンアップをするお店
  7. ミニトコ本巣店
  8. あわせて読みたい記事

コストコ本家から再販店への注意喚起



先日、コストコ本社から再販事業者に対して、「コストコ」ブランドの行き過ぎた利用での注意喚起がありました。

販売した商品のサポートで定評のあるコストコですが、再販などを経由して販売された品のサポートは再販店の対応になります。

このような誤解を避けるための注意喚起であると思われます。
コストコからの注意喚起の内容は以下の記事をご覧ください。

速報: 【緊急注意喚起】コストコから再販店への重要な警告!公式関係なしの宣言




1ヶ月後の平日です



ミニトコ本巣店の写真
(ミニトコ本巣店)

場所に慣れ、モレラ岐阜や岐阜市の西に向かう際には、「ミニトコ本巣店が近くにあるから寄ってみようかな」と思ってしまいます。

そんなわけで、今回は元々の予定にはなかったのですが、結局ミニトコ本巣店さんに足を運んでしまいました。



平日でしたが、1人で来店されるお客様はまだ多くはありませんでしたが」、数組のお客様が、ミニトコ本巣店でお買い物・品定めをしている風景がありました。

平日でも程よくお客さまが来店しており、人気ぶりが伺えます。



なんと小分けが始まりました



ミニトコ本巣店のハイローラの写真
(ミニトコ本巣店のハイローラ)

ミニトコ本巣店さんに入店して、品の変化は色々ありました。

特にオープン時は、少し生鮮品・賞味期限の短い物でも多めにあったのです。
でも、1ヶ月も経過すると、賞味期限の長くない物は、だいぶ抑えた印象のラインナップに変化しています。



ところで、ご覧ください。

コストコの人気商品「ハイローラー」がですね。
小分け販売されているのです。

来店時は3つ入り税抜き288円、6つ入り548円となっております。



ハイローラーとは?!



ハイローラーBLTの写真
(ハイローラーBLT)

まだ、東海地方では常滑しかなかった頃、1パック1,000円台だったのですね。

ベーコン、チーズ、レタスなどで巻かれたハイローラーは本当に美味しいですよね。
筆者もコストコで買ってしまう定番品の1つです。


コストコで実際に販売されているハイローラーは、グラム売りになっているので、パックごとに大入りの価格が違ってきます。
しかし、最近は2,000円オーバーが一般的になっています。


2個前後で本当十分なのですよ。



購入品



ミニトコ本巣店での購入品の写真
(ミニトコ本巣店での購入品)

今回は1人だったこともあり、コンビニでちょっと買い物をするような感覚で、ハイローラーとOikosのヨーグルト買っちゃいました。

あと商品ラベルにも再販事業者のミニトコの名前も増えていますね。
これで消費者にも安心出来るラベルになっています。


最近、ヨーグルトを食べると末っ子がイチゴソース部分を欲しがるので、砂糖不使用のOikosは買えません。
こっそりと砂糖不使用のものが欲しかったので、Oikosを選びました。



ミニトコ本巣店さんでOikosを買うと、税抜き118円でしたので、スーパーマーケットで買うよりお値打ちです。


確かにコストコで買うよりは高いけど、こういったスーパーマーケットより安い品が並んでいるのが、コストコ販売店の良い所ですね。



バージョンアップをするお店



小分け販売はやっぱり嬉しい限りです。

今後もスタッフさんが常駐しているようで、要望を伝えやすく、スタッフさんも仕入れしやすくなるでしょう。



コストコであの品食べてみたいな・ほしいなって言うリクエストなどあれば、スタッフさんにいうと、気軽に仕入れて貰えると思います。

コストコが岐阜県にやってきて8年。
少しずつ再販店という形で、面白い展開が始まっています。


ミニトコ本巣店

住所: 岐阜県本巣市2049−1
地図:→ミニトコ本巣店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.26.17.4 東経:136.40.30.6
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.26.05.9 東経:136.40.41.2
マップコード:28 666 161*24

あわせて読みたい記事

中部地方初!イオンモール名古屋茶屋にコストコ再販店がオープン!「コストコステーション」初日から大盛況!
2025年3月1日掲載
フレンドマート八日市妙法寺店が2025年春オープン!コストコとの相乗効果に期待!
2025年2月10日掲載
【悲報】コストコの年会費が値上げファン離れなるか?まだお得に使えるのか?
2025年2月1日掲載
コストコ南アルプス倉庫店が2025年4月オープン!富士山絶景の新スポットへ
2025年1月3日掲載

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「1ヶ月後のミニトコ本巣店の変化!コストコからの再販事業者への注意喚起」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11621号1枚目の写真
1位 初登場
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
2位 Down
04月01日 07:00
11618号1枚目の写真
3位 Keep
03月30日 17:00
11606号1枚目の写真
4位 Up
03月22日 07:00
11619号1枚目の写真
5位 Down
03月31日 07:00
11617号1枚目の写真
6位 Down
03月30日 07:00
11615号1枚目の写真
7位 Down
03月29日 07:00
11574号1枚目の写真
8位 Up
02月28日 07:00
11616号1枚目の写真
9位 Down
03月29日 17:00
11331号1枚目の写真
10位 初登場
09月11日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス