2019年6月24日掲載
2024年08月12日 (月) 17時00分 発行 第11281号
ウエルシア大垣昼飯店8月31日閉店の裏側に迫る!5年ぶりの訪問が最後に…
熟成最終編集:2024年08月12日 17:50

その後、ウエルシアは日本各地で着実に店舗数を増やしてきましたが、中部地方では、岐阜県と福井県においてはそこまで増えていない状況です。
そんな中、岐阜県大垣市の店舗で重要な告知がありました。
目次
ウエルシア大垣昼飯店の閉店の告知

(ウエルシア大垣昼飯店の閉店の告知)
今回、岐阜県大垣市のウエルシア大垣昼飯店が8月31日をもって閉店することが発表されました。
ウエルシア大垣昼飯店は2019年6月20日にオープンし、約5年間の営業を経て、閉店することが告知されました。

(宅配ロッカー)
宅配ロッカーも設置されていましたが、閉店後の対応は未記載のままでした。
5年ぶりにウェルシアへ

(ウェルシアの看板)
この度、オープン以来5年ぶりにウエルシア大垣昼飯店を訪れることにしました。
オープン前は元コメリの店舗があった場所で、こちらのコメリも比較的短い期間で閉店しており、立地の問題が懸念される状況です。

(カネスエ昼飯店)
同じ商業施設内には、カネスエ昼飯店が出店しています。
大垣市で最も安く、節約できるスーパーマーケットであり、平日から多くの買い物客で賑わっている店舗です。

(ドラッグユタカ ひるい店)
さらにお向かいには、ライバル店であるドラッグユタカひるい店が出店しています。
このドラッグユタカひるい店は、ドラッグユタカが京阪エリアで店舗展開を進める前に本社機能があった店舗でもあり、その時代を支えてきた店舗です。
落ち着いた店舗

(ウエルシア大垣昼飯店)
この2大店舗に挟まれたエリアでは、ウエルシア大垣昼飯店は苦戦を強いられていたのでしょう。

(最後の購入品)
オープン時からカップ麺のコーナーに充実した品揃えが印象的でしたが、今回も思わずカップ麺を購入してしまいました。

まとめ

(ねぎ焼き)
隣接するカネスエ昼飯店の中にある「和風おやつ 平野屋」で、昔ながらのメニューであるねぎ焼きを1枚購入しました。
一昔前のディスカウントスーパーとは違い、時代や季節に合わせたお得な食材を提供するカネスエ。
また、京阪エリアで強い存在感を持つ大垣市に本部を置くドラッグユタカに挟まれ、ウエルシア大垣昼飯店は厳しい競争に直面していました。
イオングループの一員ではあるものの、ウエルシアは完全なイオングループではなく、岐阜県でもイオングループの一貫したサービスが展開されていないことが、1つの弱点だったのかもしれません。
ウエルシア大垣昼飯店は8月31日をもって閉店となります。
ウエルシア大垣昼飯店
住所: 岐阜県大垣市昼飯町2178地図:→ウエルシア大垣昼飯店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.23.00.9 東経:136.34.08.3
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.22.49.4 東経:136.34.18.8
マップコード:78 758 588*16
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

参考になったサイト
- ウエルシア大垣昼飯店 (リンク無効)
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「ウエルシア大垣昼飯店8月31日閉店の裏側に迫る!5年ぶりの訪問が最後に…」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください