発行 第11290号

コストコ東近江倉庫店、オープン間近!新たなガスステーションが驚きの価格を実現

401
熟成
筆者:
コストコ東近江倉庫店、オープン間近!新たなガスステーションが驚きの価格を実現
8月22日にオープン予定だったコストコ東近江倉庫店ですが、オープン日が8月23日に変更となり、すでにガスステーションの営業が開始されています。

また、コストコ東近江倉庫店では、事前の会員登録も継続しており、オープンに向けて着々と準備が進められています。
今回は、そんなコストコ東近江倉庫店を一足先に訪れてみました。



目次 (読むのに約3分)

  1. オープン直前のコストコ
  2. 今回の利用先
  3. 最新型の給油機
  4. 駐車場は狭めかな?
  5. コストコホールセール東近江倉庫店
  6. あわせて読みたい記事
  7. 参考になったサイト

オープン直前のコストコ



コストコ東近江倉庫店の様子の写真
(コストコ東近江倉庫店の様子)

お店はほぼ完成しており、開店準備が進行中です。

お店の入口は右手側に配置されており、正面に見えるのはタイヤピット。
その左手には、フードコートが設置されるような構造になっています。

店内を順調に回るには、反時計回りに進むと良いことがわかります。



今回の利用先



コストコ東近江倉庫店ガスステーションの写真
(コストコ東近江倉庫店ガスステーション)

今回は、コストコ東近江倉庫店のガスステーションを利用してみました。
7月からすでに営業を開始しています。

このガスステーションには、4×3の12台の給油機が設置されており、左右同時に給油可能なため、合計で24台の車が同時に給油できるようになっています。
灯油は左手側に設置されています。



安さを発揮の写真
(安さを発揮)

さらに、周辺のガソリンスタンドよりも20円近く安い価格設定がされており、灯油も非常にお得です。



最新型の給油機



給油機の写真
(給油機)

コストコ岐阜羽島やコストコ守山と比較すると、最新型の給油機が設置されていることがわかりました。



レシートの違いの写真
(レシートの違い)

実際に触って比べてみると、コストコ岐阜羽島とコストコ東近江のガスステーションで使用されているレシートの紙質が異なり、東近江のレシートはかなり薄い紙でも印刷可能なようです。
印刷機の性能も向上していることがわかります。

保管する際には少し手間がかかりそうですが、それもまた新しい体験のひとつです。



駐車場は狭めかな?



コストコ東近江倉庫店の駐車場の写真
(コストコ東近江倉庫店の駐車場)

駐車場は岐阜羽島よりもやや狭い印象です。

どの程度の需要があるのかは未知数ですが、コストコ東近江倉庫店は8月23日にいよいよオープンします。

期待が高まりますね。



コストコホールセール東近江倉庫店



住所: 滋賀県東近江市中小路町
地図:→コストコ東近江倉庫店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.06.04.5 東経:136.13.49.0
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.05.52.9 東経:136.13.59.4
マップコード:67 657 689*32

参考になったサイト

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「コストコ東近江倉庫店、オープン間近!新たなガスステーションが驚きの価格を実現」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11749号1枚目の写真
1位 初登場
07月02日 07:00
11750号1枚目の写真
2位 初登場
07月02日 17:00
11748号1枚目の写真
3位 落ち着き
07月01日 07:00
11747号1枚目の写真
4位 落ち着き
06月30日 07:00
11746号1枚目の写真
5位 落ち着き
06月29日 17:00
11745号1枚目の写真
6位 落ち着き
06月29日 07:00
11737号1枚目の写真
7位 定番記事
06月22日 07:00
11690号1枚目の写真
8位 落ち着き
05月19日 07:00
11744号1枚目の写真
9位 落ち着き
06月28日 07:00
11625号1枚目の写真
10位 定番記事
04月05日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス