2008年03月14日 (金) 09時50分 発行 第2165号

イオンモール常滑いよいよ始動

37
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
イオンモール常滑いよいよ始動 先日イオンモールさんから常滑市にて計画されていた「イオンモール常滑」の出店について、正式にコメントがありました。



愛知県としては中部国際空港近くにある「中部臨空都市計画」をどうしても成功させたい。と言う事で、いろいろな企業の誘致をしています。

そんな中、当初イオンが出店に名乗りを上げ、愛知県と契約が交わされましたが、イオンからイオンモールにその計画が譲渡されました。


「いつ動くのだ?!」って新聞の記事にもなるほど全く動かなかったのですがようやく動き始めたようです。


セントレア
セントレア・中部国際空港

この膨大な空き地を活用する上で、どうしても商業施設というのは重要な施設の1つなのでしょうね。


イオンモールからの発表では・・・。

イオンモール常滑として、2009年秋に開店に向けて準備をします。と言う事です。


建設予定地
建設予定地


臨空と言えば、先日訪れた関西国際空港近くにもある「イオンモールりんくう泉南」を思い出します。

>> イオンモールりんくう泉南に行ってきました



僕の予想では、「常滑店」も「りんくう常滑店」と付けるのかと思っていましたが、単純に「常滑店」とするようです。


しかし、普通の規模ではこの空き地に人が集まってくるわけが無く、どんなお店なのかな?と思っていたら、イオンモールが理想としている「2核1モール」を作るようですね。


中核店←→専門店街←→中核店


空港の近くだけど・・・。

もし、空港と同じ島の隣にお店を作るのなら、飛行機の待ち時間に利用出来るのですが、あの橋を越える必要もあり、理想とする形で集客アップを図る計画っぽいですね。


でも問題は中核店に何が集まるのか・・・。

ジャスコと西武と言う岡崎店のような構想なのかな?


先日本体のイオンは、来年からの新規出店ペースを減速する。と発表したばかりで、来週車で30分くらいの所に、イオン大高店がオープンします。


でもイオンモール常滑がオープンすれば、臨空都市計画は一気に弾みがつきますね。

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「イオンモール常滑いよいよ始動」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11622号1枚目の写真
1位 初登場
04月03日 07:00
11621号1枚目の写真
2位 Down
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
3位 Down
04月01日 07:00
11618号1枚目の写真
4位 Down
03月30日 17:00
11619号1枚目の写真
5位 Keep
03月31日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Down
03月22日 07:00
11615号1枚目の写真
7位 Keep
03月29日 07:00
11617号1枚目の写真
8位 Down
03月30日 07:00
11574号1枚目の写真
9位 Down
02月28日 07:00
11561号1枚目の写真
10位 Up
02月19日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス