07月04日 07:00
発行 第3119号
愛知県一宮市北園通に新たにオープンしたカネスエ北園通店にオープン9日後の様子を見に行ってきました。
さすがにオープニングセールのような勢いも無くなっておりましたが、お客様の来店状況も安定して入店されるお客様が多く、なかなか好調な様子です。

カネスエ北園通店
さてさて…。
カネスエさんはチラシ広告を配らない方式に切り替え、早くも地元にしっかり定着してきているようですね。
あれもこれも毎日がお買い得…。
それがカネスエさんです。

カネスエ北園通店:レシート
と言うことで、9日後の価格です。
相変わらずレタス、きゅうり、大根は1円を継続しておりました。
あと…。
もやしや麺類も1円ですね。
カネスエさんもなかなか意地になっていますね。
以前来店した時も気になったのですが、やはり指摘されている人も居たので、書いてみます。
カネスエ西春店に行った時も気になったのですが、万引き防止がいつぞえのディスカウント店に似た方針を採っているのです。
・入り口からは逆流出来ない
・会計後の商品は専用のカゴに
・商品を袋に詰める所+出入り口には店員常駐
それぞれの対策はそれぞれ意味があって理解出来るのですが、安くし過ぎる為、ついつい手が出ちゃうお客さんが多いのでしょうかね?
1円なら良いじゃん!?ってね。
買い物をする時、こっちが目利きして、これは安いかな?買いかな?って判断して買うのですが、気がつけば、こっちが見られている?
何事も自分の目で見て、触って、確認して欲しいですね。
店名:カネスエ北園通店
住所:愛知県一宮市北園通7丁目6番地
地図:→このあたり
さすがにオープニングセールのような勢いも無くなっておりましたが、お客様の来店状況も安定して入店されるお客様が多く、なかなか好調な様子です。

カネスエ北園通店
さてさて…。
カネスエさんはチラシ広告を配らない方式に切り替え、早くも地元にしっかり定着してきているようですね。
あれもこれも毎日がお買い得…。
それがカネスエさんです。

カネスエ北園通店:レシート
と言うことで、9日後の価格です。
相変わらずレタス、きゅうり、大根は1円を継続しておりました。
あと…。
もやしや麺類も1円ですね。
カネスエさんもなかなか意地になっていますね。
以前来店した時も気になったのですが、やはり指摘されている人も居たので、書いてみます。
カネスエ西春店に行った時も気になったのですが、万引き防止がいつぞえのディスカウント店に似た方針を採っているのです。
・入り口からは逆流出来ない
・会計後の商品は専用のカゴに
・商品を袋に詰める所+出入り口には店員常駐
それぞれの対策はそれぞれ意味があって理解出来るのですが、安くし過ぎる為、ついつい手が出ちゃうお客さんが多いのでしょうかね?
1円なら良いじゃん!?ってね。
買い物をする時、こっちが目利きして、これは安いかな?買いかな?って判断して買うのですが、気がつけば、こっちが見られている?
何事も自分の目で見て、触って、確認して欲しいですね。
店名:カネスエ北園通店
住所:愛知県一宮市北園通7丁目6番地
地図:→このあたり
この記事についてフィードバッグ
「カネスエ北園通店オープン後見に行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

今読まれている記事
07月03日 07:00
07月02日 17:00
07月01日 07:00
06月22日 07:00
06月30日 07:00
04月05日 07:00
05月16日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: