04月03日 07:00
2010年02月12日 (金) 07時00分 発行 第3599号
味の大王 元祖カレーラーメン食べてみました

今回食べてみましたラーメンは、元祖カレーラーメンでおなじみ、サッポロ味の大王さんのインスタント麺です。

味の大王 元祖カレーラーメン
我が地域のカレーラーメンと言えば、CoCo壱番屋さんが、実験店として岐阜県に岐阜第一号店をオープンさせた時、食べに行った記憶があります…。
そんなカレーラーメンの元祖が食べられるとあって、なかなか楽しみにしておりました。

味の大王 元祖カレーラーメン
ラーメンの中身は、以下の通りです。
・かやく
・粉末スープ
・液体スープ

味の大王 元祖カレーラーメン
栄養成分表は、上記の通りです。
製造は「明星食品」さんです。
さっそく粉末スープとかやくを入れて、お湯を注ぎます。
今回は5分待ちますよ…。

味の大王 元祖カレーラーメン
液体スープを入れなくても、ふたをめくっただけでカレーのにおいがしてきました。
液体スープを入れますと、これまたカレーのようまではいかないのですが、軽いとろみが完成です。
そして、わかめが入っているのが、特徴ですかね?
実際食べてみました所、たしかにこの辺りのラーメン屋さんとは違った感じです。
カレーラーメンのスープや、カレーうどんのようにとろみの少ないスープで、全体的にしょう油ベースかな?と言った感じです。
麺に関しては、縮れ麺なので、カレーのスープが絡みつき、カレー味をとことん満喫する事が出来るラーメンでした。
寒い日、食べると、体がなかなかほくほくになります。
しかしながら、カレーだからと言って、スープまで飲み干してしまうと、かなり塩分が高いのでご注意ください。
ご馳走様でした。
品名:味の大王 元祖カレーラーメン
カロリー:486Kcal
食塩相当:10.41g
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「味の大王 元祖カレーラーメン食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください