04月04日 17:00
2010年07月07日 (水) 07時00分 発行 第3908号
クリスピー・クリーム・ドーナツ JR名古屋タカシマヤ店のドーナツ食べてみました

僕も並んだけど、すぐにあきらめてしまった行列…。
クリスピー・クリーム・ドーナツ JR名古屋タカシマヤ店のオープンの日です。
|| クリスピー・クリーム・ドーナツ JR名古屋タカシマヤ店オープン行ってきました
さすがにオープンして4ヶ月も経てばOKでしょう…。
と思ったので、クリスピー・クリーム・ドーナツ JR名古屋タカシマヤ店リベンジしてきました。

JR名古屋駅
無事名古屋駅に到着しました。
急いで高島屋の1階に向かいました。

クリスピー・クリーム・ドーナツ JR名古屋タカシマヤ店
お店に到着すると、そこには行列が…。
オープンして4ヶ月も経っているのに、まだ列が出来ておりました。
現在の順番待ちの方法は、以下の通りです。
南側:各ドーナツを単品で買うお客様
北側:セットで買うお客様
単品の列が先に目に入ってしまう為、普通に並ぶと、下記案内が聞こえてきます。
「セットでお買い上げのお客様は、すぐにご用意出来ます。」
との事でしたので、今回はセットようの列に並びます。

ドーナツ
今回は列にしっかり並んだので、店内に入った所で、出来たての熱々ドーナツを試食で頂きました。
そして、5分足らずでレジに案内され、購入可能でした。

スター ダズン
今回購入してきたのは、7月7日の本日までの限定「スター ダズン」です。
七夕にぴったりのスター形ドーナツが入ったセットです。
こちらは12個入りで2000円でした。
そして、僕が購入した時は、最後の1つでした。
通常限定メニューは、午前中で無くなってしまう為、ご注意ください。との事です。
以前食べた時は、あたたかいドーナツだったので、甘みが増してしまい、凄く甘過ぎじゃ無い?と思っていたのですが、適温に冷めたドーナツでも、凄く柔らかさを維持しており、少し冷めた方が美味しいかな?と感じてしまう瞬間でした。
結構美味しいかも?
とも自分で思っている自分が居たのでした。
ご馳走様でした。
店名:クリスピー・クリーム・ドーナツ JR名古屋タカシマヤ店
住所:愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番4号 ジェイアール名古屋タカシマヤ1F
地図:→このあたり
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.10.16.0 東経:136.52.57.4
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.10.04.4 東経:136.53.08.0
時間:10:00~21:00
休日:原則年中無休
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「クリスピー・クリーム・ドーナツ JR名古屋タカシマヤ店のドーナツ食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月04日 07:00
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月22日 07:00
02月28日 07:00
03月29日 07:00
02月25日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください