06月30日 07:00
発行 第4055号
先日碧南市のバローさんがオープンした時、テナントとして「太陽のドーナツ」と言うお店があることを知りました。
その時は売り切れてしまっておりましたが、今回無事に「太陽のドーナツ」を買うことが出来ましたので、さっそく食べてみました。

バロー碧南店
オープンして早くも10ヶ月が経過したバロー碧南店さんに行ってきました。
土曜日の夕方でしたが、たくさんのお客様が来店されている感じでした。
|| バロー碧南店オープン行ってきました

太陽のドーナツ
全部で5つのドーナツを買ってきました。
1つ1つ手作り感のあるおしゃれなお店でした。
包装もドーナツが見えるようにちょっと食欲がそそられる作りです。

太陽のドーナツ
メニューは10種類のドーナツをベースに、季節限定のドーナツが何種類かお目見えするようになっているようです。

太陽のドーナツ
太陽のドーナツの基本は、お母さんの味あふれる基本のドーナツとなっている為、目立った味付けではありません。
しかし、1つ1つが材料にまでこだわって作ってあるため、本当に純粋で美味しい素朴な味のドーナツなのでした。
ご馳走様でした。
店名:太陽のドーナツ 碧南店
住所:碧南市音羽町4-34(バロー内)
時間:10:00~20:00
休日:年中無休
地図:→このあたり
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.52.17.3 東経:136.59.07.1
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.52.05.6 東経:136.59.17.7
その時は売り切れてしまっておりましたが、今回無事に「太陽のドーナツ」を買うことが出来ましたので、さっそく食べてみました。

バロー碧南店
オープンして早くも10ヶ月が経過したバロー碧南店さんに行ってきました。
土曜日の夕方でしたが、たくさんのお客様が来店されている感じでした。
|| バロー碧南店オープン行ってきました

太陽のドーナツ
全部で5つのドーナツを買ってきました。
1つ1つ手作り感のあるおしゃれなお店でした。
包装もドーナツが見えるようにちょっと食欲がそそられる作りです。

太陽のドーナツ
メニューは10種類のドーナツをベースに、季節限定のドーナツが何種類かお目見えするようになっているようです。

太陽のドーナツ
太陽のドーナツの基本は、お母さんの味あふれる基本のドーナツとなっている為、目立った味付けではありません。
しかし、1つ1つが材料にまでこだわって作ってあるため、本当に純粋で美味しい素朴な味のドーナツなのでした。
ご馳走様でした。
店名:太陽のドーナツ 碧南店
住所:碧南市音羽町4-34(バロー内)
時間:10:00~20:00
休日:年中無休
地図:→このあたり
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.52.17.3 東経:136.59.07.1
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.52.05.6 東経:136.59.17.7
この記事についてフィードバッグ
「太陽のドーナツを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

今読まれている記事
06月29日 17:00
06月28日 07:00
06月27日 07:00
06月26日 07:00
04月05日 07:00
06月22日 07:00
05月19日 07:00
06月21日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: