2011年01月04日 (火) 14時00分 発行 第4283号

ぎゅーとらラブリー藤里店行ってきました

99
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
ぎゅーとらラブリー藤里店行ってきました 先日オープンしたベリー藤里店さんのすぐ近くにある「ぎゅーとらラブリー藤里店」さんに寄り道をしてみました。

やっぱり三重県を代表するスーパーマーケットと言うことあって、覗いてみたくなりました。



ぎゅーとらラブリー藤里店
ぎゅーとらラブリー藤里店

嫁さんがラブリーってどういう意味?と突っ込みを入れていたので、少し調べてみましたが、良く意味が理解出来ませんでした。

wikipediaにもユニークな店名の付け方としか書いて居なかったので、謎です。



ぎゅーとらラブリー藤里店
ぎゅーとらラブリー藤里店

しかしながら、可愛らしいキャラクターですね。

お店の中に入りますと、今回も地産地消コーナーがあり、いろいろな商品が目白押しでした。
さらにお総菜にも力が入っており、美味しそうな物ばかりでした。

やっぱり伊勢市のスーパーになると、伊勢うどんのゆで麺があったり、白いお餅(切り・丸)が売られていますね。


ぎゅーとらラブリー藤里店の購入品
ぎゅーとらラブリー藤里店の購入品

今回は伊勢うどんとお総菜買ってみました。

わかさぎの南蛮漬けって珍しかったので、思わず手に取ってしまいました。
少し酸っぱさも感じる味付けですが、ご飯のお供になかなか美味しかったです。
 

あと、僕のまわりではあまり人気が無いのですが、伊勢うどんを買ってみました。
僕も観光地で食べるより、地元の方が食べている伊勢うどんを好んでいます。


ぎゅーとらラブリー藤里店
ぎゅーとらラブリー藤里店

と言うことで、気がつけばかなり長居していた、ぎゅーとらラブリー藤里店さんでのお買い物なのでした。

観光地に行くよりは、スーパー巡りをした方が、各地の違いを見つけやすく面白くなってきました。


店名:ぎゅーとら ラブリー藤里店

住所:三重県伊勢市藤里町628-1
時間:9時30分~21時45分
休日:年中無休

地図:→このあたり
経度緯度:
 世界測地系 北緯:34.28.46.5 東経:136.42.24.9
 日本測地系(カーナビ) 北緯:34.28.34.7 東経:136.42.35.3

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「ぎゅーとらラブリー藤里店行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11624号1枚目の写真
1位 初登場
04月04日 17:00
11623号1枚目の写真
2位 初登場
04月04日 07:00
11622号1枚目の写真
3位 Down
04月03日 07:00
11621号1枚目の写真
4位 Down
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
5位 Down
04月01日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Keep
03月22日 07:00
11619号1枚目の写真
7位 Down
03月31日 07:00
11574号1枚目の写真
8位 Up
02月28日 07:00
11615号1枚目の写真
9位 Down
03月29日 07:00
11570号1枚目の写真
10位 Up
02月25日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス