04月04日 17:00
2011年01月13日 (木) 07時00分 発行 第4300号
ボンカレーネオを食べてみました

そんなカレーライスをいち早くレトルト食品として、販売しているのは、大塚食品さんのボンカレーですよね?
そんなボンカレーの最新版「ボンカレーネオ」が2009年に発売されているので、久々に最新版ボンカレーネオを食べてみました。

ボンカレーネオ
ネオと言えば、やっぱり岐阜県人は根尾村と言いたくなっちゃいますけど…。
新しいと言う意味のネオですね。

ボンカレーネオ
さすが最新版のボンカレーです。
最新鋭の技術レトルトパウチは、お湯でぐつぐつしないで、電子レンジですぐに出来る仕様となっております。

ボンカレーネオ
こんな感じで、箱から少し頭を出して、そのまま電子レンジでチンをするそうです。
必ずこの面を上にしてください。と言う表示を上にする必要があるので、ご注意ください。

ボンカレーネオ
電子レンジで温めると、こんな感じで、凄い事になっています。
暖められると、蒸気が上に出るように、穴があくのですね。

ボンカレーネオ
じゃがいもや人参などの野菜を始めとして、お肉もしっかり入っております。
やっぱりボンカレーは美味しいですよね。
独特の甘さが出ていて、カレールーと本当にマッチしています。
さらに最近のレトルトカレーらしく、カロリーも抑えめとなっているので、ご飯と食べてもカロリーオーバーになる事は無いようです。
こんな感じで、最新版のボンカレー頂いてみました。
ご馳走様でした。
品名:ボンカレーネオ
カロリー:193Kcal
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「ボンカレーネオを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月04日 07:00
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月22日 07:00
02月28日 07:00
03月29日 07:00
02月25日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください