06月30日 07:00
発行 第4380号
2月13日から岐阜県安八町にあります「百梅園」にて、梅まつりを開催しているとの事で、今年も百梅園の梅の様子を見に行ってきました。
今回は18日に行ったので、朝まで降っていた雨のおかげなのか、凄く空気の綺麗な瞬間です。

安八百梅園
梅まつりの始めの頃は、あまり梅の花が咲いて居ないのですが、今回もまだ見頃シーズンまで後一歩のようです。

安八百梅園
平日に到着したため、駐車場も余裕で停められ、会場へ向かいます。
ちょうどバス旅行のお客様もいらしており、豊橋の方からこられた団体だったようです。

安八百梅園の梅
まだまだ花の咲く前の木が多かったのですが、そんな中から見頃の梅の木を探してみました。

安八百梅園の梅
青空が綺麗に映っているのですが、風が強くて、なかなか撮影が難しかったです。

安八百梅園の梅
全体の2~3割くらいの花が咲いている安八町の百梅園でした。
もちろん梅の花だけではなく、会場にはバザーや屋台も登場しています。

百梅園の屋台
今年は苗木の屋台も登場しています。
旬の苗木などがいっぱい売っていましたよ。
思わずここ数年果実の苗木にはまっている友人に連絡しようかと思ってしまいました。

百梅園の屋台
一部は休日のみの営業のようですが、たい焼きやイカ焼きなどの屋台も販売です。
今回はイカ焼きとたい焼きが販売されていました。
美味しそうです。

百梅園のバザー
今年も地元の方のバザーも開催しております。
うどんやぜんざいなど思わず手を出してしまいそうな誘惑がいっぱいです。

みたらし団子
と言うことで、結局みたらし団子を1本買ってしまいました。
出来たての美味しいみたらし団子頂いてしまいました。
ご馳走様でした。
イベント名:安八百梅園 梅まつり
期間:2月13日~3月13日
住所:岐阜県安八町外善光3208
地図:→このあたり
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.19.22.4 東経:136.38.57.4
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.19.10.9 東経:136.39.08.0
今回は18日に行ったので、朝まで降っていた雨のおかげなのか、凄く空気の綺麗な瞬間です。

安八百梅園
梅まつりの始めの頃は、あまり梅の花が咲いて居ないのですが、今回もまだ見頃シーズンまで後一歩のようです。

安八百梅園
平日に到着したため、駐車場も余裕で停められ、会場へ向かいます。
ちょうどバス旅行のお客様もいらしており、豊橋の方からこられた団体だったようです。

安八百梅園の梅
まだまだ花の咲く前の木が多かったのですが、そんな中から見頃の梅の木を探してみました。

安八百梅園の梅
青空が綺麗に映っているのですが、風が強くて、なかなか撮影が難しかったです。

安八百梅園の梅
全体の2~3割くらいの花が咲いている安八町の百梅園でした。
もちろん梅の花だけではなく、会場にはバザーや屋台も登場しています。

百梅園の屋台
今年は苗木の屋台も登場しています。
旬の苗木などがいっぱい売っていましたよ。
思わずここ数年果実の苗木にはまっている友人に連絡しようかと思ってしまいました。

百梅園の屋台
一部は休日のみの営業のようですが、たい焼きやイカ焼きなどの屋台も販売です。
今回はイカ焼きとたい焼きが販売されていました。
美味しそうです。

百梅園のバザー
今年も地元の方のバザーも開催しております。
うどんやぜんざいなど思わず手を出してしまいそうな誘惑がいっぱいです。

みたらし団子
と言うことで、結局みたらし団子を1本買ってしまいました。
出来たての美味しいみたらし団子頂いてしまいました。
ご馳走様でした。
イベント名:安八百梅園 梅まつり
期間:2月13日~3月13日
住所:岐阜県安八町外善光3208
地図:→このあたり
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.19.22.4 東経:136.38.57.4
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.19.10.9 東経:136.39.08.0
この記事についてフィードバッグ
「安八百梅園の2011年梅まつり行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

今読まれている記事
06月29日 17:00
06月28日 07:00
06月27日 07:00
06月26日 07:00
04月05日 07:00
06月22日 07:00
05月19日 07:00
06月21日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: