07月02日 07:00
発行 第4656号
岐阜県各務原市に本格的なおそばだけど、手軽に食べられるおそばのお店があると言うので、ホイホイおそばを食べに行ってしまいました。
ラーメンやうどんも好きですが、やっぱりお蕎麦も好きなのですよね…。
本格的なおそば屋さんの場合、どうしてものれんをくぐって、少々敷居の高そうなお店が多い中、「まるきそば」さんは、讃岐うどんのお店と同じく、セルフ方式のお店なのです。

石臼挽二八打まるきそば
岐阜市の芥見から、各務原に抜ける県道を走っていると、石臼挽二八打まるきそばさんがあります。
黒い建物なので、気がつき難いかもしれません。
セブンイレブンさんの近くと言う意識が必要です。
入り口は↑の写真の手前右手側、緑色ののれんの所です。
お店に入りますと、目の前にはおそばを作っている光景が見られます。メニュー表がありますので注文します。
お盆を持って待っていると、ゆでたての美味しいおそば出てきますよ。

もりそば
今回はもりそば(1枚半)を注文しました。
サイズは、1枚、1枚半、2枚から選べます。
暑い日でしたので、冷たいお蕎麦が美味しかったです。

もりそば
本格的なお蕎麦を手軽に食べるスタイルは、讃岐うどんのお店があれだけ広まれば、お蕎麦バージョンもあってもいいかもしれませんね。
とにかく美味しいです。

石臼挽二八打まるきそば
テーブルには、お蕎麦の美味しい食べた方まで書いてありました。
店長さんは、本当にお蕎麦が好きなのですね。

そば湯
食べていたら、温かいそば湯です。とポットを持ってきてくださいましたので、さっそくあまったお汁で割、そば湯を美味しく最後まで頂く事が出来ますよ…。
お蕎麦の端から、お汁の一滴まで、いたせりつくせりのお蕎麦屋さんだったのでした。
これからも何度か利用してみたいお気に入りのお店です。
ご馳走様でした。
フェイスブックにて、公式サイトを公開されているようです。
思わずfoursquareのチェックインと、フェイスブックのいいね!をしておきました。
|| フェイスブック サイト
店名:石臼挽二八打 まるきそば
住所:岐阜県岐阜市岩滝西2-182-1
時間:11時~22時まで
休日:年中無休
地図:→このあたり
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.25.43.8 東経:136.50.35.6
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.25.32.3 東経:136.50.46.2
ラーメンやうどんも好きですが、やっぱりお蕎麦も好きなのですよね…。
本格的なおそば屋さんの場合、どうしてものれんをくぐって、少々敷居の高そうなお店が多い中、「まるきそば」さんは、讃岐うどんのお店と同じく、セルフ方式のお店なのです。

石臼挽二八打まるきそば
岐阜市の芥見から、各務原に抜ける県道を走っていると、石臼挽二八打まるきそばさんがあります。
黒い建物なので、気がつき難いかもしれません。
セブンイレブンさんの近くと言う意識が必要です。
入り口は↑の写真の手前右手側、緑色ののれんの所です。
お店に入りますと、目の前にはおそばを作っている光景が見られます。メニュー表がありますので注文します。
お盆を持って待っていると、ゆでたての美味しいおそば出てきますよ。

もりそば
今回はもりそば(1枚半)を注文しました。
サイズは、1枚、1枚半、2枚から選べます。
暑い日でしたので、冷たいお蕎麦が美味しかったです。

もりそば
本格的なお蕎麦を手軽に食べるスタイルは、讃岐うどんのお店があれだけ広まれば、お蕎麦バージョンもあってもいいかもしれませんね。
とにかく美味しいです。

石臼挽二八打まるきそば
テーブルには、お蕎麦の美味しい食べた方まで書いてありました。
店長さんは、本当にお蕎麦が好きなのですね。

そば湯
食べていたら、温かいそば湯です。とポットを持ってきてくださいましたので、さっそくあまったお汁で割、そば湯を美味しく最後まで頂く事が出来ますよ…。
お蕎麦の端から、お汁の一滴まで、いたせりつくせりのお蕎麦屋さんだったのでした。
これからも何度か利用してみたいお気に入りのお店です。
ご馳走様でした。
フェイスブックにて、公式サイトを公開されているようです。
思わずfoursquareのチェックインと、フェイスブックのいいね!をしておきました。
|| フェイスブック サイト
店名:石臼挽二八打 まるきそば
住所:岐阜県岐阜市岩滝西2-182-1
時間:11時~22時まで
休日:年中無休
地図:→このあたり
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.25.43.8 東経:136.50.35.6
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.25.32.3 東経:136.50.46.2
この記事についてフィードバッグ
「石臼挽二八打まるきそば食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

今読まれている記事
07月02日 17:00
07月01日 07:00
06月30日 07:00
06月29日 17:00
06月22日 07:00
05月19日 07:00
06月28日 07:00
04月05日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: