2011年07月12日 (火) 07時00分 発行 第4688号

紀州和歌山ラーメンまっち棒を食べてみました

50
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
紀州和歌山ラーメンまっち棒を食べてみました 今年の2月に岐阜県可児市に、和歌山ラーメンのお店「まっち棒」さんがオープンされました。
春日井に1店舗目があり、可児市にもう一店舗増やしたお店だそうなので、可児市近くまで行った際、食べに行ってみました。

和歌山ラーメンの豚骨系と言えば「井出商店」さんが有名どころですが、あの対面飲食には、勇気が要りましてね。1度食べれば、お次はなかなか行きづらいなぁ~と思う次第です。




紀州和歌山ラーメンまっち棒
紀州和歌山ラーメンまっち棒

黒い建物で白い大きな看板が目印になっております。

お店の中に入りますと、通常のカウンター席とテーブル席があり、席に座って商品を注文する方式となっておりました。


紀州和歌山ラーメンまっち棒
紀州和歌山ラーメンまっち棒

こってりした「源味」あっさりした「淡成」の2種類のスープをベースにラーメンがあるようです。

もちろんこってりの「源味」を注文です。


紀州和歌山ラーメンまっち棒
紀州和歌山ラーメンまっち棒

平日のランチタイムには、Aセット~Cセットまでお得なメニューが揃っています。
美味しそうですね。


ということで、注文して、10分くらいにてラーメンが登場です。


源味 とんこつしょうゆ
源味 とんこつしょうゆ

豚骨ラーメン醤油味ですので、思っていたよりはこってりしていませんでした。

しかし、僕の知っている和歌山ラーメンのなかでも比較的に落ち着いたスープかな?と言う感じで飲みやすいです。

麺は細麺で豚骨のスープが適度に絡む感じです。



チャーハン
チャーハン

こちらはBセットについてきてチャーハンです。

もっちしした仕上げになっていて、スルスル食べてしまいお腹にちょっと足りないかな?と思わせるラーメンに加える形で美味しく仕上がっていました。

よくを言うと、卵を上手に使って、もう少し油を抑えたチャーハンの方が好みかな?


こんな感じで、紀州和歌山ラーメンまっち棒さんのラーメン堪能してきました。




ご馳走様でした。



店名:紀州和歌山ラーメン まっち棒 可児店

住所:岐阜県可児市下恵土522-6
時間:11:30~24:00
休日:年中無休

地図:→このあたり
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.25.52.7 東経:137.02.59.6
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.25.41.2 東経:137.03.10.3

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「紀州和歌山ラーメンまっち棒を食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11621号1枚目の写真
1位 初登場
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
2位 Down
04月01日 07:00
11618号1枚目の写真
3位 Keep
03月30日 17:00
11606号1枚目の写真
4位 Up
03月22日 07:00
11619号1枚目の写真
5位 Down
03月31日 07:00
11617号1枚目の写真
6位 Down
03月30日 07:00
11615号1枚目の写真
7位 Down
03月29日 07:00
11574号1枚目の写真
8位 Up
02月28日 07:00
11616号1枚目の写真
9位 Down
03月29日 17:00
11331号1枚目の写真
10位 初登場
09月11日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス