05月18日 07:00
発行 第4758号
先日生まれた我が家の第2子も、誕生100日を迎えました。一応長男なので、すくすくと娘より大きく育って行ってくれています。
今回100日と言うことで、我が家でちょっとした行事として「お食い初め」を実施させて頂きました。
お食い初めはご馳走を並べて細々とやって終わったのですが、せっかくなので、家族みんなでお寿司を食べることになり、にぎりの徳兵衛のお持ち帰りメニューを注文してみました。
お食い初めの尾頭付きの鯛を、近所のトミダヤさんに確認した所、事前に言うことで、その日に取り寄せることが可能だそうで、トミダヤさんで注文させて頂きました。

にぎりの徳兵衛
今年から新しくなった株主優待カードを使ってみたかった事や、株主総会に参加した時に頂いた商品券がまだ余っていたため、期限もあることだし、この機会に使いたかったと言う理由もあります。

にぎりの徳兵衛のお持ち帰りメニュー
今回は30貫の入った桔梗と言うメニューで注文です。
昔と比べると、比べものにならないほどにぎりの徳兵衛さんの接客が変わっていて、凄く低姿勢な対応に驚きながら、お寿司を頂いてきました。
桔梗は30貫で3570円です。
優待と商品券で3000円分あったので、570円の実費で購入出来ました。

にぎりの徳兵衛のお持ち帰りメニュー
最近のお寿司やさんにしては、容器をしっかり包んでくれてうれしいなぁ~と思いながら、お持ち帰りです。
さらに今は、キャンペーンの最中だそうで、店内で飲めるお茶の粉をプレゼントだそうです。
お寿司屋さんのお茶っておいしいですよね。

にぎりの徳兵衛のお持ち帰りメニュー
これで2~3人前と言う量だったのですが、正直我が家では少しばかり多すぎて、食べきるのに結構大変でした。
小さい子供が居ると、外食なんて正直言って食べに行けるわけも無く、お店を破壊しかねないので、かなりお店を選んで外食も自粛しています。
こういうお持ち帰りメニューがあると、自宅でゆっくり食べられて、本当においしく頂きました。
昔と比べて、にぎりの徳兵衛って創作寿司のようなメニューも抑えちゃっているんですね。

息子
そんな感じで、誕生100日を迎えた王子ですが、今日もまだ首が据わっていると言えなく、少々遅れ気味な成長だったのでした。
首が完全に据わる前に、寝返りが出来るようになって、親が目をはがせなくなっています。
プチ新米パパ日記も含めた誕生100日のお知らせ付きの、にぎりの徳兵衛のお持ち帰りメニューの日記だったのでした。
ご馳走様でした。
店名:にぎりの徳兵衛
メニューの構成:1人前~5人前まで
今回100日と言うことで、我が家でちょっとした行事として「お食い初め」を実施させて頂きました。
お食い初めはご馳走を並べて細々とやって終わったのですが、せっかくなので、家族みんなでお寿司を食べることになり、にぎりの徳兵衛のお持ち帰りメニューを注文してみました。
お食い初めの尾頭付きの鯛を、近所のトミダヤさんに確認した所、事前に言うことで、その日に取り寄せることが可能だそうで、トミダヤさんで注文させて頂きました。

にぎりの徳兵衛
今年から新しくなった株主優待カードを使ってみたかった事や、株主総会に参加した時に頂いた商品券がまだ余っていたため、期限もあることだし、この機会に使いたかったと言う理由もあります。

にぎりの徳兵衛のお持ち帰りメニュー
今回は30貫の入った桔梗と言うメニューで注文です。
昔と比べると、比べものにならないほどにぎりの徳兵衛さんの接客が変わっていて、凄く低姿勢な対応に驚きながら、お寿司を頂いてきました。
桔梗は30貫で3570円です。
優待と商品券で3000円分あったので、570円の実費で購入出来ました。

にぎりの徳兵衛のお持ち帰りメニュー
最近のお寿司やさんにしては、容器をしっかり包んでくれてうれしいなぁ~と思いながら、お持ち帰りです。
さらに今は、キャンペーンの最中だそうで、店内で飲めるお茶の粉をプレゼントだそうです。
お寿司屋さんのお茶っておいしいですよね。

にぎりの徳兵衛のお持ち帰りメニュー
これで2~3人前と言う量だったのですが、正直我が家では少しばかり多すぎて、食べきるのに結構大変でした。
小さい子供が居ると、外食なんて正直言って食べに行けるわけも無く、お店を破壊しかねないので、かなりお店を選んで外食も自粛しています。
こういうお持ち帰りメニューがあると、自宅でゆっくり食べられて、本当においしく頂きました。
昔と比べて、にぎりの徳兵衛って創作寿司のようなメニューも抑えちゃっているんですね。

息子
そんな感じで、誕生100日を迎えた王子ですが、今日もまだ首が据わっていると言えなく、少々遅れ気味な成長だったのでした。
首が完全に据わる前に、寝返りが出来るようになって、親が目をはがせなくなっています。
プチ新米パパ日記も含めた誕生100日のお知らせ付きの、にぎりの徳兵衛のお持ち帰りメニューの日記だったのでした。
ご馳走様でした。
店名:にぎりの徳兵衛
メニューの構成:1人前~5人前まで
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「にぎりの徳兵衛のお持ち帰りメニューを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
03月22日 07:00
05月14日 07:00
04月07日 17:00
05月03日 18:00
04月23日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: