2011年11月29日掲載
2011年12月11日 (日) 14時00分 発行 第5051号
アミカ中津川店オープン行ってきました

旧三洋堂書店さんの跡地で、すっかりアミカさんらしい建物に変わってのオープンとなっております。

(アミカ中津川店)
道路沿いの入口は、封鎖されており、店舗の入口は反対側に入口があるようです。
確かに道路沿いのあの階段のある入口は、食品を買われたお客様には、不向きの作りですもんね。
(アミカ中津川店の地図)
お店の位置はこちらです。
JR中津川駅に繋がる駅前通り沿いとなっております。
すぐ近くにはアピタさんの店舗もあります。

(アミカ中津川店の入口)
奥まった駐車場に入り、お店を見るとこんな感じです。
店舗は1階部分だけで、2階はスタッフさんのスペースとなっているようです。
今回もアミカ中津川店さんの風景と言う事で、数秒の動画も準備。。。
入店前にユーストで配信した8秒だけの動画です。
→ アミカ中津川店の風景

(アミカ中津川店のチラシ)
8日からオープンして2日目の来店だったのですが、お昼からでもボチボチとお客様が来店されており、業務スーパーの雰囲気をしっかり確認され、お買い物を楽しんでいる様子でした。
試食の方々も多数おられ、おいしそうな物が多かったのですが、今回空豆の煮物がおいしかったので、思わず置かずに一品買わせて頂きました。

(アミカ中津川店の購入品)
そらまめを使った、フジッコのおまめさんです。
そらまめの味がするのですが、煮豆おいしかったです。
業務スーパーに行くと、各飲食店で出てくる食材の仕組みなどが、いろいろ分かって、結構面白かったりします。
ゆで卵のスライス品も、ロングエッグって言う、金太郎飴のような加工食品だったりするんですよね。
店名:アミカ中津川店
住所: 岐阜県中津川市中一色町3-16地図:→アミカ中津川店の地図
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.29.34.3 東経:137.30.34.3
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.29.22.7 東経:137.30.45.2
マップコード:178 256 675
時間:AM9:30~PM8:00
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「アミカ中津川店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください