発行 第5087号

東海環状道の大垣西ICから養老JCT間の全ての橋桁が繋がりました

34
筆者:
東海環状道の大垣西ICから養老JCT間の全ての橋桁が繋がりました
ただ今岐阜県の関市から、三重県の四日市市を結ぶ、東海環状自動車道の西回りの工事も始まっていますが、ただ今来年の開通に合わせて工事が進んでいる、大垣西ICから養老JCT間の工事がもうすぐで終わりです。

2011年12月26日大垣西ICから養老JCT間の橋桁がすべて繋がる日と言うことで、橋桁の繋がる様子を見に行ってきました。



養老JCT(仮称)の写真
(養老JCT(仮称))

と言うことで今号では、養老JCT(仮称)から現地に向かってみます。

養老JCT(仮称)の工事もかなり進んでおり、名神高速道路の大垣ー関ヶ原間を走ると、大きな橋桁が繋がっているのが分かります。


そのまま一気に目的でもある大垣市綾野地区に進みます。




東海環状道 大垣市綾野区間の写真
(東海環状道 大垣市綾野区間)

この区間がちょうど、2002年台風6号により水害の発生したポイントです。

当初はルートの変更なども考慮されたそうですが、対策工事が行われ、当初のルートのまま工事された模様です。




東海環状道 大垣市綾野区間の写真
(東海環状道 大垣市綾野区間)

工事日の朝はこんな感じでした。

唯一橋桁が繋がっていない区間です。




平成22年度東海環状大谷川高架橋鋼上部工事の写真
(平成22年度東海環状大谷川高架橋鋼上部工事)

工事開始して、かなり時間が経っていますが、夜11時頃になると、ご覧の通り橋桁が繋がり、無事に工事が完成しました。


約約6kmの区間ですが、これにて大垣市の西側に住んでいる方や、工場さんなどには、一気に交通の流れが変わりそうなポイントに完成です。

大垣西ICが開通すると、大垣ICから北側のR258の大垣市区間、関ヶ原ICからR21の関ヶ原・垂井町区間の交通量が変わりそうですね。


岐阜清流国体の本大会は2012年9月29日から開催です。
それまでに開通される予定だそうです。



工事名:平成22年度東海環状大谷川高架橋鋼上部工事

期間:12月26日~27日
時間:午後8時~翌朝1ごろまで

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

あわせて読みたい記事

【磐田市初出店】フィール磐田豊田店の現在の状況は?オープンはいつ?5月下旬オープンの可能性も浮上
2025年5月19日掲載
バロー川合店、10年の歴史に閉店。跡地は全国へスイーツを届ける「川合デザートセンター」へ!
2025年5月18日掲載
【小牧オアシス】工事中断の噂は本当?2025年春の建設現場を現地調査!
2025年5月17日掲載
【カネスエ中津川店】オープンはいつ?元エディオン跡地の気になる現状を徹底レポート!
2025年5月16日掲載
【開店】ローソン岐阜鷺山新町店が旧結婚式場跡地に!セール情報や店内の様子を紹介
2025年5月15日掲載
【ラ・ムー東海名和店】5月22日オープン決定!チラシ非公開の超特価とは?100円たこ焼き「パクパク」も同時オープン
2025年5月15日掲載
トライアル西尾一色町店が2025年冬オープン!現地の最新状況を徹底解説
2025年5月14日掲載
C3東海環状自動車道山県ICから本巣ICまで開通!岐大トンネルを走り抜けろ!東海環状道11.6km新区間が結ばれる
2025年4月13日掲載
東海環状道の山県IC-大野神戸IC間にある本巣PAのもとまるパークが穴場すぎる件
2024年12月1日掲載
C3東海環状自動車道山県ICから大野神戸IC間の様子を下道から確認!本巣PAの公園も整備されています
2023年5月5日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「東海環状道の大垣西ICから養老JCT間の全ての橋桁が繋がりました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11690号1枚目の写真
1位 初登場
05月19日 07:00
11689号1枚目の写真
2位 Down
05月18日 07:00
11688号1枚目の写真
3位 Down
05月17日 07:00
11687号1枚目の写真
4位 Down
05月16日 07:00
11685号1枚目の写真
5位 Down
05月15日 07:00
11686号1枚目の写真
6位 Down
05月15日 17:00
11480号1枚目の写真
7位 Up
12月21日 07:00
11459号1枚目の写真
8位 Up
12月06日 19:00
11629号1枚目の写真
9位 Down
04月07日 17:00
11606号1枚目の写真
10位 Down
03月22日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス