05月18日 07:00
発行 第5230号
2020年頃までに開通を目指している、JR東海さんのリニア中央新幹線につきまして、長野県のルートでようやくアルプス越えルートに決定したようですが、今度は長野県の駅設置に巡っていろいろ議論が出ていたようです。
アルプス越えになると、必然的に人口の多い飯田駅周辺が候補として挙がるのですが、飯田駅と併設になると、JR東海さんが思っているルートと外れてしまいコストが高くなる為、高森町と飯田市の境目辺りが候補になっているようです。

(JR東海 飯田線)
と言うことで長野県の駅候補周辺にある既存路線「JR東海 飯田線」に来てみました。
おおよそのルートが決まっただけですので、実際のルートが決定したわけでもありませんが、長野県の飯田市周辺は、国道153号を走っていると、分かる通り両サイドに山があります。
恐らくですがトンネルから抜けてきたリニアの線路は、そのまま谷になっている為、高架になり、長野県内はほとんど高架のまま山のトンネルに入っていく感じになるのかと思います。
とりあえずリニアの長野県の駅となりそうなポイントの近くにある元善光寺駅に行ってみました。

(元善光寺駅)
のどかな駅で良い雰囲気です。

(元善光寺駅の周辺)
駅の正面はこのような感じです。
回りには民家も多く、駅併設というのはしないんじゃないかな?と思わせる雰囲気でもありました。
ちなみに善光寺と言えば、長野市にある有名なお寺でしたので、元善光寺駅と言うから、近くにあるのかな?と思ったら元善光寺と言うお寺があるのですね。

(元善光寺)
ぐぐるといろいろ言い伝えがあるお寺だったのですね。
→wikipedia:元善光寺
人の集まる場所というのは、人の移動手段の変化と共に常に変化していく物だと思っています。
新しく人の集まる場所が出来、今まで集まっていた所が過疎ってしまうと、寂しい物も感じますが、人の集まる場所の延命をコントロールしようとすると、結果長続きしないと思います。
リニアは完全に都市間交通に特化した乗り物と思います。
リニアの駅が出来ただけで、人が集まるのかは分かりませんが、どのように変化していくか楽しみにしたいですね。
施設名:リニア中央新幹線 岐阜県の駅予想地周辺
住所:長野県飯田市・高森町
アルプス越えになると、必然的に人口の多い飯田駅周辺が候補として挙がるのですが、飯田駅と併設になると、JR東海さんが思っているルートと外れてしまいコストが高くなる為、高森町と飯田市の境目辺りが候補になっているようです。

(JR東海 飯田線)
と言うことで長野県の駅候補周辺にある既存路線「JR東海 飯田線」に来てみました。
おおよそのルートが決まっただけですので、実際のルートが決定したわけでもありませんが、長野県の飯田市周辺は、国道153号を走っていると、分かる通り両サイドに山があります。
恐らくですがトンネルから抜けてきたリニアの線路は、そのまま谷になっている為、高架になり、長野県内はほとんど高架のまま山のトンネルに入っていく感じになるのかと思います。
とりあえずリニアの長野県の駅となりそうなポイントの近くにある元善光寺駅に行ってみました。

(元善光寺駅)
のどかな駅で良い雰囲気です。

(元善光寺駅の周辺)
駅の正面はこのような感じです。
回りには民家も多く、駅併設というのはしないんじゃないかな?と思わせる雰囲気でもありました。
ちなみに善光寺と言えば、長野市にある有名なお寺でしたので、元善光寺駅と言うから、近くにあるのかな?と思ったら元善光寺と言うお寺があるのですね。

(元善光寺)
ぐぐるといろいろ言い伝えがあるお寺だったのですね。
→wikipedia:元善光寺
人の集まる場所というのは、人の移動手段の変化と共に常に変化していく物だと思っています。
新しく人の集まる場所が出来、今まで集まっていた所が過疎ってしまうと、寂しい物も感じますが、人の集まる場所の延命をコントロールしようとすると、結果長続きしないと思います。
リニアは完全に都市間交通に特化した乗り物と思います。
リニアの駅が出来ただけで、人が集まるのかは分かりませんが、どのように変化していくか楽しみにしたいですね。
施設名:リニア中央新幹線 岐阜県の駅予想地周辺
住所:長野県飯田市・高森町
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「リニア中央新幹線の長野県の駅候補予定地周辺に行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
03月22日 07:00
05月14日 07:00
04月07日 17:00
05月03日 18:00
04月23日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: