05月22日 17:00
発行 第5835号
がんこおやじの穂高観光食品から、信州限定にて、電子レンジで生そばが食べられる商品が発売されました。
そろそろ温かい物が美味しい季節になってきましたので、思わずこちらの商品を買ってみました。

(信州限定 レンジで生そば)
電子レンジ2分30秒で出来ちゃうそうです。
1個360円となっております。
こだわったパッケージでは無さそうな感じですね。

(レンジで生そばの中身)
中には生そば、つゆ、ネギの3点のみ入っています。
黒いカップの中に、お湯を注ぎます。
説明書では、300cc~400ccと言う曖昧な数値がのってますが、お湯の量が少ないと、濃いめの味付けになります。
好みは380ccくらいかなw
お湯を注ぎ、お蕎麦を入れて、電子レンジでちんをすると完成です。

(信州限定レンジで生そば完成)
はや~~い!!
と驚くばかりなのですが、やっぱりレンジでチンをすると、ちょっと灰汁が出てくるので、すくうと美味しくなりそうですね。

(信州限定レンジで生そば)
最近は寒くなってきましたので、この温かさがなにとも美味しく、ちゅるちゅる入ってしまいます。
本格的なお蕎麦には届かないかも知れないけど、カップそばとは違った本格的な喉ごしで美味しかったです。
ご馳走様でした。
商品番号: 4957101705029
価格: 360円
販売元: 公式ストア及び信州観光地
そろそろ温かい物が美味しい季節になってきましたので、思わずこちらの商品を買ってみました。

(信州限定 レンジで生そば)
電子レンジ2分30秒で出来ちゃうそうです。
1個360円となっております。
こだわったパッケージでは無さそうな感じですね。

(レンジで生そばの中身)
中には生そば、つゆ、ネギの3点のみ入っています。
黒いカップの中に、お湯を注ぎます。
説明書では、300cc~400ccと言う曖昧な数値がのってますが、お湯の量が少ないと、濃いめの味付けになります。
好みは380ccくらいかなw
お湯を注ぎ、お蕎麦を入れて、電子レンジでちんをすると完成です。

(信州限定レンジで生そば完成)
はや~~い!!
と驚くばかりなのですが、やっぱりレンジでチンをすると、ちょっと灰汁が出てくるので、すくうと美味しくなりそうですね。

(信州限定レンジで生そば)
最近は寒くなってきましたので、この温かさがなにとも美味しく、ちゅるちゅる入ってしまいます。
本格的なお蕎麦には届かないかも知れないけど、カップそばとは違った本格的な喉ごしで美味しかったです。
ご馳走様でした。
信州限定レンジで生そば
メーカー: 穂高観光食品商品番号: 4957101705029
価格: 360円
販売元: 公式ストア及び信州観光地
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「手軽に温かい物が楽しめる!信州限定レンジで生そば食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月22日 07:00
05月21日 07:00
05月20日 07:00
05月19日 07:00
05月06日 07:00
02月17日 07:00
05月17日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: