発行 第6201号

大店頭市は夕方の方が安い?バロー松尾店オープン行ってきました

32
筆者:
大店頭市は夕方の方が安い?バロー松尾店オープン行ってきました
6月6日長野県飯田市にバローさんの飯田市2店目の店舗、バロー松尾店さんがオープンしましたので行ってきました。

くるっと回って、長野県飯田市に寄り道してからでしたので、すっかり到着は夕方でしたが、まだまだお客様が集まってくる雰囲気があるお店でした。



バロー松尾店の写真
(バロー松尾店)

お店はこちらですね。
新デザインかと思いきや、いつものデザインの店舗でした。





(バロー松尾店の地図)

今回は北側から下道で来たのですが、国道151号を走って南下すると、結構遅い車がいるので、天竜川沿いの県道18号を使ってきたのですが、県道じゃなく、所どころ険道になっていて、車幅ギリギリの所を半べそかきながら、無事に到着です。





バロー松尾店の写真
(バロー松尾店)

そして、店舗正面では、テントを張って恒例の大店頭市が開催されていたのですが、朝はすいかの試食とか、もう甘いスイカが出来る季節になってきたのですね。
とむしゃむしゃ…。

そんな時、値札に斜線が入り、価格が書き換えられているのが見えました。
200円だった商品が150円に、250円だったのものが200円に・・。

もしかして、売り出しの商品って、夕方からゆっくりきた方がいいのかな?と思いながら、人参ひと袋買ってみました。





バロー松尾店の購入品の写真
(バロー松尾店の購入品)

お店に入りますと、ブロッコリーもお安かったので、久々に食べたくて購入。


お魚コーナーに入りますと、本マグロが売っていたのですよね。

さすがにお高い一品なのですが、お肉を買うくらいなら、本マグロでしょう!と

切り落としでも、食べて見たかったので、小さい方のパックを購入。
上品にくどく無い脂が適度にのっていて、やっぱり王様だけある一品でした。





バロー松尾店の価格調査の写真
(バロー松尾店の価格調査)

価格調査のグラフはこんな感じです。
6月08日 (土) 15時頃のバロー松尾店の価格解析


牛肉辺りの価格が高くなっていたのは、黒毛和牛一色でそろっていたので、どうしても高くなっています。



長野県でも、飯田市周辺は、お野菜の物価がお安くなっているようで、この辺りは対抗価格と、お客様の呼び込み重視的な価格設定なのかな?と思いました。

焼きたてパンの北欧倶楽部は、松尾店の場合ありませんでした。


今回の松尾店のオープンで、飯田市2店目となりましたが、一部の方から、飯田店は閉店して、移転するのか?と思われていたようです。
あと、オープン初日も、一部のお客さんでちょっと混乱があったようですね。


店名:バロー松尾店

住所: 長野県飯田市松尾明7933-1
地図:→バロー松尾店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.29.14.6 東経:137.50.55.1
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.29.03.1 東経:137.51.06.1
マップコード:313 867 096

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「大店頭市は夕方の方が安い?バロー松尾店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11690号1枚目の写真
1位 初登場
05月19日 07:00
11689号1枚目の写真
2位 Down
05月18日 07:00
11688号1枚目の写真
3位 Down
05月17日 07:00
11687号1枚目の写真
4位 Down
05月16日 07:00
11685号1枚目の写真
5位 Down
05月15日 07:00
11686号1枚目の写真
6位 Down
05月15日 17:00
11480号1枚目の写真
7位 Up
12月21日 07:00
11459号1枚目の写真
8位 Up
12月06日 19:00
11629号1枚目の写真
9位 Down
04月07日 17:00
11606号1枚目の写真
10位 Down
03月22日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス