2022年11月06日 (日) 07時00分 発行 第10562号

蔵の御幣の五平餅が食べたく!飯田市を満喫してみました

403
記録最終編集:2022年11月06日 07:08
筆者:
蔵の御幣の五平餅が食べたく!飯田市を満喫してみました 秋の行楽シーズン・ドライブシーズン・お出かけシーズンでもありますが、昨今病気の規制緩和などもあり、今回高速道路の乗り放題をうまく使って行ってきました。

今回向かったのは、長野県飯田市の天龍峡大橋(そらさんぽ天竜峡)がメインでもありますが、個人的には心残りの五平餅のお店があったのです。


目次

  1. 天龍峡大橋(そらさんぽ天竜峡)は絶景です
  2. ボンマンジェ天龍峡でお昼ごはん
  3. 蔵の御幣
  4. 蔵の御幣餅
  5. 関係する記事一覧

天龍峡大橋(そらさんぽ天竜峡)は絶景です



天龍峡大橋(そらさんぽ天竜峡)の写真
(天龍峡大橋(そらさんぽ天竜峡))

地図で見ますとこちらですね。

竜の字が常用漢字。
龍でも表現されることもあり、どちらもおなじみ意味であってますよね


天龍峡大橋の写真
(天龍峡大橋)

長野県の天龍峡がある所に建設された三遠南信自動車道の一部でもあります。
無料の地域高規格道路なので、交通量と採算よりは、地元の人の為に役立つ道路の1つでもありますね。


今回こちらの橋をメインに見に来て、そのままこのあたりでお昼を食べる計画なのですね。



そらさんぽ天竜峡の写真
(そらさんぽ天竜峡)

こんな風に大絶叫の天竜峡の風景を楽しみつつ、歩いて横断することが出来るので、この時期は、観光客の人が多かったです。

車も道の駅と隣接しているので、ちょっとした遊歩道で歩く感じですね。



飯田線の電車の写真
(飯田線の電車)

1~2時間に1本くらいしか無い電車。
今回は偶然タイミングよく、電車の通可を写真に納めることが出来ました。


夕方の時間なのでね。
橋の影が…。

朝だと本当に良いタイミングです。
でも…。


電車がこんなに小さく見えるのも大興奮です。



ボンマンジェ天龍峡でお昼ごはん



そらさんぽ天竜峡から北に車で5~10分くらい走った所です。


小木曽製粉所の写真
(小木曽製粉所)

お昼はですね。
小木曽製粉所さんでお蕎麦を食べることにしました。


お子様蕎麦の写真
(お子様蕎麦)

こちらお子様メニューのざるそばなのですが…。
器からかわいいですよね!

大人の手のひらサイズで、娘も大喜びでした。


かけそばの写真
(かけそば)

私はいつもどおりのざるそばなのですが、嫁さんはこちらのかけそば。
かけのお出しが、甘めの地元ではあまり出てこないおつゆ美味しかったです。




蔵の御幣



蔵の御幣の写真
(蔵の御幣)

そして。
やっと記事の本題です!!


こちら同じボンマンジェ天龍峡って施設内に別の店舗があって、お蕎麦と五平餅のフードコートになっているのですね。

もともとは飯田駅にお店があったのですが、こちらのボンマンジェ天龍峡にお店がのこっている感じです。



五平餅の写真
(五平餅)

メニューも2種類。

タレも3種類


・くるみ
・山椒
・ネギみそ

から選べる充実ぶり。


五平餅っていうのは、本来愛知県の豊田市から、伊勢神トンネルを通り、飯田市の近辺にて作られるようになった餅の焼き物。


わらじのような五平餅もあれば、五平餅≒御幣餅→「3つの貨幣」から3つの丸形の五平餅も並ぶ地域となっております。

そのまま、岐阜県には、わらじ型の五平餅が広まっていますよね。


今回そんな蔵の御幣の五平餅が食べたくですね。
大御幣餅をお願いしました。


大御幣餅の写真
(大御幣餅)

注文してから炭火焼きで焼いてくれます。

めっちゃ香ばしいです。
そして、このサイズ感。


圧巻ですよね。

店内で食べることも出来ます。
お持ち帰りも出来ます。

そして、くるみのタレは最高です。


って事で、やっと念願かなった蔵の御幣の五平餅を食べる事が出来たのでした。


表面パリパリ、中モチモチ。
そして、甘いくるみのタレが絶品です。


蔵の御幣餅

住所: 長野県飯田市川路7600 ボンマンジェ天龍峡
地図:→蔵の御幣餅の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.26.55.9 東経:137.48.51.6
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.26.44.3 東経:137.49.02.5
マップコード:313 713 422*63

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

いいね・リポストお願いします柴犬 SNSに掲載した投稿を「いいね」「リポスト」していただくと運営の励みになります。
シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」がさらにやる気があがります。

五平餅の記事一覧

土岐のアウトレットで開催!岐阜の「五平餅」の食べ比べ第2回東美濃五平餅まつり岐阜の味を満喫
2024年11月9日掲載
みたらし団子1本30円のだんご屋 米めこ 五王大垣店でみたらし団子と五平餅を食べてみました
2023年8月27日掲載
岐阜市の五王加納店のみたらし団子1本30円!安すぎ食べてみました
2023年2月11日掲載
大垣市の製造卸売三輪屋のお団子・五平餅を食べてみました
2022年3月19日掲載

新しい記事をお届けします

Newsletter Subscription
新しい記事が公開されるとメールでお知らせします。

この記事についてフィードバッグ

「蔵の御幣の五平餅が食べたく!飯田市を満喫してみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

直近の記事

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
問い合わせフォーム
(返信あり型)
その他コンテンツ
レンタルサービス