2025年5月13日掲載
発行 第6481号
12月4日岐阜県大垣市にクスリのアオキさんの新店舗「クスリのアオキ中野店」がオープンしましたので、オープン2日目見に行ってきました。
岐阜県にクスリのアオキさんが進出してきて、今回で5店目となります。

(クスリのアオキ中野店)
続々出店を進めていますけど、まだまだ出店の予定があるようなのですね。
今回のクスリのアオキ中野店さんは、食品も充実しておりましたので、久々にオープンの様子を見に行って来ました。
スーパーさんほど充実と言うよりは、生鮮食品も野菜や果物、さらにはお肉も牛・豚・鶏肉もそろい、皆さん小口販売されているのが多かったですね。

(クスリのアオキ中野店の看板)
道路から見えるクスリのアオキさんの看板はこちらです。
並木道沿いですので、ちょっと見つけづらいかも知れないですね。
(クスリのアオキ中野店の地図)
お店の位置はこちらとなっております。

(クスリのアオキ中野店の購入品)
今回はこちらを買わせて頂きました。
ドラッグストアさんなのですが、何か食べ物ばかりを買ってしまいました。
クスリのアオキ中野店の価格解析
1店舗だけで安く済ませられる点数:1814Pt (調査時基準)
これはずば抜けて安い物がある点数:67.1%
オープニングセールでしたので、葉物のお野菜がお買得となっておりました。
地図:→クスリのアオキ中野店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.22.58.3 東経:136.36.23.1
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.22.46.8 東経:136.36.33.7
マップコード:78 763 483
時間:9:00-22:00
岐阜県にクスリのアオキさんが進出してきて、今回で5店目となります。

(クスリのアオキ中野店)
続々出店を進めていますけど、まだまだ出店の予定があるようなのですね。
今回のクスリのアオキ中野店さんは、食品も充実しておりましたので、久々にオープンの様子を見に行って来ました。
スーパーさんほど充実と言うよりは、生鮮食品も野菜や果物、さらにはお肉も牛・豚・鶏肉もそろい、皆さん小口販売されているのが多かったですね。

(クスリのアオキ中野店の看板)
道路から見えるクスリのアオキさんの看板はこちらです。
並木道沿いですので、ちょっと見つけづらいかも知れないですね。
(クスリのアオキ中野店の地図)
お店の位置はこちらとなっております。

(クスリのアオキ中野店の購入品)
今回はこちらを買わせて頂きました。
ドラッグストアさんなのですが、何か食べ物ばかりを買ってしまいました。
クスリのアオキ中野店の価格解析
1店舗だけで安く済ませられる点数:1814Pt (調査時基準)
これはずば抜けて安い物がある点数:67.1%
オープニングセールでしたので、葉物のお野菜がお買得となっておりました。
店名:クスリのアオキ中野店
住所: 岐阜県大垣市中野町3丁目36番地地図:→クスリのアオキ中野店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.22.58.3 東経:136.36.23.1
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.22.46.8 東経:136.36.33.7
マップコード:78 763 483
時間:9:00-22:00
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「食品も充実していました!クスリのアオキ中野店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月22日 17:00
05月22日 07:00
05月21日 07:00
05月20日 07:00
05月19日 07:00
05月06日 07:00
02月17日 07:00
05月17日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: