発行 第6725号

サイクリングのお供に!モレラ岐阜の福泰厨房にて塩ラーメン食べてみました

49
筆者:
サイクリングのお供に!モレラ岐阜の福泰厨房にて塩ラーメン食べてみました
最近ガソリ代節約を兼ねて、自転車と電車で移動する計画を色々立てています。その理由の一つに、地元の養老鉄道はサイクルトレインを実施している為です。

サイクルトレインは自転車をそのまま電車に持ち込み、追加料金無しで移動出来るサービスです。




モレラ岐阜の写真
(モレラ岐阜)

今回はモレラ岐阜周辺に向かいたい理由がありましたので、ガソリン代を節約する為に、自転車で向かいます。

そんな向かう前々日にモレラ岐阜が、外資の投資不動産会社に売却されたという報道がありまして、これでカーマ跡地にいよいよ何か期待出来そうな大きなテナントさんが出店しそうですね。




揖斐駅の写真
(揖斐駅)

養老鉄道で揖斐駅まで到着です。

向かった日に限って、お祭りとかでサイクルトレインは中止だったそうで、こちらも輪行袋をちゃんと持っていたので、自転車をたたみ、乗車を再チャレンジ。

輪行袋での乗車はOKでした。




福泰厨房の写真
(福泰厨房)

モレラ岐阜さんには2時間くらいで到着です。

モレラ岐阜のフードコートに向かいまして、福泰厨房さんを発見。



最近ショッピングセンターなどに出店している、片言の日本語を話すスタッフさんばかりのラーメン店で、大盛りなどが気軽に出来るスタイルのラーメン店が結構増えているのですよね。

同業他社さんも始められており、少し気になっていました。




福泰厨房の塩ラーメンの写真
(福泰厨房の塩ラーメン)

注文して5分くらいで出来がりました。
美味しそうじゃないですかね…。


ちなみに塩分濃度は1.0%でした。




ちなみにですね。今回は行き駅まで1時間。揖斐駅からモレラまで2時間の合計3時間掛けて来ていますので、ついついお腹が進んじゃいましてね。


福泰厨房とバローの弁当の写真
(福泰厨房とバローの弁当)

ついついこちらも買ってしまいました。
バローさんのサーモン丼。


サーモン丼の写真
(サーモン丼)

ラーメンと酢飯の組み合わせって、結構あいましてね。


もりもりいただくことが出来ました。
パワーも回復し、この後1時間穂積駅まで走らせ、JR戻って行きました。


ご馳走様でした。

店名:福泰厨房 モレラ岐阜店

住所: 岐阜県本巣市三橋1100
地図:→福泰厨房 モレラ岐阜店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.27.17.1 東経:136.40.24.1
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.27.05.6 東経:136.40.34.7
マップコード:28 726 154

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「サイクリングのお供に!モレラ岐阜の福泰厨房にて塩ラーメン食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス