発行 第7309号

浜松市のエブリィビッグデー高台店オープン行ってきました

85
筆者:
浜松市のエブリィビッグデー高台店オープン行ってきました
静岡県の磐田市を中心に、スーパーマーケットを展開しているビッグ富士さんの新店舗「エブリィビッグデー高台店」がオープンしましたので、オープン2日目見に行ってきました。

一応、オープン情報を載せている日記ですが、自分の中で1つ1つのお店の存在を知り、気になった店舗は、見に行くと言う流れを大切にしています。



エブリィビッグデー高台店の写真
(エブリィビッグデー高台店)

静岡県の市道を走っていた時、ビッグ富士さんの店舗を見つけ、その時の駐車場の雰囲気を見た時、俗に言う安売りスーパー特有の客層だったこともあり、すごく気になりました。

すぐに店内を見に行き、店内BGMのノリの良さと、おおざっぱな売り方のスタイルがステキだと思ったのが、ビッグ富士さんを気になったきっかけです。


そんなビッグ富士さんの新店舗が、浜松市にオープンするとのことで、新しい店舗を見に行っちゃった訳です。
(何でも闇雲に取り上げるのではなく、執筆者として、その店舗に愛着を持っているからです。)





(エブリィビッグデー高台店の地図)

お店の位置はこちらです。

ちなみにこの地区の字を見ると、すごい地名でびっくりしてしまいました。




エブリィビッグデー高台店の看板の写真
(エブリィビッグデー高台店の看板)

今回オープンした店舗は、浜松市でも結構混雑した道路沿いだったのですが、無事にお店に入店することが出来ました。

オープン初日の様子はわかりませんが、オープン2日目ですが、開店を待ちわびる数十名のお客様が列を作って待っておりました。


ビッグ富士さんのオープンはすごいです。
レジスタッフ全員で、店舗入口にてお出迎え、ものすごい圧巻でした。

そして、定番のBGM、結構耳に残ります。





エブリィビッグデー高台店の購入品の写真
(エブリィビッグデー高台店の購入品)

オープン2日目は、きゅうりが特売となっておりました。

あと、麦茶もPB品ですが、結構お安かったです。

実はもうすぐ我が家に大工さんが来て、工事をしてもらうので、その時のお菓子・お茶などの足しに買わせて頂きました。




ちょっとお肉のメガ盛りなどを期待していたのですが、ビッグ富士とエブリィビッグデーのスタイルは少し売り方が違うのは、メガ系が無いのですね。

水産コーナーの人が、一生懸命売り子をしていたので、お刺身買わせて頂きました。


イチオシはマグロの方だったのですが、静岡県はメバチマグロが主流なのですよね。
試食を頂き、確かにめばちの方があぶらが美味しかったのですが、サーモンもお買い得でしたので、サーモンにしちゃいました。

生鮮品が結構活気があって、嬉しいですね。


これがビッグ富士さんのオープンなんだ~と言う感じで楽しませて頂きました。
オープン第2段セールお見逃し無くです。


店名:エブリィビッグデー高台店

住所: 静岡県浜松市中区和合町206-66
地図:→エブリィビッグデー高台店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:34.44.03.7 東経:137.43.20.4
 日本測地系(カーナビ) 北緯:34.43.51.8 東経:137.43.31.1
マップコード:26 222 631
時間:9:00~19:00
休日:無休

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「浜松市のエブリィビッグデー高台店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11690号1枚目の写真
1位 初登場
05月19日 07:00
11689号1枚目の写真
2位 Down
05月18日 07:00
11688号1枚目の写真
3位 Down
05月17日 07:00
11687号1枚目の写真
4位 Down
05月16日 07:00
11685号1枚目の写真
5位 Down
05月15日 07:00
11686号1枚目の写真
6位 Down
05月15日 17:00
11480号1枚目の写真
7位 Up
12月21日 07:00
11459号1枚目の写真
8位 Up
12月06日 19:00
11629号1枚目の写真
9位 Down
04月07日 17:00
11606号1枚目の写真
10位 Down
03月22日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス