2023年04月29日 (土) 07時00分 発行
版次最終編集:2023年04月29日 10:44
エブリィビッグデー清水町店オープン行ってきました!今静岡で増えているスーパーの特徴
4月25日静岡県清水町に、ビッグ富士さんの運営するスーパーマーケットのエブリィビッグデー清水町店がオープンしました。今回かなり離れているのですが、三島市や沼津市に挟まれた町エリアと言うことで、地域的にも気になり見に行ってきました。
お店の位置

(エブリィビッグデー清水町店の地図)
お店の位置ってこちらですね。
もう三島市の国道1号や246号の辺りって、かなり混雑していて、岐阜県に住む私から見た場合、ちょうど箱根を超えて、神奈川に入ると、また一気に関東の雰囲気感じ始める。
そんな境目に近い所です。

(看板)
エブリィビッグデー清水町店さんの看板の奥側にあるのが清水町役場ですね。
役場のほぼお隣となっております。

(周辺の道路)
周辺の道路もこんな風二普段から混雑しているので、個人的にはあまり近づきたくないポイントでもあります。
新しいエブリィビッグデー清水町店

(エブリィビッグデー清水町店)
今回オープンしたエブリィビッグデー清水町店さんはこちらですね。
お店も程よい広さの店舗で、生鮮食品を中心に、いろいろな物が並んでいました。
静岡県のスーパーマーケットと言えば、マックスバリュさんは、当然の事ながら…。
フードマムさんや、鉄道系の遠鉄ストア、しずてつストアさんなど店舗が多い地域ですが、ここ最近ビッグ富士さんの店舗も着実に増えています。

(新規出店数:累計店舗数:新規出店数)
1990年代に元祖ビッグ富士と言うスーパーを新規出店させてから、2008年に現在のエブリービッグと言うスーパー業態に変更。
ちょうどその頃から店舗数が2〜3年に1店舗から1年に1〜2店舗のペースに変わっています。
閉店した店舗はグラフに考慮していませんが、このペースが今でも続いているのは、順調な証でもありますね。
お店の雰囲気が良いバランス

(購入品)
決して広い売り場!というよりは、バランスの取れた広さに、ちょうどよい売り方をしているのですね。
自分も性に合っています。
入り口周辺に、日配系の特売を並べ、野菜コーナーへ。
元祖は肉関係の企業さんなので、お肉関係の種類も豊富で、嬉しい鶏肉関係も安め。

(4日目の特売)
4日目の特売ですね。
トラフとサーモンなので、本当はニジマス。
アトランティックサーモンにはかなわないかもしれませんが、程よい美味しさのサーモンに入るお魚ですね。

(わかざぎ)
こちら本当はほしかったのですが、数日中にフライにできるのかわからなかったので、今回は断念してしまいました。
流石に岐阜県のお魚コーナーではあまり見ないのですよね。

(おにぎり)
おにぎりもこんなまとめ売りのやり方があったのですね。
よくタッパに入れて、ラップしちゃう。
見切り品の売り方は見た事があるのです。
普通に袋詰するほど、おにぎりを買う地域なのでしょうかね?!
こういうのは見ていて興味津津でした。
こう本来は野菜は野菜だけでしょう?
みたいな売り場ではなく。
関係無い所に、いきなり出てくる特売等安売りをしているスーパーさんにはよく見かける売り場ではあります。
でも、見ていて見やすい。
思わず買っちゃう所が、今も人気の秘訣なのかもしれませんね。
エブリィビッグデー清水町店見に行ってきました。
エブリィビッグデー清水町店
住所: 静岡県駿東郡清水町堂庭207-1地図:→エブリィビッグデー清水町店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.05.57.0 東経:138.54.13.9
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.05.45.2 東経:138.54.25.1
マップコード:50 048 475*58
エブリィビッグデーの記事一覧
この記事についてフィードバッグ
「エブリィビッグデー清水町店オープン行ってきました!今静岡で増えているスーパーの特徴」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2023年04月29日につぶやいた情報を抽出しています。
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2023 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.