発行 第7173号

エブリィビッグデー和合店の予定地へ行ってきました

59
筆者:
エブリィビッグデー和合店の予定地へ行ってきました
静岡県を中心にスーパーマーケットを運営しているビッグ富士さんの新店舗「エブリィビッグデー和合店」を見に行ってきました。

エブリィビッグデーは静岡県でディスカウント系スーパーになります。



エブリィビッグデー和合店の写真
(エブリィビッグデー和合店)

店舗はこちらです。

すでに鉄骨の組み立ても完了しており、お店の形がわかる感じですよね。





(エブリィビッグデー和合店の予定地)

予定地はこちらです。

元自動車学校の跡地のようです。





エブリィビッグデー和合店の掲示物の写真
(エブリィビッグデー和合店の掲示物)

店名もちゃんと書かれております。

(仮称)エブリィビッグデー和合店となっております。




エブリィビッグデー和合店の写真
(エブリィビッグデー和合店)

エブリィビッグデーさんには、一度だけ来店したことがありますが、オープンの時の来店はまだ未経験です。

ちょっとのりのよいBGMが店内BGMとなっており、ついついあれもこれも買っちゃいますね。

今年の6月以降オープンのようです。


店名:エブリィビッグデー和合店

住所: 静岡県浜松市中区和合町字マグソ谷206番1
地図:→エブリィビッグデー和合店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:34.44.04.3 東経:137.43.20.9
 日本測地系(カーナビ) 北緯:34.43.52.4 東経:137.43.31.7
マップコード:26 222 661

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

あわせて読みたい記事

【磐田市初出店】フィール磐田豊田店の現在の状況は?オープンはいつ?5月下旬オープンの可能性も浮上
2025年5月19日掲載
バロー川合店、10年の歴史に閉店。跡地は全国へスイーツを届ける「川合デザートセンター」へ!
2025年5月18日掲載
【カネスエ中津川店】オープンはいつ?元エディオン跡地の気になる現状を徹底レポート!
2025年5月16日掲載
【ラ・ムー東海名和店】5月22日オープン決定!チラシ非公開の超特価とは?100円たこ焼き「パクパク」も同時オープン
2025年5月15日掲載
トライアル西尾一色町店が2025年冬オープン!現地の最新状況を徹底解説
2025年5月14日掲載
クスリのアオキ関ケ原店、ついに!ヤオセイ閉店から約10年、待望の食品も買えるお店になるのか?
2025年5月13日掲載
ラ・ムー甲府徳行店ついに出店へ!山梨県初進出の全貌を現地レポート!
2025年5月12日掲載
ロピア豊川プリオ店、初夏オープンはいつ?現地の工事状況と開店時期を予想
2025年5月11日掲載
【守山市】新・平和堂守山店は地域と子育てを応援!3階建てに交流・医療も充実
2025年5月10日掲載
ラ・ムー彦根平田店が2025年6月オープン!駐車場やパクパクも徹底チェック!
2025年5月9日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「エブリィビッグデー和合店の予定地へ行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11690号1枚目の写真
1位 初登場
05月19日 07:00
11689号1枚目の写真
2位 Down
05月18日 07:00
11688号1枚目の写真
3位 Down
05月17日 07:00
11687号1枚目の写真
4位 Down
05月16日 07:00
11685号1枚目の写真
5位 Down
05月15日 07:00
11686号1枚目の写真
6位 Down
05月15日 17:00
11480号1枚目の写真
7位 Up
12月21日 07:00
11459号1枚目の写真
8位 Up
12月06日 19:00
11629号1枚目の写真
9位 Down
04月07日 17:00
11606号1枚目の写真
10位 Down
03月22日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス