2025年5月18日掲載
発行 第8561号
何かとお祭りごとが大好きな、日本の企業さんでもありますが、只今色々ハロウィンネタって受けますよね。
「Resulting in mischief If you do not give me candy.」(お菓子をくれないとイタズラしちゃうぞ)なんて、長いセリフを覚えてもらう為のお祭りだったりwって言うのはその辺にしておいて…。
ハロウインでイベントなどをやられる子供会の方とか、如何でしょうかね?
「Resulting in mischief If you do not give me candy.」(お菓子をくれないとイタズラしちゃうぞ)なんて、長いセリフを覚えてもらう為のお祭りだったりwって言うのはその辺にしておいて…。
ハロウインでイベントなどをやられる子供会の方とか、如何でしょうかね?
目次
予約制です

(予約票)
今回のビッグジャックランタンドーナツのグレートランタンって言うのは、予約制になっておりまして、予め予約して注文をします。
普通のドーナツとは全然規模が違うんですよ。
いつでも買えるランタンドーナツもあります

(ジャックランタンドーナツのジェントルランタン)
こちらは183円にて、普通サイズよりちょっと大きなランタンドーナツを購入することが出来ます。
ハロウィンだからって、食べるだけであれば、こちらでも十分ですよね…。
でも…。
とにかく大きいです

(ビッグジャックランタンドーナツのグレートランタンの箱)
お店の方に伝えておいた時間に取り生きますと・・。
こんな可愛い箱に入れてくださっています。
これは、これからハロウィンイベントをされる方とかにも、盛り上がりますよね。

(ビッグジャックランタンドーナツのグレートランタン)
ということで…。
左から普通のフレンチクルーラー
真ん中にはジャックランタンドーナツのジェントルランタン
そして、一番右側に今回のビッグジャックランタンドーナツのグレートランタンです。
普通のドーナツの10倍くらい??
ビッグジャックランタンドーナツのグレートランタン 1つで635円となっております。
さらにドーナツポップとアイボールの目玉でしょうかね。
Dポップなどに入っている、ドーナツもハロウィン仕様になって、可愛く入っていました。

(ビッグジャックランタンドーナツのグレートランタンの中身)
中身はホイップクリームです。
中央部分と顔で言う顎の当たりに入っています。
ふわふわしていて、食べやすいですし、大人なら2~3にで訳けて、食べると、美味しいティータイムになりますね。

動画レビュー
動画でもレビューをしてみましたので、是非大きさなどの判断の1つとして、ご参考にして頂けましたら幸いです。
結構大きくて、パーティーとかに最適です。

Youtube:【衝撃】ミスドのハロウインドーナツの新作に予約制の大きなグレートランタンがあった
これからハロウイン一色ですけど、是非お試しくださいね。
ご馳走様でした。
ビッグジャックランタンドーナツのグレートランタン
メーカー: 635製造メーカー: ミスタードナッツ
商品番号: 170915001
価格: 635円
販売元: ミスタードナッツ
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「デカすぎる♪ミスド!ハロウィンシーズンのビッグジャックランタンドーナツのグレートランタンを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
05月14日 07:00
03月22日 07:00
04月07日 17:00
05月13日 17:00
04月28日 07:00
04月05日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: