2018年05月25日 (金) 07時00分 発行
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2018年05月25日 07:39

これから来る時代への警戒感!イオン株式会社第93期定期株主総会に行ってきました

27
5月23日千葉県の幕張メッセにて、例年通りイオン株式会社第93期定期株主総会が行われましたので、今年も参加してきました。

でも、今年はちょっと早めに帰りたい理由などあって、質疑の途中で退席をしておりますが、岡田社長の今後の展開への話がすごく重要で毎年行っているような感じです。


イオンの本社ビル



イオンの写真
(イオン)

こちら幕張メッセの目の前にあるイオンタワー。
その右側にもう一つのイオンタワーアネックス。

左上に「AEON」マークがあるのがそれです。




イオン株式会社第93期定期株主総会



イオン株式会社第93期定期株主総会の写真
(イオン株式会社第93期定期株主総会)

最近の株主総会はお土産がなくなる傾向にあります。

イオンさんもお土産が無くなって少しずつ参加される株主さんも減少気味でした。
今年は椅子の配置など変更していたのか、ちょっといい感じに埋まっておりました。



イオン株式会社第93期定期株主総会の写真
(イオン株式会社第93期定期株主総会)

展示物も段々トップバリュの紹介から…。

今年は環境配慮・地域貢献のパネルって感じでした。

一部株主さんが、利用店舗の苦情で怒鳴り上げていたのが響いている程度でした…。




受け取ったものの写真
(受け取ったもの)

受付を終えるとこちらをもらえます。

一応当日限定、お隣のイオンモール幕張新都心の、各種優待券。
500円分のお食事券です。


今回はマクドナルトさんでナゲットを買って、お土産でもって帰りました。
食料品売場も5%OFF券が入っているので、ちょっとしたものを購入です。




株主総会の流れ



10:00 定足数についての説明
   開会挨拶、本日の進行説明

10:02 監査報告監査委員の説明

10:06 取締役から取締役会の状況説明

10:11 剰余金の配当について

10:12 社長より事業報告、今後の取り組み
   今後の経営方針

10:43 議案の上程
   取締役専任
   買収防衛策の再任
   
10:47 質疑応答

・採決
・閉会の挨拶

と言う感じの流れで、途中で退席しましたが、周辺をうろついていたので、他の方がワット出てきた時間から、11時40分くらいには終わった模様です。

基本的にイオンさんは、営業も利益も順調に推移をしております。




岡田社長の事業説明から感じたこと



イオンのすべて黒字化。

利益で2000円億円台に乗ったのは初めてであり、その成果もあり、イオン従業員への特別ボーナスの支給に至った敬意などを話されておりました。



特にドラッグファーマーシー、金融、ディベロッパーがいい貢献したとのことで、ドラックストアが増えているのも、わかりますね。



しかし…。

近年はドラックストアでも食品を並べるなど、異業種による参入が広まっており、これからもますます広まる。

これからの計画として、やっぱり一番警戒しているのは、eコマース、ネットでもあり、特に名指しもしておりませんが、やろうとしていることと、Amazonのやっている事がかぶっていると思ったのは事実です。




一番の警戒ごとは…。

お客様の変化

共働き世帯の増加・単身化による時間の短縮化、食事を作らない家庭の増加。

・平均寿命が伸びことによる高齢化
・ネットでの価格比較がしやすくなったこと

このことによる低価格志向が一層強まると警戒。
人々が変化していることなどから、現在のイオンの実店舗の不満が増えて行く。




これから何をすべきか…。

物販とサービスの融合に向けて、お店のフォーマット変更



それに伴う、製造から小売まで、従来のメーカー、仕入れ・販売の会社を、横つながりから縦つながりの会社へ変更するとの計画。



そのために、とにかく物流・製造に関する所への投資を強めるとのことです。

物流に関しては、ITベンチャーなどへ積極的に投資をしており、そのことが現れておりますね。





IT面では

日本でも15兆円規模の市場まで成長したとのことですが、そのうち食品は、まだまだ日本では、2%しか進んでいなく。

Amazonが近年レジのないスーパーや、アメリカのスーパー買収などを進めているのは、こういった市場が広まることを見ている為投資をしている。

とAmazonの動きは警戒しているのは事実です。



イオンもそういった面では、食品は得意分でもあり、今後もIT面では投資をしていきたい。



今後のスーパーや総合スーパーは?

28社くらいあるスーパーをすべてで8社くらいの地域密着にまとめたい。

総合スーパーもそれぞれの縦割りし、商販一体の企業へ変えていきたいとの計画でした。


総合スーパーは売り場ごとに分社?
・食品売場はスーパーの地域限定会社へ
・衣類・生活品も、しまむらやニトリのような縦割り会社へ




あくまでも私が感じたこととしまして…。

やっぱり企業が一番売上を出している食品というのは、イオンの主力でもあり…。

今後そこにAmazonが食い込んでくることは容易に想像が出来ます。



なんとしてでも、食品メーカーからお客様に渡るまでの縦割りを、うまく構築したい考えをされていると感じました。




単純にプライベートブランドを作り広めるのとは、また違った展開を考えているようです。
今のままの流れは、きっと長く続かないと警戒しているのだと思いました。




最近ドラックストア増えすぎだよ!!

って言う傾向には、やっぱり需要があるから…。需要あるって言うか、お店が増えているじゃなく、色々な人の生活が変わっていることも要因の1つなのかな?って思いました。




これからの時代。

店舗というのは、ガラッと変わっていくことが想像出来ます。

人々が変わっているだから、お店も常に変わっていく。


マーケットプレイスの流れをイオンも構築することを考えているようです。

ネットではすっかりAmazonの領域ですけど、それが実店舗・食品の世界にも広がっていくのは当然の流れですね。





ちょっと抜け出しイオンタワーへ



ミニストップの写真
(ミニストップ)

私、行ってみたかったのですよね。

イオンの本社にあるミニストップさん。


イオンで働く方も利用しますし、一般のお客様も利用します。
びっくりしたのは・・。

セルフレジがあるのですね。


セルフコーヒーの写真
(セルフコーヒー)

あとセルフコーヒーには、紅茶やミルクティーもありました。

地元のミニストップは、コーヒーとアイスカフェラテ。
ホットカフェラテなんてありませんよ…。




アイスカフェラテの写真
(アイスカフェラテ)

朝のコーヒーを全く飲んでいなかったので、ちょっとコーヒータイム。

そして、イオンタワーにあるジムにて…。



ポケモンGOの写真
(ポケモンGO)

ポケモンGOのレイド戦と言うボス戦をみんなで戦うイベントが始まりまして…。
向かったら、イオンタワーから数名の社員さんがいっぱい出てきて…。


イオンの社員さんとポケモンGOをして楽しみましたww
こんなに出てくるとは思いませんでしたけど、面白かったです。




イオンモール幕張新都心の写真
(イオンモール幕張新都心)

帰りはですね。

イオンモールの幕張新都心など一部のイオンさんでしか見たことがない、ローストチキン…。

本当costcoさんのロティサリチキンは多いので、このくらいで十分ですよね。

ってことで買って帰るのでした。




質疑も半分くらいだと思いますが、聞いていますが、岡田社長の考えは、それなりにしっかり理解出来た株主総会なのでした。

少しずつ小出しにしていきます。


総会に参加されました株主さんお疲れ様でした。


会場:幕張メッセ

住所: 千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目
地図:→幕張メッセの地図 (GoogleMAP Navicon向け 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.38.46.8 東経:140.02.06.1
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.38.35.2 東経:140.02.17.7
マップコード:6 229 167

イオン株式会社の記事一覧






この記事についてフィードバッグ

「これから来る時代への警戒感!イオン株式会社第93期定期株主総会に行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト


掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2018年05月25日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 06月02日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.3288秒