2018年05月27日 (日) 07時00分 発行
ここだけでしか買えない岐阜県の隠れた名産!美濃白川ハムを食べてみました
岐阜県のど真ん中寄りは少し東に寄った所にあります白川町。同じく世界遺産に指定されている合掌づくりは白川村ですけど、今回は白川町のお話です。以前行った、道の駅美濃白川ピアチェーレって施設で食べた、美濃白川ハムが未だに忘れられなくて、今回はハム目的で買いに行ってきました。
道の駅美濃白川ピアチェーレ

(道の駅美濃白川ピアチェーレ)
結構大きめの道の駅の1つ。
大きいと言うか、温泉もありますし、色々な施設がいっぱいの複合施設です。
地元の人には、地場産野菜が購入出来るスポットとして本当に人気です。
ちなみに今は少し時期が違いますけど、お茶が有名な所で、さむい季節や新茶の季節などに行くと、本当美味しいお茶が飲めます。
名産のハムをゲット

(白川ハム)
こちらですね。
今回はプレスハムの方を一本買いました。
とにかく試食で食べた、あのあっさり感がステキだったのですね。
岐阜県のハムといえば、やっぱり明宝ハム、明方ハムのバトルがある意味、双方を挽きたててるって言うのもあります。
明宝ハムより明方ハムの方が味付けが濃い目。
今回はその逆なのです。
あっさりハム。

(白川ハムをゲット)
1本1000円近くします。
手作りですから、どうしてもこういうお値段になっちゃうんですね。
開封します

(プレスハム)
綺麗なお姿です。

(白川ハム)
こんな風に半分は焼いて、半分はそのままで食べてみました。
やっぱりプレスハムは焼いちゃうと固くなっちゃいますけど、焼かない方が美味しかったです。
あの…。
さっぱりしていてですね。
これからの暑い季節にピッタリだったりします。
美味しかった…。
1万円以上のふるさと納税でも、貰えちゃいますので、是非白川町以外の方はふるさと納税で!って言うのも手かもですよ。
ふるさと納税・美濃白川ハムセット
ご馳走様でした。
美濃白川ハムセット
メーカー: (有)白川町農業開発製造メーカー: (有)白川町農業開発
商品番号:
価格: 1080円(税込み)
販売元: 道の駅美濃白川ピアチェーレ
( 最終編集:2018年05月27日 07:19 )
ハムの記事一覧
<< 次号:大阪屋ショップ上北島店は鉄骨建方が完了しています
お気軽にコメントどうぞ
- コメントは執筆者に対してはご自由に!掲載記事先の店舗や企業の誹謗中傷とならないようにお願いいたします。
- 更新日記についてのお願いとご確認
この記事についてお問い合わせ
「ここだけでしか買えない岐阜県の隠れた名産!美濃白川ハムを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2018年05月27日につぶやいた情報を抽出しています。
- 今日はポケモンGO動画です。 (267日前)
- これがスーパーのパンコーナー。 (267日前)
- これは訓練です。 (267日前)
フォローもお待ちしています
執筆者情報水野雅晴せっかくネットと言うサイトを運営しています。 新しいもの好きの岐阜の田舎町暮らし、本業はネット系通信事業・WEBプログラムの業務に追われています。 あと長期型の小規模投資や店舗の■■調査員も…。 | 更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2019 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.