発行 第8860号

ここだけでしか買えない岐阜県の隠れた名産!美濃白川ハムを食べてみました

140
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者:
ここだけでしか買えない岐阜県の隠れた名産!美濃白川ハムを食べてみました
岐阜県のど真ん中寄りは少し東に寄った所にあります白川町。同じく世界遺産に指定されている合掌づくりは白川村ですけど、今回は白川町のお話です。

以前行った、道の駅美濃白川ピアチェーレって施設で食べた、美濃白川ハムが未だに忘れられなくて、今回はハム目的で買いに行ってきました。



目次 (読むのに約3分)

  1. 道の駅美濃白川ピアチェーレ
  2. 名産のハムをゲット
  3. 開封します
  4. 美濃白川ハムセット
  5. あわせて読みたい記事

道の駅美濃白川ピアチェーレ



道の駅美濃白川ピアチェーレの写真
(道の駅美濃白川ピアチェーレ)

結構大きめの道の駅の1つ。
大きいと言うか、温泉もありますし、色々な施設がいっぱいの複合施設です。

地元の人には、地場産野菜が購入出来るスポットとして本当に人気です。


ちなみに今は少し時期が違いますけど、お茶が有名な所で、さむい季節や新茶の季節などに行くと、本当美味しいお茶が飲めます。




名産のハムをゲット



白川ハムの写真
(白川ハム)

こちらですね。

今回はプレスハムの方を一本買いました。


とにかく試食で食べた、あのあっさり感がステキだったのですね。


岐阜県のハムといえば、やっぱり明宝ハム、明方ハムのバトルがある意味、双方を挽きたててるって言うのもあります。

明宝ハムより明方ハムの方が味付けが濃い目。

今回はその逆なのです。


あっさりハム。



白川ハムをゲットの写真
(白川ハムをゲット)

1本1000円近くします。
手作りですから、どうしてもこういうお値段になっちゃうんですね。




開封します



プレスハムの写真
(プレスハム)

綺麗なお姿です。



白川ハムの写真
(白川ハム)

こんな風に半分は焼いて、半分はそのままで食べてみました。


やっぱりプレスハムは焼いちゃうと固くなっちゃいますけど、焼かない方が美味しかったです。
あの…。

さっぱりしていてですね。
これからの暑い季節にピッタリだったりします。


美味しかった…。

1万円以上のふるさと納税でも、貰えちゃいますので、是非白川町以外の方はふるさと納税で!って言うのも手かもですよ。


ふるさと納税・美濃白川ハムセット



ご馳走様でした。

美濃白川ハムセット

メーカー: (有)白川町農業開発
製造メーカー: (有)白川町農業開発
商品番号:
価格: 1080円(税込み)
販売元: 道の駅美濃白川ピアチェーレ

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「ここだけでしか買えない岐阜県の隠れた名産!美濃白川ハムを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11758号1枚目の写真
1位 初登場
07月09日 07:00
11755号1枚目の写真
2位 注目集まる
07月06日 17:00
11757号1枚目の写真
3位 落ち着き
07月08日 07:00
11754号1枚目の写真
4位 定番記事
07月06日 07:00
11756号1枚目の写真
5位 落ち着き
07月07日 07:00
11730号1枚目の写真
6位 注目集まる
06月17日 07:00
11745号1枚目の写真
7位 注目集まる
06月29日 07:00
11753号1枚目の写真
8位 落ち着き
07月05日 07:00
11688号1枚目の写真
9位 注目集まる
05月17日 07:00
11265号1枚目の写真
10位 落ち着き
08月03日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス