2018年09月14日 (金) 07時00分 発行
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2018年09月14日 07:14

やっぱり初日はすごい!大阪屋ショップ秋吉店オープン行ってきました

53
9月13日富山県富山市に大阪屋ショップさんの新店舗、大阪屋ショップ秋吉店がオープンしましたので、オープン初日行ってきました。

とにかくですね、北陸地方のスーパーマーケットといえば、大阪屋ショップさんとアルビスさんの地元スーパーがすごくて…。初日だけはとんでもない渋滞ができるのですね。



大阪屋ショップ秋吉店



大阪屋ショップ秋吉店の写真
(大阪屋ショップ秋吉店)

朝9時オープンでしたので、オープン前の駐車場が埋まりだす前になんとか駐車することができました。


東海地方のスーパーさんはオープン前のオープニングセレモニーなんて、ほとんどやらなくなっちゃいましたが、今でも北陸のスーパーさんはしっかりセレモニーを開催され、9時ちょっと前くらいにオープンです。



店内はとにかく特売がすごい。

安い物は、チラシ価格の半額くらい。


皆さんオープンの時だけは、とんでもない値引きになると知っている物だから、余計に集まるのですね。



購入品



大阪屋ショップ秋吉店の購入品の写真
(大阪屋ショップ秋吉店の購入品)

なんとか…。

キャベツやブロッコリーとか…。
ブロッコリーなんて本当に半額ですもんね。



また、我が地域次の日曜日に運動会でしたので、ちょっといろいろ期待していたのです。

運動会のりんごにバナナ。あと…。

たまごも1500円以上のお買い上げなので、粗品でいただきました。



トロのお刺身の写真
(トロのお刺身)

あと…。値引きされてもちょっと勇気が入りましたけど、トロのお刺身なんて…。
本当普段の販売価格を知っていると、半値。

この時に食べなくちゃって、私のお昼ご飯ににさせていただきました。



ちょっと変わりもの



ごはん昆布の写真
(ごはん昆布)

奥様型はとろろ昆布の特売をしっかり買われていましたけど、私は朝ごはんにごはん昆布。
これ地元ではあまり見ないですね。

熱々ご飯にかけて食べると美味しそうです。



銀ムツメロの照り焼きの写真
(銀ムツメロの照り焼き)

我が地域のスーパーではあまりみない、銀ムツの照り焼きも買ってみました。
結構地元のマダム達も皆さんカゴに入れていましたよ。
銀ムツだけの商品名での販売は、ムツと勘違いしてしまうため禁止だそうですが、銀ムツ・メロならOK。


最近のスーパーさんの強みは、新鮮な食材もしくは、あとは加熱するだけって言う下ごしらえが終わっている食材が、スーパーさんの強みですよね。



あと…。
写真を撮影していませんでしたけど、チーズやヨーグルトなどもチラシの品を買わせていただきました。




ここまでキャッシュレス化が進んでいたとは…。



久々に大阪屋ショップさんのオープンで、ポイントカードには楽天のRポイントカードへ切り替えたり、キャッシュレスに楽天EDYを導入され…。

現金チャージをするとポイント還元など、大々的にキャンペーンもやっておられました。


EDYの読み取り速度は、やっぱり海外のNFC決済と違って、ダントツの速さなのです。


今回オープンでレジ待ちも結構たまりかけていましたけど、そこらじゅうでシャリン!シャリン!と楽天EDYの決済成功の音が鳴ってて、すごいなぁ〜って思うのでした。


でも、セミセルフレジと楽天EDYのおかげでなのか、店内混み具合に対して、レジの列が少なく感じました。



私は現金にいつでも戻せる、VISAデビットカード派なので、VISAカードで決済しましたよ。

でも、ポイントカードは、マクドナルドさんのRポイントカードを提示。
共通ポイントカードなので、ちゃんと使えました。



東海地方の場合、少しずつキャッシュレス化の流れで、電子マネーを導入するスーパーさんが多いのですが、独自電子マネーばかり。

例えば交通系ICカードみたいに、それぞれの電子マネーで、相互利用ができれば良いのでしょうけど、そこが日本のガラバゴス化しやすい点なのでしょうかね。



お買い物を終えると、大阪屋ショップさんのオープンに向かう車で、東西の道路は渋滞となっておりました。

大阪屋ショップ秋吉店

住所: 富山県富山市秋吉151-1
地図:→大阪屋ショップ秋吉店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:36.40.38.9 東経:137.14.55.9
 日本測地系(カーナビ) 北緯:36.40.27.9 東経:137.15.06.9
マップコード:144 300 816*41

大阪屋ショップ秋吉の記事一覧






この記事についてフィードバッグ

「やっぱり初日はすごい!大阪屋ショップ秋吉店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト


掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2018年09月14日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 09月28日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.3729秒