コラム更新日記:印刷用ページ

閲覧用:https://kokokki.com/column/9382-ogaki_himawari_2019.html

【悲報】2019年大垣市のひまわり畑は見頃が終わってしまいました

毎年お盆の季節から8月いっぱいくらいまでが、見頃を迎える、岐阜県大垣市のひまわり畑につきまして、17日ひまわりを見に行ってきました。

とにかく8月16日の台風の風が強すぎたのですね。もうすでに見頃が終わってしまいました。



一部のひまわりは残っているんですよ



ひまわりの写真
(ひまわり)

一部のひまわりは力強く残ったのですね。
とにかくキレイな黄色でね。

雲ひとつ無い暑い空に…。
ひまわりの色は本当いいコントラストを感じます。


でも…。
残念なことにほとんどのひまわりは…。



台風にやられてしまいました



2019年大垣市のひまわり畑の写真
(2019年大垣市のひまわり畑)

これがほとんど目視で見える現状です。


その中に1つ2つ・・。
頑張って残っているひまわりを見つけては、皆さん記念撮影をしている感じです。



ひまわりとハチの写真
(ひまわりとハチ)

ハチさんもブンブンと活動を開始していますけど…。
とにかく…。


8月の下旬はドクター・イエローが3往復もしてくれるのに…。
残念で仕方ないですね。



私は新しいカメラ準備したんです



ドローン風の写真の写真
(ドローン風の写真)

今年は…。
まぁ。

ひまわりだけじゃないけど、ひまわり畑を撮りたくで、360度カメラまで準備したのにね。

まさに黄色じゃなく、緑色を写すことになるとは思っていませんでした。



Insta 360 X oneの写真
(Insta 360 X one)

実際はこういう写真をまっきっきと空色で染めたかった。
残念。





ドクターイエローの通過の瞬間はひまわりがありません



ひまわりの写真
(ひまわり)

残り少ないひまわりを巡ってね。
また。

カメラマンさんの罵声が飛び交うのも…。
聞きたくも見たくもないのでね。

私はもともと行く予定はありませんでしたけど、まずは19日の月曜日かな?
行かれる方は、残り僅かなひまわりの場所を、早めに取られたほうがいいかもですよ。



個人的には…。



ドクターイエローよりも…。

確認車とひまわり畑の写真
(確認車とひまわり畑)

新幹線の始発前に点検する、確認車とひまわり畑の方が可愛く感じるんですけどね。



ドクターイエローと新幹線のスライドとひまわりの写真
(ドクターイエローと新幹線のスライドとひまわり)

2016年くらいが一番楽しかったかもです。


大垣ひまわり畑(平町)

住所: 岐阜県大垣市平町地内(東前町955-1付近)
地図:→大垣ひまわり畑(平町)の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.20.43.0 東経:136.38.42.4
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.20.31.5 東経:136.38.52.9
マップコード:28 332 052*11


(C) SEKKAKU-NET