2023年07月23日 (日) 07時00分 発行
版次最終編集:2023年07月24日 05:42

2023年岐阜県大垣市と羽島市のひまわり畑はどうなったのか?!現在の様子を確認してみました

400
少しずつマスクを外す人も増えてきており、自分もこの暑さの中、時々マスクを外してお買い物するようになりました。

さてそんな例年通りの生活に戻ろうとしている今、2023年夏の風物詩と言えば、岐阜県羽島市と大垣市のひまわり畑でもあります。
現在各地はどうなっているのか?開催予定なのか確認してみました。



羽島市いちのえだ田園フラワーフェスタ



羽島市いちのえだ田園フラワーフェスタの開催地の写真
(羽島市いちのえだ田園フラワーフェスタの開催地)

例年だったら、岐阜県羽島市の浄化センター北側の田んぼが、まさに「いちのえだ田園フラワーフェスタ」のひまわり畑になるんだよね。

ちょうど今の時期ですね。夏休みに入ったばかりの頃が見頃だったひまわり畑です。



当時の様子の写真
(当時の様子)

覚えていらっしゃいますか?



現在の羽島市の開催地の様子



浄化センターの北側の写真
(浄化センターの北側)

残念ながら開催予定はありません。

水田では稲作が行われておりました。


教えていただいた方からの情報では、コロナなどの理由に令和元年を最後に終了とのことです。
また、機運が高まれば、もしかしたら、復活はあるかもですね!



大垣ひまわり畑



大垣ひまわり畑の開催地の写真
(大垣ひまわり畑の開催地)

本当は岐阜県大垣市の開催地を転々と移動して開催されていて、大垣市のひまわり畑は、もはやあの風景からず〜〜っと大垣市平町固定で開催されています。


ひまわり畑とドクターイエローの写真
(ひまわり畑とドクターイエロー)

2016年の写真なんでだいぶ荒いです。
この風景から、大垣市のひまわり畑が一変しましね。



ひまわり畑の混雑の写真
(ひまわり畑の混雑)

ドクターイエローが来る日時になると、ご覧の通り。
また、大垣市のひまわり畑の場合は、太陽の位置から、南西を向きますよね。

日中下り側のドクターイエローは、ひまわりが反対向きになります。
翌日の上り検測の日は、ドクターイエローと同じ向きになるのですが、夕方になるので、しぼんでしまう可能性があるのですね。


時々鉄道マニアの方々の騒動が、報道されることがありますが、大垣市のひまわり畑でも、ドクターイエローの瞬間は、罵声が飛び交うことがあり、当初とは違った使われ方になりつつあります。



2023年の大垣市のひまわり畑



大垣市のひまわり畑の写真
(大垣市のひまわり畑)

2023年7月18日現在の様子です。
毎年お盆頃が見頃になるように植えていますので、7月下旬はまだひまわりが咲いていません。


気の早い子の写真
(気の早い子)

でも、ちょっと気の早い子は、元気よくひまわりが咲いていました。



まとめ



羽島市のひまわり畑は、残念ながらここ数年開催しておりません。

大垣市のひまわり畑は、2023年は開催予定となっております。
今年も協力品制度があります。


協力金の写真
(協力金)

お盆の頃。
200円片手に是非ひまわりを見に来てあげてください。

中学生以下は無料です。



ということで、お盆頃大垣市のひまわり畑は見頃を迎えるのでした。

大垣ひまわり畑(平町)

住所: 岐阜県大垣市平町地内(東前町955-1付近)
地図:→大垣ひまわり畑(平町)の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.20.43.0 東経:136.38.42.4
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.20.31.5 東経:136.38.52.9
マップコード:28 332 052*11

ひまわり畑の記事一覧






この記事についてフィードバッグ

「2023年岐阜県大垣市と羽島市のひまわり畑はどうなったのか?!現在の様子を確認してみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト

10892号1枚目の写真
イオン > マックスバリュ大府横根

マックスバリュ大府横根店の予定地では造成工事が始まっています
10月02日07:00 [Mon]

掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2023年07月23日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 10月03日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.3421秒