2019年08月18日 (日) 07時00分 発行
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2019年08月18日 08:31
筆者:

【悲報】2019年大垣市のひまわり畑は見頃が終わってしまいました

54
毎年お盆の季節から8月いっぱいくらいまでが、見頃を迎える、岐阜県大垣市のひまわり畑につきまして、17日ひまわりを見に行ってきました。

とにかく8月16日の台風の風が強すぎたのですね。もうすでに見頃が終わってしまいました。



目次

  1. 一部のひまわりは残っているんですよ
  2. 台風にやられてしまいました
  3. 私は新しいカメラ準備したんです
  4. ドクターイエローの通過の瞬間はひまわりがありません
  5. 個人的には…。
  6. 大垣ひまわり畑(平町)

一部のひまわりは残っているんですよ



ひまわりの写真
(ひまわり)

一部のひまわりは力強く残ったのですね。
とにかくキレイな黄色でね。

雲ひとつ無い暑い空に…。
ひまわりの色は本当いいコントラストを感じます。


でも…。
残念なことにほとんどのひまわりは…。



台風にやられてしまいました



2019年大垣市のひまわり畑の写真
(2019年大垣市のひまわり畑)

これがほとんど目視で見える現状です。


その中に1つ2つ・・。
頑張って残っているひまわりを見つけては、皆さん記念撮影をしている感じです。



ひまわりとハチの写真
(ひまわりとハチ)

ハチさんもブンブンと活動を開始していますけど…。
とにかく…。


8月の下旬はドクター・イエローが3往復もしてくれるのに…。
残念で仕方ないですね。



私は新しいカメラ準備したんです



ドローン風の写真の写真
(ドローン風の写真)

今年は…。
まぁ。

ひまわりだけじゃないけど、ひまわり畑を撮りたくで、360度カメラまで準備したのにね。

まさに黄色じゃなく、緑色を写すことになるとは思っていませんでした。



Insta 360 X oneの写真
(Insta 360 X one)

実際はこういう写真をまっきっきと空色で染めたかった。
残念。





ドクターイエローの通過の瞬間はひまわりがありません



ひまわりの写真
(ひまわり)

残り少ないひまわりを巡ってね。
また。

カメラマンさんの罵声が飛び交うのも…。
聞きたくも見たくもないのでね。

私はもともと行く予定はありませんでしたけど、まずは19日の月曜日かな?
行かれる方は、残り僅かなひまわりの場所を、早めに取られたほうがいいかもですよ。



個人的には…。



ドクターイエローよりも…。

確認車とひまわり畑の写真
(確認車とひまわり畑)

新幹線の始発前に点検する、確認車とひまわり畑の方が可愛く感じるんですけどね。



ドクターイエローと新幹線のスライドとひまわりの写真
(ドクターイエローと新幹線のスライドとひまわり)

2016年くらいが一番楽しかったかもです。


大垣ひまわり畑(平町)

住所: 岐阜県大垣市平町地内(東前町955-1付近)
地図:→大垣ひまわり畑(平町)の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.20.43.0 東経:136.38.42.4
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.20.31.5 東経:136.38.52.9
マップコード:28 332 052*11

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

いいね・リポストお願いします柴犬 SNSに掲載した投稿を「いいね」「リポスト」していただくと運営の励みになります。
シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」がさらにやる気があがります。

Lenovoの週末定クーポン

年末特大セール!今すぐゲットしたいThinkPadの値下げ情報を大公開

かつては12月のボーナス商戦が重要なセールでしたが、近年ではブラックフライデーが大きな注目を集めています。ブラックフライデーはアメリカで感謝祭の翌日に行われる大規模なセールイベントで、日本でもすっかり...
Lenovoの週末定クーポン

ひまわり畑の記事一覧

この記事についてフィードバッグ

「【悲報】2019年大垣市のひまわり畑は見頃が終わってしまいました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

その他の記事

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

その他最近掲載した新しい記事

10967号1枚目の写真
スギ薬局 > 大垣市民病院前

スギ薬局グループ大垣市民病院前店は間もなくオープン!
12月07日07:00 [Thu]

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

掲載希望募ってます!
問い合わせフォーム(返信あり型)
閲覧ランキング
1位 12月09日 [6.59%]初登場10970号1枚目の写真
岐阜県で初のマチの本屋さん!ローソン岐南町伏屋五丁目店をオープン行ってきました!
2位 12月07日 [2.29%]Down10968号1枚目の写真
三重県初、ロピア桑名店が今冬オープンへ!正式に発表されました
3位 12月08日 [0.95%]Down10969号1枚目の写真
​​F☆MART桑名東店が12月15日にオープン!生鮮食品の新星、その魅力を先取り!
4位 12月07日 [0.82%]Keep10967号1枚目の写真
スギ薬局グループ大垣市民病院前店は間もなくオープン!
5位 12月06日 [0.67%]Up10966号1枚目の写真
ついに福井にイオンが出店へ!そよら福井開発・イオンスタイルストア予定地を確認
6位 09月01日 [0.61%]Down10861号1枚目の写真
ロピア名古屋みなと店は名古屋初出店で11月オープン予定です!予定地を見に行ってきました
7位 12月03日 [0.58%]Up10963号1枚目の写真
岐阜地区出店!コストコ再販店のミニトコ本巣店は12月オープン予定です
8位 11月30日 [0.36%]Down10959号1枚目の写真
愛知初!ロピア名古屋みなと店オープン行ってきました!五千円お買い物チャレンジしてみた
9位 12月01日 [0.29%]Keep10961号1枚目の写真
アルビス北区金田店オープン行ってきました!毎日名古屋市で北陸の新鮮なお魚が並ぶお店
10位 12月05日 [0.27%]Down10965号1枚目の写真
コスモス薬品平賀店は12月16日オープンです!関市に連続オープン
ランキング更新 12月10日

記事リスト
その他コンテンツ
レンタルサービス
過去記事検索

自システム検索(一致検索向け)

一緒に街の変化を楽しもう
ロゴ
Copyright (C) 2023 SEKKAKU-NET