2020年03月04日 (水) 07時00分 発行
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2020年03月04日 07:08
MEGAドン・キホーテUNY岐阜店オープン行ってきました
3月3日岐阜県岐阜市の旧アピタ岐阜店さんが、MEGAドン・キホーテUNY岐阜店となってリニューアルオープンしました。色々な状態の中ですが、オープニングセールを見に行ってきました。
開店前は大行列

(MEGAドン・キホーテUNY岐阜店)
朝9時オープンの所、8時半くらいに到着したのです。
そしたら、店舗前にはすでに大行列って感じで、ご家族連れやこの日のために、ご入荷される転売目的のプロの方など色々並んでおられました。

(マクス入荷未定)
今回はそんないつもの見慣れた光景に、マスクが未入荷である旨の案内が出ながらも…。
朝9時くらいに無事に開店です。
皆さん目的の地へ
売り場はですね。
1階:食品
2階:日用品・衣類
3階:家電・ブランド
と別れておりました。
でも、お会計はどこのフロアで買っても問題がないそうで、未会計の物を持ち歩いて店内をウロウロすることも出来ます。

(購入品)
ほとんどの方は、トイレットペーパーやティッシュペーパーを持ち歩いている光景を見ましたが、いつもどおりの感じの物を買わせていただきました。
購入品

(私の購入品)
今回も嫁さんなどと一緒に行ったので、私は気になった物だけ。
車のウォッシャー液。
あと食料品売場で、アトランティックサーモンって言って、コストコで売っているサーモンと同じブランドサーモンが、コストコの半値近いの値段で売っていました。
ローストビーフも、こんだけ入って超お買得でしたよ。
でも…。
やっぱり岐阜市の真ん中だからか、そこまで美濃加茂の時ほどあれこれって言う感じではありませんでした。

(見えないのり弁)
そして、ドンキホーテに展開しているカネミ食品さんも、見えないのり弁を展開。
のり弁+白身フライ+大きな焼売って感じですね。

(のり弁の中身)
ついにカネミ食品さんまでシークレットののり弁を売り出す風景に愛知県のスーパーさんは、ある種ののり弁ブームなのでしょうか?
いつもオープンのスーパーばかりで、既存店での展開も気になってきました。
ドン・キホーテさんとしては、やっぱり平屋のあちこち動き回る店舗の方が買い物しやすいですね。
って言うのが正直な感想でもありました。
MEGAドン・キホーテUNY岐阜店
住所: 岐阜県岐阜市加納神明町六丁目 1 番地地図:→MEGAドン・キホーテUNY岐阜店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.24.05.2 東経:136.44.56.1
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.23.53.6 東経:136.45.06.7
マップコード:28 525 696*12
この記事についてフィードバッグ
「MEGAドン・キホーテUNY岐阜店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2020年03月04日につぶやいた情報を抽出しています。
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2023 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.