発行 第9695号

桑名駅の桑栄メイトが解体!東海3県最後のドムドムハンバーガー行ってみました

120
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
桑名駅の桑栄メイトが解体!東海3県最後のドムドムハンバーガー行ってみました 今から5年以上前だったかと思うのですが、当時電車であちこち行く仕事をしていて、その時の先輩から、桑名駅にあるドムドムハンバーガーの話しを聞きます。

岐阜県と愛知県に存在しないハンバーガーチェーンですごく気になったのですが、実はその当時、桑名駅にいく事があったので、桑栄メイトへ向かったのです。

でも、桑栄メイトでドムドムハンバーガーすら見つけられなかったのですね。



目次

  1. 解体前の桑栄メイトを見に行ってきました
  2. ピカピカの桑名駅
  3. いざ!ドムドムハンバーガーへ
  4. 結局食べられませんでした
  5. 桑栄メイトを少し探検
  6. 桑栄メイト
  7. あわせて読みたい記事

解体前の桑栄メイトを見に行ってきました



桑栄メイトの写真
(桑栄メイト)

こちらですね。

1973年10月に完成ということで、築46年ですか…。
とにかく年季がはいっていて、まさに昭和時代の建物を象徴する雰囲気そのままですね。



ピカピカの桑名駅



新しい桑名駅の写真
(新しい桑名駅)

現在桑名駅は改装工事でこんなにピカピカになっています。

岐阜県の西濃地方からですと、養老鉄道が桑名駅で乗り換えできるので、一度だけ乗り換えて移動した事があるのですけど…。結構独特ですよね・・。

養老鉄道から近鉄に乗り換えるのに、養老鉄道線中間改札って言うのがあって、乗り換え時間数分しかなく。
ここを通過して近鉄に乗ってよいのか?って乗り換えの確認する余裕もなく、慌てて乗り換えた記憶があります。



いざ!ドムドムハンバーガーへ



桑栄メイトの写真
(桑栄メイト)

って言うことで桑栄メイトさんに入店です。

以前入ったときは、多分1階でほとんどシャッターがしまってて、ドムドムハンバーガーがわからなかったって言う感じですね。

まして昔なので、今程営業時間とかも気軽に調べる方法もなくね。
口コミだけで行ったので、大変でした。



桑栄メイトの2階の写真
(桑栄メイトの2階)

今回は事前に教えて頂いた方がいらっしゃって2階へ行けば良いということで2階へ向かいました。(ありがとうございます。)

2階は飲食店の集まった所になっており…。ドムドムハンバーガーさんは真ん中くらいに出店していました。





閉店を惜しむお客様の写真
(閉店を惜しむお客様)

人気のお店になると行列ができており、ドムドムハンバーガーや中華料理のお店に並んでいるみたいでした。




結局食べられませんでした



ドムドムハンバーガーの限定営業のお知らせの写真
(ドムドムハンバーガーの限定営業のお知らせ)

ドムドムハンバーガーさんですね。

営業時間を午前10時~ラストオーダー午後2時までに変更されています。

他店は営業日最後まで営業されるみたいですが、ドムドムハンバーガーさんは、在庫が切れた時点で、終了との事です。


途中まで待っていたのですが、残念ながら無理との事で…。
今回は買えませんでした。


結局ドムドムハンバーガーは食べられなかった…。
実はラストオーダーもあるけど、時間的に無理でした。



桑栄メイトを少し探検



そば処の写真
(そば処)

こちらのお蕎麦屋さんも人気で列ができていましたよ。



桑栄メイトの階段の写真
(桑栄メイトの階段)

本当今の時代では無いデザイン。


各テナントさんの写真
(各テナントさん)

オールドレンズで色々撮影してみました。




桑栄メイトの写真
(桑栄メイト)

2020年7月31日をもって全店舗が営業を終了。
そのまま建物は解体されるみたいです。



また1つの歴史が変わろうとしていますね。

ちなみに東海3県ではドムドムハンバーガーはなくなりますが、東海4県で見ると、静岡県に1店舗出店されています。

近いうちに静岡県へまた行く予定なので、その時ラストチャレンジで食べてみたいな・・。

本当8年越しくらい。
行きたかったドムドムハンバーガーのチャレンジ。

桑栄メイト

住所: 三重県桑名市桑栄町2
地図:→桑栄メイトの地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.04.01.6 東経:136.41.04.6
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.03.49.9 東経:136.41.15.2
マップコード:38 832 585*23

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

あわせて読みたい記事

【最後の訪問記】道の駅「飛騨古川いぶし」登録抹消前に見た“終わりの風景”【閉店】
2025年3月16日掲載
ゲンキー美濃加茂本郷店は12月19日オープン!年内最後のオープンかも?
2024年12月5日掲載
「マルキ美山店」閉店!地域に愛されたスーパーの最後を訪れて
2024年11月24日掲載
ウエルシア大垣昼飯店8月31日閉店の裏側に迫る!5年ぶりの訪問が最後に…
2024年8月12日掲載
ロピア桑名店の1ヶ月はガラガラなのか?繁盛店へと変わる瞬間とさらなる店舗拡大
2024年4月6日掲載
今の価格で最後の半額!スガキヤスーちゃん祭りで楽しむラーメンとデザートのお得な2日間
2024年3月2日掲載
三重県初出店!開店したロピア桑名サンシティ店の魅力を3日目の訪問で探る
2024年2月29日掲載
ロピア桑名サンシティ店は2月26日オープンだけど!24日オープン前記念イベントが行われます
2024年2月24日掲載
三重県初のロピア桑名サンシティ店は2月26日10時オープンです
2024年2月20日掲載
三重県初進出のロピアサンシティ桑名店は開店準備に入っています!
2024年2月6日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「桑名駅の桑栄メイトが解体!東海3県最後のドムドムハンバーガー行ってみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11675号1枚目の写真
1位 初登場
05月08日 07:00
11676号1枚目の写真
2位 初登場
05月08日 17:00
11674号1枚目の写真
3位 Down
05月07日 07:00
11672号1枚目の写真
4位 Down
05月05日 17:00
11673号1枚目の写真
5位 Down
05月06日 07:00
11660号1枚目の写真
6位 Up
04月27日 07:00
11671号1枚目の写真
7位 Down
05月05日 07:00
11669号1枚目の写真
8位 Down
05月03日 18:00
11670号1枚目の写真
9位 Down
05月04日 07:00
11606号1枚目の写真
10位 Down
03月22日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス