2025年5月5日掲載
発行 第9718号
[岐阜県]
3週間経っていますけど!シャトレーゼ 岐阜茜部店オープン行ってきました

暑い日ですし、アイスクリームをまとめ買いしてみましたよ。教えていただきました方ありがとうございます。
目次
おニューのお店

(シャトレーゼ 岐阜茜部店)
お店の名前で検索すると、オープン日が全く違うサイトがいくつか出てくるのですけど、やっぱり人伝いの情報サイトは、どうしても誤りが出てきますね。
個人的には私のサイトは、私が体験した事を執筆するサイトですので、目視で確認しないと…。ということで、オープンだからって何でもかんでも掲載はしません。
でもアイスも欲しかった訳ですし、今回シャトレーゼさんに行った訳です。

(シャトレーゼ 岐阜茜部店の位置)
お店の位置はこちらです。
斜めお向かいには、スターバックスコーヒーさんも出店しており、岐阜市でも良き雰囲気の住宅街って感じですね。
シャトレーゼの大量閉店からの出店
昨年でしたよね?
我が地域からも2店舗、少し離れた所の1店舗も閉店しちゃって。
もう車で15分圏内にシャトレーゼさん1店舗も無いのですよね。
一番地元の店舗は、そのまま町役場になっちゃったので、閉店だったのかもしれません。
でも、さらに近隣のシャトレーゼさんも2店舗も閉店しちゃって、とにかくお値打ちなアイスが買えるお店がなくなるのは寂しいです。
アイスを買いに!

(シャトレーゼ 岐阜茜部店の看板)
お店はこちらの看板が目印です。
そして、おニューの店舗では、いつの間にか、キャッシュレス化も進んでいるのですね。
クレジットカードに電子マネーなども対応していて、仕組み的にはサービスエリアに設置してある端末と同じ感じでした。
WAONでお支払いしてきましたよ。

(買ってきたアイス)
チョコレート系とフルーツ系のアイスを2袋。
帰宅まで頑張っても40~50分かかるのですけど、有料のドライアイスのサービスなどもあり無事にもって帰ることができました。
やっぱり夏はこういうアイスが冷凍庫に少しあってもいいですよね。

(チョコレートアイス)
ということで、バキバキ言いながら、執筆するのでした。
もう一度岐阜県西濃地方に、シャトレーゼさん戻ってきてくれないですかね。
シャトレーゼ 岐阜茜部店
住所: 岐阜県岐阜市茜部野瀬2丁目6―1地図:→シャトレーゼ 岐阜茜部店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.22.35.5 東経:136.44.49.0
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.22.24.0 東経:136.44.59.6
マップコード:28 434 719*34
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「3週間経っていますけど!シャトレーゼ 岐阜茜部店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
05月12日 07:00
05月10日 17:00
05月11日 07:00
05月10日 07:00
05月09日 07:00
03月22日 07:00
09月29日 07:00
05月03日 18:00
05月08日 17:00
04月28日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: