コラム更新日記

1 ... 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67
更新日記の記事を先読みしよう

(仮称)フィール岡崎欠町店は1月ごろ完成にて着工のようです

6
(仮称)フィール岡崎欠町店は1月ごろ完成にて着工のようです愛知県岡崎市に出店を計画しているスーパーマーケットのフィールさんにつきまして、いよいよ店舗の工事が始まったようです。 先日岡崎市の予定地を見に行ってきました。[写真:(仮称)フィール岡崎欠町店予定地の写真]((仮称)フィール岡崎欠町店予定地)こちらですね。店舗予定地では、柵ができまして、いよいよ店舗の建設に向けて動き始めたようです。[op14 alt="(仮称)フィール岡崎欠町店予定地地図の写真"]((仮称)フィール岡崎欠町店予定地地図)お店の位置はこちらですね。お隣にはセブンイ
2016/11/05 07:00

イオンの改革がミニストップにも!ミニストップ堀津町店オープン行ってきました

11
イオンの改革がミニストップにも!ミニストップ堀津町店オープン行ってきました岐阜県羽島市に出店しておりましたミニストップ堀津町店さんが、店舗を建替て本日リニューアルオープンしました。 リニューアルオープン初日、ミニストップさんに行ってきました。[写真:ミニストップ堀津町店の写真](ミニストップ堀津町店)こちらですね。従来は東向きの店舗だったのですけど、北側を向いた店舗となりまして、わかりやすく入りやすく、駐車場も広くなっておりました。(ミニストップ堀津町店の地図)お店の位置はこちらです。西側に大藪大橋があるのですが、羽島インターを降りてきた車など、結構交
2016/11/04 14:00

1月オープンのクスリのアオキ下恵土店の予定地を見に行ってきました

11
1月オープンのクスリのアオキ下恵土店の予定地を見に行ってきました岐阜県可児市に新しくクスリのアオキさんが新店舗を建設しておりました、今回実は3回目、クスリのアオキ下恵土店を無事に確認することができました。 クスリのアオキ下恵土店につきまして、教えていただきました方ありがとうございます。[写真:クスリのアオキ下恵土店の写真](クスリのアオキ下恵土店)こちらですね。2ヶ月くらい前に、読者の方より可児市の下恵土にクスリのアオキ作っていますよって感じで教えて頂きました。中恵土店が出店しているし、結構近い所に建設しているんだ!って感じで、今度可児市に行
2016/11/04 07:00

コメリ ホームセンター美濃店オープン行ってきました

9
コメリ ホームセンター美濃店オープン行ってきました本日5月3日岐阜県美濃市に久々にホームセンターが帰って来た!ということで、コメリホームセンター美濃店がオープンしました。 お天気も良かったですし、コメリ ホームセンター美濃店のオープン行ってきました。[写真:コメリ ホームセンター美濃店の写真](コメリ ホームセンター美濃店)従来のコメリさんの小型店「ハード&グリーン」より広くなって、ホームセンターという位置づけの店舗となっております。近年岐阜県には、さらに大型店のホームセンターをオープンさせているバローさんのホームセンターもあり
2016/11/03 14:00

DIYは上手く行くとスッキリするね!洗面所の水栓を交換してみました

14
DIYは上手く行くとスッキリするね!洗面所の水栓を交換してみました我が家で使っている洗面所は、もう10年以上使っていて、恐らく20年くらい前の洗面所となっております。 強く締めればいいのですけど、水栓の水漏れが治らなく、コマを交換しても、どうしても力強く締めないとダメなのですね。[写真:洗面所の水栓の写真](洗面所の水栓)子供にそんな力を出せるわけもなく、ポツポツポツポツと水漏れです。お水は井戸水なので、かかるのはポンプの電気代だけなのですけど、そこまでひどい水漏れでも無いので、あまり影響も無いと思います。今回Amazonで水栓を購入し、自分で
2016/11/03 07:00

バロー春江中央店は11月オープン予定にてもうすぐ完成です

6
バロー春江中央店は11月オープン予定にてもうすぐ完成です福井県坂井市に出店を計画しているバローさんの新店舗、バロー春江中央店さんがいよいよ完成のようです。 先日現在の様子を見に、バロー春江中央店さんの様子を見に行ってきました。[写真:バロー春江中央店の写真](バロー春江中央店)こちらですね。無事に完成しまして、バロー春江中央店さんの建物が見えつつあります。最近のバローさんらしい、デザインとなっておりますね。[op14 alt="バロー春江中央店の地図の写真"](バロー春江中央店の地図)お店の位置はこちらですね。もう少し北側に行った所に
2016/11/02 07:00

コラム更新日記のURLが変わりました!2016年10月更新日記のアクセス解析

8
コラム更新日記のURLが変わりました!2016年10月更新日記のアクセス解析気がつけばもう11月、時が過ぎるのは、本当年々早くなっていくばかりなのですけど、今日から11月です。先日まで暑い日だったような気がしますが、だいぶ肌寒くなってきましたね。 そんな本日も、毎月恒例のアクセス解析の日となりましたので、掲載してみたいと思います。[写真:コラム更新日記の写真](コラム更新日記)まずお知らせですが、本日11月1日よりコラム更新日記のURLが変更になりました。従来はhttp://www.sekkaku.net/column/というURLですが、コラム更新日記
2016/11/01 14:00

フレンドマート長浜平方店は11月下旬オープン予定にてもうすぐ完成です

20
フレンドマート長浜平方店は11月下旬オープン予定にてもうすぐ完成です滋賀県長浜市に出店を計画している平和堂さんの新店舗、フレンドマート長浜平方店につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 秋オープン予定との事でしたが、そろそろ秋から冬って感じの季節になりつつあります。[写真:フレンドマート長浜平方店の写真](フレンドマート長浜平方店)到着しますと、あらっ!こんなフレンドマート始めてみましたわって感じのデザインになっております。何かリニア・鉄道館をイメージしちゃう、シャープな雰囲気です。[op12 alt="フレンドマート長浜平方店の様子の写真
2016/11/01 07:00

コメリ ホームセンター美濃店は11月3日オープンです

8
コメリ ホームセンター美濃店は11月3日オープンです岐阜県美濃市に建設しておりましたコメリさんの、ホームセンターでもあります「コメリ ホームセンター美濃店」が、いよいよオープンすることになりました。 先日公式発表前に、完成した様子を見に行ってきました。[写真:コメリ ホームセンター美濃店の写真](コメリ ホームセンター美濃店)こちらですね。まだ商品搬入なども無い、最後の仕上げ段階の頃の様子です。秋オープンとなっていたのに、いつオープンなのかな?と見に行ってきました。[op15 alt="コメリ ホームセンター美濃店の地図の写真"]
2016/10/31 07:00

秋の馬篭宿を探索に!近江屋の五平餅とお蕎麦を食べてみました

6
秋の馬篭宿を探索に!近江屋の五平餅とお蕎麦を食べてみました先日家族で中津川市の方まで行くことがありましたので、お昼ご飯と秋の探索を兼ねて、馬篭宿の方に向かってみました。 平日行くと結構落ち着いた雰囲気なのですが、今回は物凄い人。そんな中、目的のお蕎麦屋さん目指しました。[写真:馬篭宿の写真](馬篭宿)中山道の宿場町として栄えた馬篭宿は、傾斜のきつい街道として、有名なスポットです。空気の美味しい時期など、この傾斜を散策しながら、景色を楽しんだり、お蕎麦を楽しんだり、そんな人気のスポットだったりしますよ。[youtube id="XpUC1
2016/10/30 07:00

岐南町のクスリのアオキみやまち店オープン行ってきました

5
岐南町のクスリのアオキみやまち店オープン行ってきました10月26日岐阜県岐南町に新しくクスリのアオキさんの新店舗、クスリのアオキみやまち店がオープンしました。 オープンして、3日目の様子となりますが、近くまで行きましたので、チラシの品物を求めて買いに行ってきました。[写真:クスリのアオキみやまち店の写真](クスリのアオキみやまち店)こちらですね。すっかりうっかり。スマホカメラで撮影すると、いつもこんな風になっちゃうので、ご了承くださいませ。さすがに3日目となると、お客様の数も点々という感じですが、コンスタントにやってきて、必需品を買
2016/10/29 14:00

岐阜から撤退しちゃった8番ラーメン!10年以上ぶりに食べてみました

37
岐阜から撤退しちゃった8番ラーメン!10年以上ぶりに食べてみました先日岐阜県大垣市に出店をしておりました8番ラーメン、らーめん 元八ともに閉店をしてしまいました。 8番ラーメンといえば、東海地方の人は特に、スガキヤラーメンとくらべてしまう所があるのか、今でも北陸地方に行けば人気のある8番ラーメンを食べてみました。[写真:8番ラーメンの写真](8番ラーメン)今回行ったのは、福井県越前市の店舗です。自分が前回食べた8番ラーメンは、夜中に友人と食べた8番ラーメン。恐らくそれを最後に、8番ラーメンはご無沙汰になってしまいました。どちらかといえば、東海地
2016/10/29 07:00

岐阜市のセブンイレブン岐阜東うずら店オープン行ってきました

10
岐阜市のセブンイレブン岐阜東うずら店オープン行ってきました10月28日岐阜県岐阜市に新しくセブンイレブンさんの新店舗、セブン-イレブン岐阜東うずら店さんがオープンしましたので、オープン見に行ってきました。 岐阜保健短大さんのすぐお隣でもありまして、短大の学生さんとかも狙った出店でしょうかね。[写真:セブンイレブン岐阜東うずら店の写真](セブンイレブン岐阜東うずら店)こちらですね。店舗は南向きとなっておりまして、大通りの方を向いた作りではありませんでしたが、駐車場も結構広めで、普通車のみですが、いっぱい停められる感じでした。[op15 a
2016/10/28 14:00

中津川市のゲンキー駒場店予定地を見に行ってきました

14
中津川市のゲンキー駒場店予定地を見に行ってきました岐阜県中津川市に新たにゲンキーさんの新店舗、ゲンキー駒場店が出店することが明らかになりましたので、予定地を見に行ってきました。 今回も地元の方に教えて頂きました。本当に皆さまいつもありがとうございます。[写真:ゲンキー駒場店予定地の写真](ゲンキー駒場店予定地)国道19号線を恵那市から中津川市に走っていると、途中中津川市の郊外へ繋がるバイパスの国道19号線。または、中津川市内や苗木地区、下呂市などに繋がる、国道257号線へ分岐する道があります。今回はそんな国道257号線へ分岐した
2016/10/28 07:00

食鮮館タイヨー福田店は10月28日オープンです

6
食鮮館タイヨー福田店は10月28日オープンです静岡県磐田市に建設しておりましたバローグループ入りをしている静岡県のスーパーマーケット、食鮮館タイヨー福田店さんがいよいよ明日オープンです。 先日完成直後の様子を見に行ってきましたので、その時の様子となります。[写真:食鮮館タイヨー福田店の写真](食鮮館タイヨー福田店)まず店舗は磐田市福田地区の、元スーパーあいそさんの跡地に出店することが決まりました。10月上旬くらいに店舗が完成しておりました。[op12 alt="食鮮館タイヨー福田店の様子の写真"](食鮮館タイヨー福田店の様子
2016/10/27 14:00

メガセンタートライアル彦根店はいよいよ完成オープン間近です

10
メガセンタートライアル彦根店はいよいよ完成オープン間近です滋賀県彦根市に2店舗目の店舗出店に向けて、動いているスーパーセンターでおなじみのトライアルさんにつきまして、現在の様子を見に行ってきました。 店舗の写真なのですけど、トラックで見えないかもしれませんが、よく見てみてくださいね。[写真:メガセンタートライアルの写真](メガセンタートライアル)「TRIAL」と書かれている所の上側に赤字で「Mega center」って書かれていあるのでしょうかね。コメントでも頂きましたが、店舗名が、従来のスーパーセンターTRIALから、メガセンターTR
2016/10/27 07:00

豊川市のマックスバリュ豊川八幡店は本日オープンします

9
豊川市のマックスバリュ豊川八幡店は本日オープンします愛知県豊川市に建設しておりましたマックスバリュ東海さんの新店舗、マックスバリュ豊川八幡店がいよいよオープンとなりました。 先日近くまでいきましたので、完成しオープン準備中のマックスバリュ豊川八幡店を見に行ってきました。[写真:マックスバリュ豊川八幡店の写真](マックスバリュ豊川八幡店)こちらですね。駐車場はおもったより広くはなくですね。本当、オープンの時は別かもですけど、落ち着いた頃から、地域の皆さまに利用される店舗を目指したスーパーマーケットになっておりますね。[op14 al
2016/10/26 07:00

また売切れ発生!カップヌードルビッグ ”謎肉祭”肉盛りペッパーしょうゆを食べてみ

11
また売切れ発生!カップヌードルビッグ ”謎肉祭”肉盛りペッパーしょうゆを食べてみ9月12日に販売が始まった日清さんの新商品、カップヌードルビッグ "謎肉祭" 肉盛りペッパーしょうゆが10月24日の昨日から再販が始まりました。 昨日コンビニにて買いに行ってきました所、早くも続々と売れだし、品出しの最中に売切れなんて、コンビニもあるそうです。[写真:謎肉祭の写真](謎肉祭)ということでこちらの謎肉祭を1つ買ってきました。普通のカップヌードルと比べるとワンサイズ大きなビッグサイズですね。早速蓋を開けてみますよ。[op12 alt="謎肉祭の中身の写真"](謎肉祭の
2016/10/25 16:00

浜松市のバロー北寺島店予定地は工事が始まりました

7
浜松市のバロー北寺島店予定地は工事が始まりました2010年台当初は岐阜県内の未出店地域、さらに出店出来る余地のある地域に大量に出店を進めていたバローさんが、着実に西へ東へ舵を切っています。 浜松市のバロー北寺島店予定地を見に行ってきました。[写真:バロー北寺島店予定地の写真](バロー北寺島店予定地)穴などを掘っているようにも見えますけど、解体工事が終わり店舗の工事に入っている雰囲気ですよね。[op14 alt="バロー北寺島店予定地地図の写真"](バロー北寺島店予定地地図)お店の位置はこちらですね。パレマルシェ北寺島店さんの跡
2016/10/25 07:00

ゲンキー八百津店は10月27日オープン予定にて完成です

7
ゲンキー八百津店は10月27日オープン予定にて完成です岐阜県八百津町に出店を計画しているゲンキーさんの新店舗、ゲンキー八百津店がいよいよオープン直前となりましたので、見に行ってきました。 八百津町のスーパーマーケットバローさんと食品店後藤食品さんの中間くらいに位置する出店です。[写真:ゲンキー八百津店の写真](ゲンキー八百津店)お天気の良い日でしたので、看板と店舗が上手く収まりました。工事が始まった際は、このくらいの土地で大丈夫なのかな?と思っちゃったりしましたけど、出来ると、本当すっぽり埋まる物ですね。[op14 alt="ゲンキ
2016/10/24 14:00

岐南町のクスリのアオキみやまち店は今週にもオープン予定にて完成しました

7
岐南町のクスリのアオキみやまち店は今週にもオープン予定にて完成しました岐阜県岐南町に出店を計画している、クスリのアオキさんの新店舗、クスリのアオキみやまち店がいよいよオープン直前となっております。 今回はクスリのアオキみやまち店さんのオープン前の様子を見に行ってきました。[写真:クスリのアオキみやまち店の写真](クスリのアオキみやまち店)こちらですね。元東海国分さんの跡地ということで、すっかりクスリのアオキさんらしい建物になっておりました。[op14 alt="クスリのアオキみやまち店の地図の写真"](クスリのアオキみやまち店の地図)お店の位置はこ
2016/10/24 07:00







1 ... 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67

執筆者情報
水野雅晴
せっかくネットと言うサイトを運営しています。

新しいもの好きの岐阜の田舎町暮らし、本業はネット系通信事業・WEBプログラムの業務に追われています。
あと長期型の小規模投資や店舗の■■調査員も…。
更新日記からのお知らせ
  • お願いとご確認
  • コラム更新日記のモバイル版
  • 下書き
その他コンテンツ
  • Fitbitファン
  • しむふり生活
  • みらいのくるま
  • あやはやチャンネル
    紹介動画:ぐっもーにん♪
    挑戦動画:自転車の乗り方
せっかくネットのレンタルサービス
  • レンタル掲示板
  • カウンター&アクセス解析
  • 広告配信
  • 占い表示
  • 投票機能
メインサイト
  • せっかくネット
  • WEBシステム開発改造
  • オリョポートフォリ
  • 運営事業者の紹介

日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2015 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.