2023年01月01日 (日) 07時00分 発行 No.10618号

高下ダイヤモンドポイントでダイアモンド富士のご来光を見に行ってきました

243
記録最終編集:2023年01月01日 07:52
筆者:
皆さま新年あけましておめでとうございます。2023年も本ブログをよろしくおねがいします。ということで、2023年一発目はやっぱり日の出の記事です。

ということで、もう何度か見に行っている、「新富岳百景」に選ばれ、毎年冬至頃から元旦にかけて、日の出のダイアモンド富士が見られるポイント「高下ダイヤモンドポイント」に息子とと行ってきました。



目次

  1. 高下ダイヤモンドポイントの場所
  2. 年明けうどんを食べて待機です
  3. ダイアモンド富士
  4. 高下ダイヤモンドポイント

高下ダイヤモンドポイントの場所



高下ダイヤモンドポイントの地図の写真
(高下ダイヤモンドポイントの地図)

山梨県富士川町でもあるのですが、車で目の前まで行けて、駐車場からそのままダイアモンド富士を楽しむ事ができる絶景スポットです。


高下ダイヤモンドポイントの写真
(高下ダイヤモンドポイント)

ダイアモンド富士というのは、富士山の先ですね。頂上のあたりから太陽が出てくる瞬間でもありますが、基本的にダイアモンド富士は朝日より夕日の方がポイントが多く、日の出では数少ないポイントです。



年明けうどんを食べて待機です



年明けうどんの写真
(年明けうどん)

毎年この時期に発売される、どん兵衛の年明けうどんを持ち込みまして…。
駐車場で待機します。


富士山と年明けうどんの写真
(富士山と年明けうどん)

こちらですね。
とろろ昆布と梅干し、ダシも年明けうどん専用の配合だそうで、さっぱり関西ダシに近いうどんで、個人的に結構好きです。


しかもですね。

温湿度計の写真
(温湿度計)

外気は1度です。
車の外気温計だとマイナス4度くらいでしたが、うどんを食べて体もぽかぽか…。



ダイアモンド富士



ダイアモンド富士の写真
(ダイアモンド富士)

ということで日の出時刻から、30分くらい遅れて出てきました。




本当に一瞬で、この眩しさになってしまいますので、動画で撮らないと、良い瞬間が難しいのですよね。
カメラで必死にその瞬間を撮影している方もいらっしゃいます。




今回は息子も連れての移動でしたので、何か絶景を見て、2023年の目標にしてもらえればと思います。

高下ダイヤモンドポイント

住所: 山梨県南巨摩郡富士川町高下2496
地図:→高下ダイヤモンドポイントの地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.31.58.0 東経:138.24.57.4
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.31.46.4 東経:138.25.08.5
マップコード:312 695 488*06

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

いいね・リポストお願いします柴犬 SNSに掲載した投稿を「いいね」「リポスト」していただくと運営の励みになります。
シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」がさらにやる気があがります。

ダイアモンド富士の記事一覧

2019年お正月に向けて!ダイアモンド富士を撮影に「日出づる里」へ行ってきました
2019年1月1日掲載
ダイアモンド富士を見に「日出づる里」へ行って日の出を見てみました
2017年1月1日掲載

この記事についてフィードバッグ

「高下ダイヤモンドポイントでダイアモンド富士のご来光を見に行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

直近の記事

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

過去記事検索

自システム検索(一致検索向け)

新しい記事

掲載希望募ってます!
問い合わせフォーム
(返信あり型)
新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。
その他コンテンツ
レンタルサービス