アフィリエイトリンクを含んでいる記事もあります。運営のために活用させて頂いています。

今ごろ気がつき…焦る…。

ドコモは2026年3月末で3G(FOMA)サービスを完全終了します。

ということは……?

娘のスマートフォン、音声通話ができなくなるのかも。
でも「LINE電話使ってるから大丈夫でしょ?」と、
正直そこまで気にしてなかったんです。

ところが、ふと思い出したのです。
VoLTEに非対応のスマートフォンは、停波後につながらなくなる 可能性があることを。

娘が使っているのは、昔のスマートフォン。
音声SIM(またはSMS対応SIM)を刺して、
ドコモの3G回線で音声が通っているタイプなんですよね。

起動時に「このSIMカードは使えるか?」というチェックが入って、
音声SIMやSMS対応SIMでないと通信が通らない。

そしてデータ通信はLTEで動いているけど、
音声通話だけ3G依存。

……つまり。
3Gが停波したら、起動時に「このSIMカードは使えません」と出て、
圏外になるんです。


皆さんの古いAndroidは大丈夫?

ちなみにみんな大好きiPhoneは…。
iPhone 5s / 5c 以前(=5シリーズ以前)は、ドコモ3G停波後はNGです。
iPhone 6もキャリアによっては、NGもありですってさ…。


いや、これは困った。

本当に困った。
筆者:かぴばら
投稿日:2025年11月06日 (木) 16時00分 [no.29745]

関連記事

最近の下書きニュース

お友達紹介

以下のサービスを申し込みされる際は、ぜひ下記リンクから申し込みください。
お友達紹介によって、紹介した側・紹介された側に特典が入ります。

最近の下書きの投稿



コラム更新日記だけではお届け出来ない私事など、ちょっとしたメモ程度に不定期に執筆していきます。